電気グルーヴのニューアルバム『TROPICAL LOVE』が、3月1日にリリースされることがわかった。
2013年にリリースされた『人間と動物』以来、約4年ぶりオリジナルフルアルバムとなる『TROPICAL LOVE』。詳細は後日発表される。
また同作のリリースを記念するワンマンツアー『TROPICAL LOVE TOUR』が3月からスタート。同ツアーでは札幌、名古屋、大阪、福岡、岡山、東京を巡る。チケットの発売日については続報を待とう。
電気グルーヴのニューアルバム『TROPICAL LOVE』が、3月1日にリリースされることがわかった。
2013年にリリースされた『人間と動物』以来、約4年ぶりオリジナルフルアルバムとなる『TROPICAL LOVE』。詳細は後日発表される。
また同作のリリースを記念するワンマンツアー『TROPICAL LOVE TOUR』が3月からスタート。同ツアーでは札幌、名古屋、大阪、福岡、岡山、東京を巡る。チケットの発売日については続報を待とう。
2017年3月1日(水)発売
2017年3月12日(日)
会場:北海道 札幌 Zepp Sapporo
2017年3月17日(金)
会場:愛知県 Zepp Nagoya
2017年3月18日(土)
会場:大阪府 Zepp Osaka Bayside
2017年3月20日(月・祝)
会場:福岡県 DRUM LOGOS
2017年3月21日(火)
会場:岡山県 YEBISU YA PRO
2017年3月24日(金)
会場:東京都 お台場 Zepp Tokyo
2017年3月25日(土)
会場:東京都 お台場 Zepp Tokyo
料金:各公演 1F立見6,800円 2F指定7,800円(共にドリンク別)
※岡山公演は立見席のみ
「関和亮のように活躍するには?」との質問に本人がバッサリ回答
自作と学生作品の率直な批評を通して学生へ伝えた、卓越した第一線の批評眼
舞台や映画の衣装を数多く手がけるデザイナーと泥棒対策ライト主宰対談
宮崎駿や高畑勲も尊敬するロシア巨匠が特集上映のため来日。その脳内を探る
みんなが求めているのは疑似体験?放送作家目線から「チーム感」の魅力を語る
単刀直入に聞く。Hi-STANDARDは、なぜ2016年に新曲を出した?
高らかに宣言する「もうハイスタを止めることはない」。その原動力を語り尽す
ろう者の世界からどう音楽を表現する? 南村千里×ライゾマの挑戦
飛行機で感じる2種類の振動とは? 無意識に使っている「感覚の割合」に気づく
大人になった菊池亜希子が語る伝説の子供番組『にこにこ、ぷん』
誕生35年の節目に当時の声優、制作者と振り返る、時代を越えて愛される理由
最重要バンドになったOGRE YOU ASSHOLE、高みへどう登った?
野心的な若手にとって最適なロールモデル。長野から発信される最先端を探る
田渕ひさ子×原田郁子対談 二人と音楽の関係は今、どうですか?
福岡の同じ高校に通うも、出会いは東京のライブハウス。二人の20年分の対話
マネのできない仕事はどこから? 竹内スグルと辻川幸一郎の映像論
作風が正反対の映像作家二人が語る、独自の世界観を表現する視点の持ち方
Charaにとって、愛ってなんですか?歌い続けた25年間の愛の遍歴
結婚、出産、そして別れ。10代から愛を知るために歌ってきた女のドキュメント
落語家・柳家喬太郎インタビュー 若者にも大人気、落語シーンの今
知識がなくても大丈夫。興味の発端は何でもOKな落語の純粋な楽しみ方
アピチャッポンとホンマタカシのくつろぎ対談&フォトセッション
『さいたまトリエンナーレ』開幕中。タイの奇才の魅力を身近な作家が深掘り
Chim↑Pomが熱弁する結成からの10年と「全壊する個展」の意義
世界に注目されても東京のアートシーンをスクラップ&ビルドする理由を語る
ceroが邦楽を熱く語る 70年代から現在までオススメの11曲とは?
「スピッツは外国では生まれない」「マイラバはオルタナ」など楽しい音楽談義
小松菜奈だけが映る、never young beachのPVが突如公開。男の子なら「付き合いてぇー!」、女の子なら「小松菜奈になりたーい!」と、心の中で叫ぶだろう。この曲が収録されているアルバム『fam fam』のリリース時に、CINRA.NETのインタビューで、ボーカルの安部さんは「別れは、悲観しない」と語っていた。最高の恋人や、大切な身内と別れてしまっても、それは「終わり」ではなく、日々の歩みの通過点の1つでしかない。(矢島)
実写『3月のライオン』二海堂役は染谷将太、キャラビジュアルも一挙公開
今田耕司が広瀬すず、中条あやみら13人の「美女」を撮影した写真集
『進撃の巨人』が初の舞台化、2017年夏に上演
ムーミンの物語を追体験する「ムーミンバレーパーク」、2019年埼玉に誕生
鈴木おさむが映画『モンスト』に見た、現代の「視聴者」の変化
みうらじゅん&いとうせいこう『ザ・スライドショー』記録映画、予告編公開
「海老蔵ロン毛もいけんじゃん!」木村拓哉主演『無限の住人』新写真
世界が惚れるアートアニメ、ノルシュテインの代表作を一挙紹介
星野源、片桐仁らが「うれしいセーター」着用、三國万里子のニット作品集
Suchmos新アルバム『THE KIDS』1月発売、レコ発でceroと対バン