コメント抽出・動画視聴政治 > [ ザ・ボイス そこまで言うか! 12月1日(木) 宮崎哲弥+井上達夫 ] の検索結果

キーワード、URL、"sm〜"、"mylist/〜"などを入れてください

ザ・ボイス そこまで言うか! 12月1日(木) 宮崎哲弥+井上達夫
57:07

ザ・ボイス そこまで言うか! 12月1日(木) 宮崎哲弥+井上達夫

2016年12月01日 17:46:06 投稿者:ザ・ボイス用 #4  再生:5921|コメント:592|マイリスト:29

ニュース ピックアップ1 OPECが8年ぶりの減産へ 2 国連安保理の対北朝鮮制裁決議。安倍総理が高く評価 3 視覚障がい者の乗車を駅員が原則介助へ 16時台は評論家・宮崎哲弥さんと法哲学者の井上達夫さんによる対談をお送りします!番組ホームページ http://www.1242.com/program/voice/mylist/57390781(マイリスト)

この動画のコメント

投稿順/再生順でソートできます。ユーザをクリックすると同じユーザのコメントをハイライトします。

投稿順

再生順

ユーザ

コメント

NG共有

コメント日時

1(投)00.00[投稿者]/replace(target:'owner',src:'\br',dest:"\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\br")2016/12/01 17:49:03
2(投)00.00[投稿者]/ctrig(if(chat.message=='ツイッターコメントを表示',then:replace(src:"\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\br",dest:"\r\r\r\r\r\r\r",target:'owner')),timer:30)2016/12/01 17:49:03
3(投)00.00[投稿者]@ボタン ツイッターコメントを表示2016/12/01 17:49:03
4(投)00.17[投稿者]\br[@✨ラヂオ大好き因業親父™✨2ND垢➿]【LF BOT】午後4時です ニッポン放送で『ザ・ボイス そこまで言うか !』が始まったよ♪ 2016/12/01 17:49:03
5(投)01.05[投稿者]\br[@あぼかど(右第五中足骨骨折)]今日はこの時間で聴ける❤2016/12/01 17:49:03
6(投)01.20[投稿者]\br[@まさひろ]だいぶ回復してきた、てっちゃん…w 2016/12/01 17:49:03
7(投)01.37[投稿者]\br[@SurpriseCoke]哲っちゃんと達っちゃん。 2016/12/01 17:49:03
8(投)02.16[投稿者]\br[@まこりー]今回の宮崎さん回には、特別ゲストとして法哲学者の井上達夫さんをお招きしましてのプチSW編成 ! ~って、再来週の有り難みががが(しつこいいやまぁ、楽しみですけどね(^^ゞ https://t.co/Y7huYMYnRm2016/12/01 17:49:03
9(投)02.22[投稿者]\br[@たいせい]さて、久々の哲っちゃんボイス。井上さんはぎーんさんと先に対談して、東大法学部の異端な話をしてみると面白いかなぁとは思ってました 2016/12/01 17:49:03
10(投)02.28[投稿者]\br[@まさひろ]リベラルとリベラリズムの違いは? 2016/12/01 17:49:03
11(投)02.46[投稿者]\br[@あぼかど(右第五中足骨骨折)]宮崎さん、石は出たのだろうかw 2016/12/01 17:49:03
12(投)02.53[投稿者]\br[@せっき時代]「リベラリストは嫌いになってもリベラリズムは嫌いにならないで」か。面白いな。 2016/12/01 17:49:03
13(投)02.56[投稿者]\br[@saoむすび]4時台は宮崎哲弥と法哲学者の井上達夫さんが「リベラリズム」を語る5時台今日のニュース①OPECが8年ぶりの減産へ ②国連安保理の対北朝鮮制裁決議。安倍総理が高く評価 ③視覚障碍者の乗車を駅員が原則介助へ2016/12/01 17:49:03
14(投)03.06[投稿者]\br[@まさひろ]リベラリズム=正義(他者に対する公正さ)_φ(・_・ 2016/12/01 17:49:03
15(投)03.14[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]和式リベラルは蛇蝎の如く嫌ってますがリベラリズムは嫌いって程ではない 2016/12/01 17:49:03
16(投)03.47[投稿者]\br[@きよちゃん]リベラリズム。自由主義と訳されているが、誤訳。それだと自己中心。私は、正義だと。日本では自分の利害の為にと。そうでない他者の視点からも拒絶出来ない。井上達夫さんhttps://t.co/jpxVR6UGrv2016/12/01 17:49:03
17(投)04.05[投稿者]\br[@まさひろ]リベラルとリベラリズムとリバータリズム… 2016/12/01 17:49:03
18(投)04.25[投稿者]\br[@dropkick]こりゃ初っ端からリピート必須になりそうw  2016/12/01 17:49:03
19(投)04.38[投稿者]\br[@ろく]「自由ではなく公正」かなるほど。フリーダムとリバティーの定義に近いものなのかな?今日は中身が濃そうだ 2016/12/01 17:49:03
20(投)04.53[投稿者]\br[@せっき時代]普通に考えるとリベラルの方が改憲派だと思うんだけど、実際は違うんだよね。 2016/12/01 17:49:03
21(投)05.00[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]井上先生は碧海先生のお弟子さんだから、黒田日銀総裁と同じゼミ出身ということになるだろう。碧海ゼミの話とかしてくんないかなぁ。「正義」というとロールズだろうけど、井上先生は晩年の修正を良しとしないってモーリーの番組で仰ってたね。2016/12/01 17:49:03
22(投)05.09[投稿者]\br[@ygk]日本語で護憲派は憲法守ってないと。 2016/12/01 17:49:03
23(投)05.24[投稿者]\br[@Guts01]変えたくないリベラルと変えたい保守。ん?? 2016/12/01 17:49:03
24(投)05.42[投稿者]\br[@せっき時代]本当そう。私なんてのっけから置いて行かれてる。 RT @ato0083: こりゃ初っ端からリピート必須になりそうw  2016/12/01 17:49:03
25(投)06.10[投稿者]\br[@さわな@斜に構える]「護憲派は憲法を護っていない」とはまぁ初めて聞いた意見だなぁ… 2016/12/01 17:49:03
26(投)06.13[投稿者]\br[@まさひろ]護憲派と言うより、立憲主義派のような気がする… 2016/12/01 17:49:03
27(投)06.55[投稿者]\br[@あまをぶね]護憲派と呼ばれる活動家の多くって、9条以外にも皇室や国籍/国民についての部分も守ってないと思える。ああ、あと(自分ら以外の)言論の自由についても。 2016/12/01 17:49:03
28(投)07.55[投稿者]\br[@まさひろ]9条で戦力が統制できない⁈ 2016/12/01 17:49:03
29(投)07.57[投稿者]\br[@きよちゃん]護憲派も改憲派も欺瞞だ。日本で護憲派は憲法守っていない。9条があるからだ。自衛隊のそのものが違憲だと。こういう原理主義派も最近では個別的自衛権の範囲なら。修正主義護憲派は自衛隊は戦力じゃないと。あからさまな憲法解釈。9条守る事で戦力を統制と。井上達夫さん2016/12/01 17:49:03
30(投)08.09[投稿者]\br[@こしみずひさつね/輿水久常]改憲論議の際には9条以外を話題にしてください。自民改憲案の基本的人権の何たるかを理解してない姿勢は恐ろしすぎてもう。2016/12/01 17:49:03
31(投)08.35[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫「私は9条を改廃する意味で言えば改憲派。護憲派も改憲派も欺瞞的。日本の護憲派は憲法を守ってない。戦力に対する憲法の統制を埋め込む為にこそ9条を削除すべき。私こそが真の護憲派」2016/12/01 17:49:03
32(投)08.37[投稿者]\br[@池田鬼神丸國重]日本のリベラルの多くは自分の正義を他人に押し付ける。そんなもんにリベラル名乗られたくない。 2016/12/01 17:49:03
33(投)09.13[投稿者]\br[@Guts01]護憲派じゃなく9条教って方が正しいような。 2016/12/01 17:49:03
34(投)10.04[投稿者]\br[@せっき時代]「今の憲法にはxxxすら無い」、これこそ日本国憲法が米国からの押しつけ憲法である証拠。押しつけた方はそれ以上議論しないし、押しつけられた方も押しつけられたのだからそれ以上議論できない。 2016/12/01 17:49:03
35(投)10.28[投稿者]\br[@dropkick]なるほど、わからん^^ 2016/12/01 17:49:03
36(投)10.56[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]CMぶっ飛んじゃうw飯田さん時間管理大丈夫?日本国憲法は「規範性が低い」から擬音語で表現すると「スカスカ」なんだということを仰っているんだと思われ…2016/12/01 17:49:03
37(投)10.57[投稿者]\br[@とりあえず..] 9条にある「交戦権はこれを認めない」とありますが、そもそも交戦権という権利はどんな権利なのでしょうか?? 権利の規定はありますか?? あと「認めない」とあるのは「認める」という条件もあるのでしょうか? あるとすればどんな時でしょうか??2016/12/01 17:49:03
38(投)11.09[投稿者]\br[@せっき時代]面白いな。立憲主義なんてエラソーに言ってる奴らが馬鹿みたい。 2016/12/01 17:49:03
39(投)11.16[投稿者]\br[@きよちゃん]法律事項。段々で階層がある。法律の親玉が憲法では無い。宮崎氏安倍政権よりもっとタカ派が政権取ったら。戦力統制を入れられない。何故なら戦力そのものが無い事になっている。安全保障対策の議論が出来ない。つまらない憲法解釈理論になる。井上氏2016/12/01 17:49:03
40(投)11.34[投稿者]\br[@まさひろ]戦力の行使の国会の事前承認は憲法事項、法律事項ではその時の政権に変えられてしまうので、むしろ危険_φ(・_・ 2016/12/01 17:49:03
41(投)11.38[投稿者]\br[@kuririn2001]今日はついてくの無理w 2016/12/01 17:49:03
42(投)11.54[投稿者]\br[@あまをぶね]結局は護憲派が護りたいのは、自分らの利権と、自分らにとってのぬるま湯の環境と、自分ら以外への自分らの価値観の押しつけ、だよね。人権とか平等とか格差是正とか民主主義とか言ってる連中の実態は、実は極めて利己主義というオチ。 2016/12/01 17:49:03
43(投)12.16[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]株と為替に割く時間すらMOTTAINAI !w今日の憲法の話は濃くていいな 2016/12/01 17:49:03
44(投)12.52[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:護憲派の中で「自衛隊の存在そのものが違憲」という原理主義護憲派は憲法学者の間では今もマジョリティ。60年安保まではそれを真面目に考えていたが、後に専守防衛の枠内なら自衛隊・安保はそのままでいいという考えの修正主義護憲派に移った宮崎:違憲合法論2016/12/01 17:49:03
45(投)12.53[投稿者]\br[@まさひろ]なんで、サンフランシスコ講和条約以降、憲法の見直しをしなかったのだろうか… 2016/12/01 17:49:03
46(投)13.16[投稿者]\br[@kuririn2001]リバタリアンでもオバタリアンでもどっちでもいいやw 2016/12/01 17:49:03
47(投)13.30[投稿者]\br[@魚屋鮨太郎]頭フル活動 ! 2016/12/01 17:49:03
48(投)13.32[投稿者]\br[@Guts01]憲法学者って70年も経ってるのに何を研究するんだろう。研究しなきゃ理解できない憲法って方がおかしいような。 2016/12/01 17:49:03
49(投)13.35[投稿者]\br[@yokohamasunset]初めてテレビやラジオでまともな憲法学者の話をきいた。このひとこ憲法学者にふさわしいね。やっとまともな意見や話をきけた。私もそう思うね、なにかいつも胡麻かされる。こういう人は日本にたくさんいるの???なんで表に出てこないの?2016/12/01 17:49:03
50(投)14.03[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]legitimacy orthodoxyとの違いを教えてほしいです。2016/12/01 17:49:03
51(投)14.29[投稿者]\br[@街道] 結局、明文化されている憲法典の話から抜け出でないなあ…2016/12/01 17:49:03
