2016-12-12
【恒例投稿】「今年の漢字」主催者が行う「漢字検定」のアホさについて(高島俊男の本より)
http://www.kanken.or.jp/kanji2016/
によると本日「今年の漢字」が発表され、清水寺でその字が書かれると。
「賞」としては順調なご出世で、慶賀のいたりだ。
「今年の漢字」の主催者が行う「漢字検定」はアホだと高島俊男が斬る(笑) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20121211/p2
漢字検定はただのパズルである。それも実用的学術的意味があるかのようによそおっているだけにタチのわるいパズルである。
こんなパズルを文部科学省が、何か学術的意義があるかと思って社会にむかって推薦しているのだとすれば、その見識が問われる。
さいわい主催者の協会がぼろもうけした金を何かウサンくさい方面に使って問題になっているという(※この文章は2009年4月に書かれた)。文部科学省はこれを機に、推薦をとりやめるのが至当であろう。
詳しくはリンク先へ。
元はこの本
- 作者: 高島俊男
- 出版社/メーカー: 連合出版
- 発売日: 2010/05
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 86回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
コメント
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161212/p1
リンク元
- 18 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 6 http://search.yahoo.co.jp/
- 6 https://www.google.co.jp/
- 4 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it?sort=hot
- 4 http://htn.to/SQKixt
- 2 http://b.hatena.ne.jp/
- 2 http://b.hatena.ne.jp/?iosapp=1
- 2 http://b.hatena.ne.jp/Cunliffe/favorite
- 2 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it
- 2 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot