こんばんわ。
ひよっこブロガーチロル(@arisu1006)です。
左手が痺れていてそれが治るまでブログ書くのおやすみするつもりでしたが、
ブログを書きたい気持ちの方が勝ってしまった。はい。
ってわけで、ブログ書くぜよ。
で、なんか、よくわからないが、夜中にスタバにやってきた。
家にいるとTVの誘惑があるからだ。。。。
これは、私の方針なので、周りに強要するつもりもない。
ただ、人間、謙虚な心というのは必要だと思う。
いくら、ブログが、あっという間に人気のブログになってしまったとしても。。。
そこで、調子にのると叩かれるのは、当然で
周りの人も離れていってしまう。。。。
私は、ジャニブロ界隈では、一応名前の知れたブロガーであって
月に100万PV以上は見られてるブロガーなのである。
しかし、調子にのったこともないし、
コメントも1日に20件以上あるが、全部返事をしている。
だから、ファンレターをもらうことや、
「ブログを書く時に飲んでください。」とスタバのカードや、
コーヒーや飲み物やお茶菓子などをもらうことも多い。
それでも、ブロガーという仕事を極めたいと思い、
自分の専門外のこのはてブロを立ち上げたというわけです。
今までは、自分の得意分野でファンがたくさんいる中で
やってきたブログだけど、ここは、完全にアウェイな中なわけです。
ここで、一人前のブログを書けるようになったら、
本物のブロガーだと私は思っています。
だから、ますます謙虚な気持ちでいたいし、
みなさんに教えてもらうことも多いと思っています。
最近、有名なブロガーさんからTwitterのフォロバをしていただき
感激です。
なので、そのブロガーさんを裏切らない記事を書きたいなぁと思ってます。
ブログのネタについて
この先、ブログのネタについては、雑記ブログでいくつもりです。
自分の周りに起きた話や、見たもの、感じたものの感想などを
中心に書いていきたいと思ってます。
あ!あと大事なのは、精神疾患についてですね。
これは、ホントに得意分野なので、モリモリと書いていきたいと思ってます。
質問なども受け付けてますので気軽にメールくださいね。
ちなみに私の精神疾患について
まず、反復性うつ病、発達障害、過換気症候群、パニック障害などです。
反復性うつ病というのは、一生治ることがありません。
私には、寛解などありません。。。
落ち着いてる日、ダメな日などを繰り返しながらの生活になります。
そして、発達障害は、実は、最近、主治医の先生に言われたのです。
言われてみて、そういえば。。。。と思う部分がたくさんありました。
それまで、自分はただの変わり者で、自分勝手な人間だと思ってたので
発達障害と知った時は、逆に安心しました。
二次障害ってやつですね。
過換気症候群は、元々、私は呼吸が浅いそうです。
だから、腹式呼吸とかも出来ないヘタレです。
呼吸が浅いので、ちょっとしたことをきっかけに過呼吸(過換気症候群)に
なったりします。
あと、パニック障害も外に出る時は、頓服(急に調子悪くなった時の追加の薬)を
いつも持ち歩いたり、出かける前に飲んだりしています。
まぁ、そんな症状がひどい時は、ガチで引きこもりになって、
何日も寝たきりになります。
そうしてると安定した日がやってきます。
ちなみに、入院前の私は、めっちゃ、キレやすく、オトンが大事にしてた
数十万する大きな鉢植えを蹴り飛ばして割ったこともあります。
壁に正拳突きを何度もしたこともありますね。笑
最近、そうゆう傾向はなくなりましたけどね。。。。笑
まとめ
私は、精神疾患になってつらいとか、死にたいとか思った時期も
ありました。
だけど、今は、人に優しくなれたような気がします。
人の痛みがわかるようになったからだと思います。
だから、マイナスばかりではなく、+になったこともたくさんあるので
私は、病気になってよかったと今では、思っています。
ちなみに死にたいとは今では思いません。
私の経験上、ホントに死にそうな患者さんっていうのは、
治りかけの時で、話かけても上の空になってる時が
結構、危ないです。
私が、自殺未遂をした時が、そんな感じで
包丁を持って自分の部屋に行く時に家族とすれ違って、
呼び止められたんですけど、上の空というか意識がぼーっとしてたので
全く覚えてなくて、それで、包丁でお腹を刺そうとした時に
家族に止められて、そのまま入院になりました。
しかし、そこのとこの意識がほとんどなかったので
後で家族から聞いた話で、入院してからも2~3日意識が戻らなかったそうです。
なので、気がついたら、ここどこ状態でしたね。。。。
まぁ、そんな私も一人暮らしが出来るまで回復しました。
というより、病気に理解がなく、上から押し付ける両親が
私の体調の悪さの原因でもあったので、一人暮らしをしてからの方が
落ち着いてます。
なので、うつ病だからというのを理由にして
実家にこもって、親に負担かけて、それでいて親の文句言う人、
時々いるけど、それは、間違ってると私は思います。