52(投)14.30[投稿者]\br[@まさひろ]レジテマシー? 2016/12/01 17:49:03
53(投)14.31[投稿者]\br[@レバニラバニラ]専守防衛を唱える方々は1発目は自分に向かっては飛んで来るかも?って事を考えたことが有るのかな?(-。-;) 2016/12/01 17:49:03
54(投)14.34[投稿者]\br[@万年青(おもと)]そここそが「戦後レジームの脱却」のような・・・?@masahiros 2016/12/01 17:49:03
55(投)14.46[投稿者]\br[@あまをぶね]正統性ね。これがファンタジー史観と、国民感情(笑)で決まるのがお隣の国、ってなとこか。 2016/12/01 17:49:03
56(投)14.54[投稿者]\br[@れん]護憲派も改憲派もなんだか堂々巡り。もっとまっさらな状態からどのような国にしたいのか議論した方がいいのかな…? 2016/12/01 17:49:03
57(投)15.16[投稿者]\br[@さとる]前々から言っているけど憲法9条が日本を守っているのではなくたまたま攻めて来ないだけ、今の憲法のままでは中韓が攻めてきた時にやられ放題になる。9条改正=戦争ではない、日本を守るのは日本国民だから。 2016/12/01 17:49:03
58(投)15.36[投稿者]\br[@dropkick]国民の総意に基づいて国に国家権力をあたえたものが憲法ってことかな・・・ 2016/12/01 17:49:03
59(投)15.41[投稿者]\br[@まさひろ]明治憲法も立憲主義において、何かしらの瑕疵があったのだろうか? 2016/12/01 17:49:03
60(投)15.51[投稿者]\br[@万年青(おもと)]和式リベラルは左翼を通り越した売国ですからね@takitandai18m54 2016/12/01 17:49:03
61(投)15.56[投稿者]\br[@yokohamasunset]憲法論をまともに話せる政治家がいないことが問題だよね。ばかが揃って国会で憲法論議してる。東大出もいるよ。恥ずかしくないのかね。とにかく今の憲法学者って偽物だよね。2016/12/01 17:49:03
62(投)16.20[投稿者]\br[@きよちゃん]政府の権力を縛ると。縛る権力はどうなのかと。正当な権力を作ると。正しい政策を決めるのが憲法じゃ無い。近代的な統治を作った物。もう一つは政治的競争で勝者が決まっても少数の人権を守るもの。安全保障問題で言うと、組織などは憲法で作るべき。井上達夫さん2016/12/01 17:49:03
63(投)16.31[投稿者]\br[@まさひろ]90分フルに話を聞きたい… 2016/12/01 17:49:03
64(投)17.07[投稿者]\br[@濱虎]「正統性」のある権力ねえ…。何を以て「正統性」と言うのか難しいところだね。リベラルと保守の考える「正統性」って全く違うだろうしね。2016/12/01 17:49:03
65(投)17.08[投稿者]\br[@さわな@斜に構える]憲法ってのはOSとかファームウェアのようなものか?と勝手な解釈をしてみる… 2016/12/01 17:49:03
66(投)17.33[投稿者]\br[@きよちゃん]安全保障問題は政策の問題。常に状況が変わるから憲法で縛るべきじゃ無い。井上氏2016/12/01 17:49:03
67(投)17.56[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:修正主義護憲派は「自衛隊は戦力じゃない」「日米安保の下で戦う自衛戦争は交戦権行使じゃない」という明ら様な解釈改憲。なのに安倍政権の集団的自衛権を「解釈改憲でけしからん」と言う矛盾。その上「9条を守る事で戦力を憲法が統制できる」と思ってる事が危ない 2016/12/01 17:49:03
68(投)18.39[投稿者]\br[@Dan]「安全保障政策が憲法解釈論にすり替えられている」  2016/12/01 17:49:03
69(投)19.28[投稿者]\br[@kuririn2001]@masahiros 安倍首相の祖父である岸信介が憲法改正を行おうと思ったらしいです。が、「時代は60年安保で、それの対応でそれどころでは無くなった」とNHK特集だったか報道特集だったかで見たような気がします。 2016/12/01 17:49:03
70(投)19.44[投稿者]\br[@さとる]左巻きは憲法9条を神化してしまったから憲法9条改正は聖書の書き換えと同じになって改正と言っただけで怒り出すからな… 2016/12/01 17:49:03
71(投)20.03[投稿者]\br[@街道] 戦力って、槍を持ってるのも戦力だよ。軍隊、警察のどっちなんだよ2016/12/01 17:49:03
72(投)20.05[投稿者]\br[@まさひろ]見直しまではやらなくても、現憲法を国民投票で承認する手続きは必要だったんじゃないかなあ… https://t.co/0Okji9vFcs2016/12/01 17:49:03
73(投)20.15[投稿者]\br[@Nagarami Road] その正義とやらも、日本人が考えてる「お天道様がお見通し」な考えじゃなく「Justice」の方でしょうし。2016/12/01 17:49:03
74(投)20.19[投稿者]\br[@dropkick]@masahiros 知恵熱出ますね・・・ 2016/12/01 17:49:03
75(投)20.22[投稿者]\br[@万年青(おもと)]そこの辺りの共通の価値観が揃わないし思惑も違うので、話し合いが全く噛み合わない訳ですね(汗)@fulietigers 2016/12/01 17:49:03
76(投)21.03[投稿者]\br[@たいせい]まさか、この議論でガリの名前を聞くとは想定外だわ… 2016/12/01 17:49:03
77(投)21.15[投稿者]\br[@濱虎]国連が「人道的」なんて絵に描いた餅だろう。特に事務総長が現職に代わってからさあw2016/12/01 17:49:03
78(投)21.30[投稿者]\br[@きよちゃん]停戦合意があって、だったら問題無い。国際紛争が発生したのに引き揚げない。なぜなら交戦地帯に置かれている。国際的には戦力と認められている。今回、国連は変節した。平和執行部隊と。今度は保護する責任と。もっと積極的に介入と。井上さん2016/12/01 17:49:03
79(投)21.34[投稿者]\br[@あまをぶね]つうか、割とマジでわざと十七条憲法に差し戻すのもアリだよね。憲法をザルにしておくということがポジティブに働く世相に思えるから。あと対中けん制の意味でも。 2016/12/01 17:49:03
80(投)21.39[投稿者]\br[@Nagarami Road]…_φ(・_・2016/12/01 17:49:03
81(投)21.45[投稿者]\br[@せっき時代]要するに国連はPKOに関してやることなすこと様々な形で失敗してるのね。 2016/12/01 17:49:03
82(投)21.53[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]PKOの実体変化についての議論ね。つまり5原則自体はもう機能してない、ということですね。2016/12/01 17:49:03
83(投)22.39[投稿者]\br[@濱虎]@82c441b4209640a だからこれだけ世界中がきな臭くなっているわけですね…。2016/12/01 17:49:03
84(投)22.52[投稿者]\br[@こういち] 井上先生の説明は、明瞭で解りやすい❗考えの違いはあっても、議論が出来る。ラジオを聞いていても楽しい2016/12/01 17:49:03
85(投)23.17[投稿者]\br[@yokohamasunset]そうそう、今のPKOっておかしいよ? スーダンに自衛隊を送る必要はないと思うけど。民主党は馬鹿だからね。わたしならさっさと引き上げる。内戦が終結合意したら行けばいいのではないの?なんで欧米の植民地主義のしりぬぐいに自衛隊がいかなければいけないの?2016/12/01 17:49:03
86(投)23.22[投稿者]\br[@ろく]すごい面白い。本当は井上さんや宮崎さんがリベラルの本道の立つべきなんだけど、これを許さない反日の連中が騒ぐもんなぁ・・・ 個人的に聞きたいのは、現状の国連のあり方に問題が多いと思うけど、日本としては常任理事国入りを目指す今の方針でよいのでしょうか? 2016/12/01 17:49:03
87(投)23.23[投稿者]\br[@とりあえず..] 映画「ホテル・ルワンダ」にもなったアレ?2016/12/01 17:49:03
88(投)23.27[投稿者]\br[@きよちゃん]多国籍軍。先進国が入る場合、加盟国の利害に左右されやすい。国連義勇軍制度。国連から離れたところで。1万人位入ればドワーとやれる。井上達夫さん2016/12/01 17:49:03
89(投)24.01[投稿者]\br[@Nagarami Road]@WhiteRoad99 legitimacy !2016/12/01 17:49:03
90(投)24.02[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:最小限の権力統制機関は文民統制。これと国会事前承認は憲法に入れるべきだが、日本国憲法にはこれすらない。文民条項はあるがこれは法律事項でしかない宮崎:法律の親玉が憲法ではない。階層が違う。憲法には憲法事項、法律には法律事項がある2016/12/01 17:49:03
91(投)24.15[投稿者]\br[@saoむすび](理解しながら聴き直しつつ書き起こしてるので時間がかかります)2016/12/01 17:49:03
92(投)24.16[投稿者]\br[@まこと]飯田さんまとめてくれてありがとう…わかりやすいです 2016/12/01 17:49:03
93(投)24.19[投稿者]\br[@まこりー]井上さん「そもそも憲法というのは「正統性のある権力を作るための装置」であり、だから左右等どんな政権が出来ようとも揺るいではいけない国家の有り様が記される。よく言われる「憲法とは権力を縛るためのもの」というのは、この一面を表しただけである(超意訳なるほど~。 2016/12/01 17:49:03
94(投)24.31[投稿者]\br[@yokohamasunset]南スーダンは世界貢献でも何でもない。白人主義の尻ぬぐいだよ。2016/12/01 17:49:03
95(投)24.44[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]「不磨の大典」として扱われたので改憲自体タブーでした。瑕疵を改められなかった後、統帥権干犯問題→軍部大臣が辞職すると内閣総辞職で立憲主義が形骸化したと言えます  https://t.co/cv1gJNxGVM2016/12/01 17:49:03
96(投)25.06[投稿者]\br[@まこと]これもさ、国連がきちんと機能すること前提の話だからねぇ。パン君私物化してるし… 2016/12/01 17:49:03
97(投)25.37[投稿者]\br[@やまびこ]井上さんの憲法論概ね賛成だけど、国連義勇軍はないわ。非武装中立並みの妄想としか思えない。2016/12/01 17:49:03
98(投)26.42[投稿者]\br[@きよちゃん]条文改正案。シベリアンコントロールと国会事前招集、これは必要。徴兵制って国民が批判的監視を高める為に必要。最低限、日米安保の元での米軍基地。住民投票もしての自己統治。井上達夫さん2016/12/01 17:49:03
99(投)26.58[投稿者]\br[@kuririn2001]南スーダンでは、駆けつけ警護が話題になりましたが、TBS報道特集では、国連軍を政府軍が全く信用しておらず、政府軍が各国のスタッフがいたホテルを襲い、そこに居た人達は国連軍に助けを求めたが何だかんだと言って来なかった、と放送されてましたねぇ。 2016/12/01 17:49:03
100(投)27.23[投稿者]\br[@まこりー]井上さん「本来「戦力の統制権」は憲法に記すべきなのに、憲法9条があるせいで、時の政権が好き勝手できる法律の枠内に入っている。これが危険だからこそ私は、9条を無くしてキチンと憲法に戦力の統制権を盛り込めと言っているわけです」うーむ、凄く分かりやすいですねぇ。 2016/12/01 17:49:03
101(投)28.07[投稿者]\br[@ホランドロメロ]学者さんの討論会。今日はつまらんなあ。2016/12/01 17:49:03
102(投)28.41[投稿者]\br[@とりあえず..] 憎悪感情でいえば徴兵制とは違いますが、大戦の前夜にあった通州事件・尼港事件という例があったような...2016/12/01 17:49:03
103(投)29.37[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:法律は時の政権が変えようと思えば変えられるが憲法に埋め込めば簡単には変えられない。国会事前承認は極めて重要なのに法律事項だと安倍さんよりタカ派政権ができたら今の事前承認が更に骨抜きにされちゃう。ところが9条があるから戦力統制機関を憲法に入れられない 2016/12/01 17:49:03
104(投)29.42[投稿者]\br[@せっき時代]戦争を止めるための徴兵制か。で、もし戦争起こって自分の子供達が死んで相手国に恨みを持たないか?に対しては「そうしないようにする」か。このへんがリベラル的楽観だよなぁ。 2016/12/01 17:49:03
105(投)30.45[投稿者]\br[@さわな@斜に構える]「戦争をしたくないのは為政者と軍人、したがるのは大衆」という考えを俺は持っています。そして大衆は戦争に負けると為政者や軍人のせいにしたがる、と。 2016/12/01 17:49:03
106(投)30.49[投稿者]\br[@ホテル大好き]基地を置かれる自治体の住民投票なんてやっちゃダメでしょう。何処の自治体だって基地は嫌だしかと言って現状、米軍基地は必要。沖縄で言えば沖縄の民意<日本の国益、現状、沖縄の民意はズルサ丸出しで国益を棄損している。  2016/12/01 17:49:03
107(投)31.38[投稿者]\br[@小野田 修己]侵略的、或いは不正な戦争を抑止するための徴兵制(皆兵?)とそうした軍隊において発生するであろう死者への負債の為に政治的な選択肢を狭めてしまう可能性のジレンマ。建設的な議論が出来るのかなぁw  2016/12/01 17:49:03
108(投)32.00[投稿者]\br[@SurpriseCoke]ペンと紙を用意して聴かないと無理だ。甘かった。_| ̄|○ 2016/12/01 17:49:03
109(投)32.02[投稿者]\br[@とりあえず..] ボンド・ガールでてこないのかなぁ??2016/12/01 17:49:03
110(投)32.43[投稿者]\br[@dropkick]でもさ、憲法論議がここまで難解だと、そりゃ一般家庭までは降りていかないよね。低きに流れるということではないけど、マスコミに流されるのもわからんでもない。 2016/12/01 17:49:03
111(投)32.52[投稿者]\br[@せっき時代]@ARAHUNE 話を聞いてて思ったのは、日本は世界のどの国でもやらないであろう「特攻作戦」をやった国、その国が「徴兵制で戦争を抑止」というのがどうもピンと来ない。今だって日本は仕事で死人を出してる国だし。とにかく井上達夫がリベラルだというのはよく理解した。 2016/12/01 17:49:03
112(投)33.09[投稿者]\br[@玉葱爆弾]@ato0083 ややこしい議論をなんとか整理しようとしてるニッポン放送もマスコミです。結局は志しの問題だと思います 2016/12/01 17:49:03
113(投)34.02[投稿者]\br[@saoむすび]宮崎:世界正義論と消極的政戦論と仰った。PKOはどう捉える?井上達夫:停戦合意があって停戦監視の為のPKOなら良い。今の憲法上は無理だが。南スーダンはそうじゃない。民主党政権が言い出した事だが、自民党政権になって国際法上交戦状態だから置いとくのはナンセンス2016/12/01 17:49:03
114(投)34.11[投稿者]\br[@Guts01]やっぱりおしとやかな人より派手好きな人の方が浪費が激しいもんねw https://t.co/NR6NjXWJHr2016/12/01 17:49:03
115(投)34.15[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:国連中心の集団安全保障体制には賛成。それが恣意的に乱用されない枠組みが必要。緩衝地帯のご都合で如何様にもやられる。国連安全保障のいい所はチャンネルが多彩なところだが、ガリ事務総長の時のルワンダの失敗で国連が変質した。今回揺り戻してもっと積極的介入に 2016/12/01 17:49:03
116(投)35.10[投稿者]\br[@まさひろ]国会ぎーんになるなら、憲法はなんたるかを理解して、ぎーんになってほしいねえ…今のぎーんはプラカードを出したり、乱闘したりしないでほしい… 2016/12/01 17:49:03
117(投)35.19[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]吉田茂もケーディスも変えるもんだと思ってたらしいけどね。2016/12/01 17:49:03
118(投)35.30[投稿者]\br[@まさひろ]あ、拾われた… 2016/12/01 17:49:03
119(投)36.36[投稿者]\br[@Guts01]日本人はお上から与えられたものをいつまでも大切にするクセがあるからなぁ。だからこそ国家が長いんだけど、アメリカはお上じゃないんやで。 2016/12/01 17:49:03
120(投)36.58[投稿者]\br[@Dan]井上達夫さんとの対談は国連や徴兵制に関する事など疑問点も少なからずありましたが何度もPodcastで聞き直して整理したいところです。こういう聞き流せないような議論をもっと聴きたいですね。 2016/12/01 17:49:03
121(投)37.36[投稿者]\br[@万年青(おもと)]結局白兵戦というか肉弾戦でアニメの銀英の最後の辺りですかね=ニートも武器を持たせれば兵士という認識@takitandai18m54 @kyoko_lovelove 2016/12/01 17:49:03
122(投)37.37[投稿者]\br[@まさひろ]小室直樹&山本七平、名前だけですごい…小室ゼミの門下生があのM台センセ…w 2016/12/01 17:49:03
123(投)37.48[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ]小室直樹って橋爪大三郎の師匠?か2016/12/01 17:49:03
124(投)37.54[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]迅速に派遣できるものでもないし、常任理事国のエゴで派遣決まるまで無駄に時間を空費するだけですからねえ。国連を過信し過ぎてもいいことないです  https://t.co/Khdqc6GXi52016/12/01 17:49:03
125(投)38.54[投稿者]\br[@saoむすび]宮崎:救済目的のPKOが戦争主体になっちゃう井上達夫:多国籍軍は途上国が入ったり兵士が殺されたら急に撤退したり。国連義勇軍が各国の思惑から離れ国連としてやるのは可能性宮崎:ルワンダは民族対立が激しく虐殺がある。国連が積極的に介入してたら虐殺は止められた2016/12/01 17:49:03
126(投)39.06[投稿者]\br[@まさひろ]えっ !飯田アナ80年代生まれ?またまたー…w 2016/12/01 17:49:03
127(投)39.06[投稿者]\br[@れん]国連中心に安全保障体制を展開していくのなら、常任理事国をどうにかして欲しいですね。 2016/12/01 17:49:03
128(投)39.27[投稿者]\br[@せっき時代]「戦前、日本は軍国主義でない」は、戦争の本を読んでると出て来たり、感じたりするねぇ。仮に軍国主義なら日本は近代化を欧米から習った(倣った)のだから欧米が軍国主義になっちゃう。 2016/12/01 17:49:03
129(投)39.36[投稿者]\br[@まこりー]宮崎さんが紹介された本は、こちらですね。https://t.co/fCEaEsDoDu2016/12/01 17:49:03
130(投)39.56[投稿者]\br[@開け美浦村 あけみほむら]神ってるといえばクリストフ・ルメール,実況ラジオ日経小林雅巳アナじゃ 2016/12/01 17:49:03
131(投)40.03[投稿者]\br[@Nagarami Road]それ学生の頃読んでナンジャコリャでギブアップしたやつ(泣2016/12/01 17:49:03
132(投)40.09[投稿者]\br[@ヱビスの黒生]#いどさん ニュースお疲れ様です('-'*) 2016/12/01 17:49:03
133(投)40.12[投稿者]\br[@dropkick]何その言葉、初めて聞きましたが。 2016/12/01 17:49:03
134(投)40.15[投稿者]\br[@Guts01]宇宙市民とか言ってデモするんじゃないでしょうかw https://t.co/t94p3BeyDM2016/12/01 17:49:03
135(投)40.24[投稿者]\br[@とりあえず..] かみ? かみ? かみってル? 神ってる....2016/12/01 17:49:03
136(投)40.54[投稿者]\br[@万年青(おもと)]確かに国連=(特に現在の体勢は)必ずしも正義じゃないから義勇軍も正しく機能するか疑問が沸きます。@funkykazoo 2016/12/01 17:49:03
137(投)40.59[投稿者]\br[@きよちゃん]見えざる宗教。「日本教」見えざる協議体を炙り出した。官僚制とか。「日本教の社会学」https://t.co/vDOs26qZDj35年経っても変わっていない。宮崎さん2016/12/01 17:49:03
138(投)41.01[投稿者]\br[@濱虎]「神ってる」が流行語大賞か。てっきり「ポケモンGO!」だと思ったのにな。受賞者は鈴木誠也か緒方監督かな(笑)2016/12/01 17:49:03
139(投)41.02[投稿者]\br[@さとる]左翼流行語大賞は神ってるが大賞か、後はベストテンだな 2016/12/01 17:49:03
140(投)41.03[投稿者]\br[@ヱビスの黒生]今年の新語・流行語大賞は「神ってる」('-'*) 2016/12/01 17:49:03
141(投)41.05[投稿者]\br[@まさひろ]流行語大賞か「神ってる」か…誠也が出てくるのかな? 2016/12/01 17:49:03
142(投)41.34[投稿者]\br[@いなとも]国連中心主義ですか、Chinaがいるじてんで馬鹿な私には無理。基地を置くのに住民投票必須は沖縄の惨状を見る限り馬鹿な私には無理。だいたい、基地は戦略的に必須な場合が多いから、作られるわけですよね?まー低学歴なバカウヨの戯れ言ですw2016/12/01 17:49:03
143(投)41.48[投稿者]\br[@Guts01]今の所、小池知事は民主党政権状態に毛が生えた程度だけど。まぁまだ4か月だから。 2016/12/01 17:49:03
144(投)41.50[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]@82c441b4209640a @kyoko_lovelove 兵士の練度とか士気とか無視してもねえ。無能な働き者(ニートは働かないけどw)押しつけられてもw  2016/12/01 17:49:03
145(投)41.58[投稿者]\br[@濱虎]もうね、小池都知事の声を聴く度に清水ミチコが浮かんできてしょうがないwww2016/12/01 17:49:03
146(投)42.42[投稿者]\br[@あぼかど(右第五中足骨骨折)]「日本教の社会学」ビジネス社 メモメモ2016/12/01 17:49:03
147(投)42.59[投稿者]\br[@SurpriseCoke]声を聞いていると、今日のビバリーを思い出してしまうw2016/12/01 17:49:03
148(投)43.10[投稿者]\br[@dropkick]つまり、その補完がない他の自治体はレベルが低いということですか、そうですか。 2016/12/01 17:49:03
149(投)43.10[投稿者]\br[@だい] 井上さん出演部分は録音してあるけどまだ未聴なのであとで聴くとして、「護憲派も憲法を守ってない」か…まあ憲法審査会で民進と共産とその他は本当の意味の民意を受け入れようとしないことは事実だな。「神ってる」の流行語大賞はまあ納得。2016/12/01 17:49:03
150(投)43.44[投稿者]\br[@きよちゃん]「神ってる」流行語大賞 ・・・全然流行して無い(つд⊂)私感2016/12/01 17:49:03
151(投)43.47[投稿者]\br[@いなとも]神ってる・・・だとっ? のTLで初めて見たぞwwwwwwwwwww2016/12/01 17:49:03
152(投)43.57[投稿者]\br[@dropkick]なんで、こう切る詰めるか大盤振る舞いするかの二択しかないのかねぇ。 2016/12/01 17:49:03
153(投)43.59[投稿者]\br[@SurpriseCoke]@fulietigers 清水ミチコと飯田くんのモノマネ対談希望w2016/12/01 17:49:03
154(投)44.01[投稿者]\br[@まこりー]>産経ニュースえー、今年の新語流行語大賞は「神ってる」ですか。だったら「PPAP」の方がよくないかな……てか、少なくとも、私の周りでは「神ってる」など誰も言ってませんがw去年のといい、選考委員の顔ぶれのせいか、何かやたらと野球が贔屓されてません?(^^; 2016/12/01 17:49:03
155(投)44.06[投稿者]\br[@いなとも]@kyoko_lovelove ここではじめてみますた(´・ω・`) 2016/12/01 17:49:03
156(投)44.13[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:護憲派は「井上は戦力を憲法統制の外に置こうとしてる」と捻じ曲げる。皆が恐れるのは徴兵制。先制体制での徴兵制も民主主義での志願兵制も最悪。マジョリティが無責任無関心になる。私の提案は戦力強化の為の徴兵制ではなく「戦力の無責任な行使を監視する為の徴兵制」2016/12/01 17:49:03
157(投)44.21[投稿者]\br[@とりあえず..] 切り込んだは良いけど、ミイラ取りがミイラにならないかしら??2016/12/01 17:49:03
158(投)44.55[投稿者]\br[@万年青(おもと)]激しく同意します(^q^)無難なの選んだ印象@kyoko_lovelove 2016/12/01 17:49:03
159(投)45.07[投稿者]\br[@とりあえず..] OPECさんシェールオイル戦争疲れ??2016/12/01 17:49:03
160(投)45.18[投稿者]\br[@鮎川ロイコ]ザ・ボイス 12/1 宮崎哲弥さんとゲスト・井上達夫さん@newsnome 本当に国連軍が介入したらマシになってたのか??フツ族とツチ族は本人たちも区別がつかないらしいです。ユーゴもですが、なぜ隣人を急に殺すようになったのか全く解明されていない !2016/12/01 17:49:03
161(投)45.19[投稿者]\br[@だい]「ミッチャン・インポッシブル」復活ですね。 https://t.co/FFxkfv9aBZ2016/12/01 17:49:03
162(投)45.37[投稿者]\br[@dropkick]というか、ここまで多様化した中で流行語というものが流行してないよな。去年も誰か行ってたけど。 2016/12/01 17:49:03
163(投)46.27[投稿者]\br[@Dan]グローバル化やネオリベラリズムがその先駆けであった英米から疲弊し崩壊の兆しを見せている今、国連の意義そのものに影響する時がやがて来るのではないかとさえ思います。 https://t.co/Wm4qd6JhaT2016/12/01 17:49:03
164(投)46.40[投稿者]\br[@魚屋鮨太郎]横浜も東京と言わんばかりの態度ですね。あと節約 !節約でなくお金使って落として回して建設に携わった方々の給料が上がり、生活に余裕が出ればよいと思いますが… 2016/12/01 17:49:03
165(投)47.13[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]円安&原油高は単純に考えると良くない組み合わせかなとは思うけどね 2016/12/01 17:49:03
166(投)47.17[投稿者]\br[@yokohamasunset]いつも激論というけど。今日くらいの中身にしてほしいね。いつもは激論じゃないものね。2016/12/01 17:49:03
167(投)47.43[投稿者]\br[@SurpriseCoke]流行語大賞ってNPBから金が流れているのか?w 2016/12/01 17:49:03
168(投)48.29[投稿者]\br[@万年青(おもと)]あくまで「子供達を戦場に出すな !わが子を人殺しにさせるな !」と頭ごなしに言う方達に対しての言いたいことだったりしますのでw@takitandai18m54 @kyoko_lovelove 2016/12/01 17:49:03
169(投)48.38[投稿者]\br[@つい蔵]よくない値上げじゃないかなあ、庶民にとっては。 2016/12/01 17:49:03
170(投)49.00[投稿者]\br[@きよちゃん]世界経済の状況が若干良くなっている。その波に乗ると。適切なコントロールが必要。ロシアにとっても大朗報。日本にとっては交渉しにくくなる。みやざきさん2016/12/01 17:49:03
171(投)49.19[投稿者]\br[@とりあえず..] ロシアさん経済制裁下でなぜか天然ガス会社の収益が世界トップレベル。どうやらロシア国内の人件費がガンガン低くなったから??2016/12/01 17:49:03
172(投)49.24[投稿者]\br[@だい] みんなが使ってたというより「新聞やテレビでよく見かけた」という印象>神ってる 16年流行語大賞は「神ってる」野球界2年連続 トップ10には「ゲス不倫」… ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/5hvRKmJ0bP2016/12/01 17:49:03
173(投)49.25[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]経済制裁で潰れた国ってないからなあ。期待はしない 2016/12/01 17:49:03
174(投)49.38[投稿者]\br[@SurpriseCoke]正月あたりにガソリン値上がりそうだなあ。2016/12/01 17:49:03
175(投)49.38[投稿者]\br[@ニッポンの数字]原油は減産したけど、ドル高傾向に入った。ドル高は原油安圧力になるから、少なくと以前の1バレル80ドルとか100ドル目指してどんどん上がる傾向にはならなそう。 2016/12/01 17:49:03
176(投)50.02[投稿者]\br[@いなとも]状況証拠的に、どう見てもKoreaの混乱は北が裏で手を引いているでしょ。2016/12/01 17:49:03
177(投)50.06[投稿者]\br[@濱虎]もともとOPECの原油の増産にはアメリカのシェールガス潰しの側面もあったはず。それが減産に踏み切ったと言うことは、OPECはシェールガスの息の根を止めたという確信があるのだろうか…?2016/12/01 17:49:03
178(投)50.17[投稿者]\br[@けい六(仮)]「保育園落ちた日本死ね」が案の定トップ10入りですか2016/12/01 17:49:03
179(投)50.45[投稿者]\br[@颯・小凡人]宮崎哲弥は相変わらず売国奴だな。プーチンだって石油の値段が上がるの分かっているのに、何でその前に慌てて交渉して日本に利益が有ると思えるのかね?馬鹿そのもの。もはや日露交渉は意味無いから直ちに安倍はロシアへの経済援助を止めろ !2016/12/01 17:49:03
180(投)51.13[投稿者]\br[@Guts01]人権無視をして人間を大量投入できる社会主義って、民主主義に武力以外でどう勝ち目があるんだろうか。 2016/12/01 17:49:03
181(投)51.14[投稿者]\br[@魚屋鮨太郎]本当か?支那?2016/12/01 17:49:03
182(投)51.25[投稿者]\br[@せっき時代]日銀はコアCPI(CPIー生鮮食品)を基準にしてるんだっけか。原油価格上がってコアCPI上がって嬉しいと。車をよく使う田舎者の私はツライわ。 2016/12/01 17:49:03
183(投)51.46[投稿者]\br[@だい] 中国が動いて効果が出る方策を考えないといけないんだけどね… 北朝鮮制裁決議「高く評価」=安倍首相:時事ドットコム https://t.co/zwasQe3Ynx @jijicomさんから2016/12/01 17:49:03
184(投)51.52[投稿者]\br[@SurpriseCoke]ヤフーニュースを見ても北のニュースはほどんど無くなってしまっている。南のニュース一色という状態。2016/12/01 17:49:03
185(投)52.07[投稿者]\br[@dropkick]@keirokugarigari 大賞にして、発言者に是非授賞式という日の下にでて顔を出して主張してほしかったですねー。2016/12/01 17:49:03
186(投)52.25[投稿者]\br[@けい六(仮)]「安倍マリオ」をトップ10に入れた上で「否定的な意見も目立った」みたいな表現をするものと思っていたが、30候補にも入れないのが意外だった2016/12/01 17:49:03
187(投)52.36[投稿者]\br[@saoむすび]井上達夫:但し良心的兵役拒否権はすべき。これは過去の反省に立ったはずの独が2012年迄やってきた宮崎:「子供が戦争に行く可能性」を徴兵制を通じ考える事で歯止めになる。反面子供が戦地で亡くなった時、親御さんが敵への憎悪が増幅して戦争は歯止めがきかなくなる2016/12/01 17:49:03
188(投)52.39[投稿者]\br[@きよちゃん]北朝鮮に追い風になっているのは韓国の政治不安。次の政権。前の代表だった人は太陽政策の廬武鉉にも近い。トランプがどう出るか。日韓合意、Gソニア、サードも関連。色々合意したものが反故されるのであれば。日米韓は同盟国。与党がどう出るか。宮崎さん2016/12/01 17:49:03
189(投)53.20[投稿者]\br[@まさひろ]橋のない欄干…w 2016/12/01 17:49:03
190(投)53.20[投稿者]\br[@いなとも]国民一億死んでも大丈夫 !と言う様な発言をした軍高官が居る国が隣りにあるのを思い出しました。 https://t.co/HaKyuZS3m52016/12/01 17:49:03
191(投)53.43[投稿者]\br[@颯・小凡人]飯田くんも朝日や毎日等の馬鹿マスゴミと同じでシェールオイルとガスの違いが分からないらしいw石油代が上がって息を吹き返すのはシェールオイル。シェールガスは今でも安いし環境大破壊に貢献しているよww飯田くんが石油が上がったらシェールガスが有利とか言ったので2016/12/01 17:49:03
192(投)54.08[投稿者]\br[@せっき時代]第二次大戦前の日本は危うく経済制裁で潰れそうだったけど、戦争で上手く逃れたからなぁ…あれ? RT @takitandai18m54: 経済制裁で潰れた国ってないからなあ。期待はしない 2016/12/01 17:49:03
193(投)54.09[投稿者]\br[@さとる]ホームドアのない駅は駅員が行う必要は有るが問題はその人員をどうやって集めるだな、車イスの誘導は警備員をしているから警備員でも良いと思う 2016/12/01 17:49:03
194(投)54.32[投稿者]\br[@いなとも]歩きスマホと点状ブロックの上に物を置かれることが恐いと、視覚障害者が。2016/12/01 17:49:03
195(投)54.45[投稿者]\br[@khfdyxgpjgf54236jhvg]千代田区って案外点字ブロックが整備されてないことに気が付く。 2016/12/01 17:49:03
196(投)54.47[投稿者]\br[@yokohamasunset]共産党は点字ブロックの上に車を止めてるよ2016/12/01 17:49:03
197(投)54.49[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]@ato0083 @keirokugarigari ガソリンプリカ大量購入がまたバレて火消しに忙しくて出席できないと思いますw  2016/12/01 17:49:03
198(投)54.54[投稿者]\br[@Guts01]人権も国際法も無視してくる相手には昔のマッスルアメリカのような圧倒的な力と金で押さえつけるしかないような気がしてます。。 https://t.co/WcIttwZT2g2016/12/01 17:49:03
199(投)54.55[投稿者]\br[@ニッポンの数字]今の原油価格水準は日本にとって心地よい気がする。一時期よりガソリン・灯油が安いし。日本で原油安を問題にするのは資源取引にかかわる企業と株をやっている人だけでは。原油安が世界経済の低迷を意味しているのならそれは好ましくない。でもドル高の結果なら話は別のはず。 2016/12/01 17:49:03
200(投)55.13[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]@82c441b4209640a @ato0083 @keirokugarigari あれ、怪しいですよねえ。断定には至ってませんけどw  2016/12/01 17:49:03
201(投)55.22[投稿者]\br[@さとる]やっぱり左翼流行語大賞だな、来年からは左翼流行語大賞と呼んだ方がいい 2016/12/01 17:49:03
202(投)55.54[投稿者]\br[@とりあえず..] 消費税増税したからついに減収かな??2016/12/01 17:49:03
203(投)56.20[投稿者]\br[@だい] 16年度税収、7年ぶり下方修正 数千億円規模  :日本経済新聞 https://t.co/Lc0igdenR92016/12/01 17:49:03
204(投)56.29[投稿者]\br[@とりあえず..] ヘリマネ。そのヘリはどこに居ますか!?2016/12/01 17:49:03
205(投)56.36[投稿者]\br[@坂上二郎ラモ] この本ですね。話題みたいですね。 https://t.co/pF9sDBmDNJ2016/12/01 17:49:03
206(投)56.40[投稿者]\br[@滝野川隼人@人生此犠打失敗也]@SurpriseCoke そういえば音の出る信号機、めっきり減りましたねえ…最近あのメロディ聞いた記憶がない  2016/12/01 17:49:03
207(投)56.48[投稿者]\br[@きよちゃん]視覚障害のある方がホームから転落。この事に皇后陛下も御言葉を述べられていましたね。こういう悲劇が無いように願います‼私感 今週も飯田こーちゃん、宮崎さん。皆様ありがとうございました~(*^▽^*)2016/12/01 17:49:03
208(投)56.53[投稿者]\br[@万年青(おもと)]違う国ですが一人っ子政策のお坊っちゃま兵士も存在しますしねw@kyoko_lovelove 2016/12/01 17:49:03
209(投)57.02[投稿者]\br[@saoむすび]宮崎:三浦瑠麗氏が最初にした研究が「いかに軍は戦争に抑制的か」井上達夫:徴兵制は理解に時間がかかるから分けて、今は最低限「文民統制」「国会事前承認」「軍法会議の為の特別裁判所例外規定」次に「基地を置く自治体の住民投票」宮崎:徴兵制は熟議が必要2016/12/01 17:49:03
210(投)00.00[投稿者]/replace(target:'owner',src:'\2ch',dest:"\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\2ch")2016/12/01 17:49:03
211(投)00.00[投稿者]/ctrig(if(chat.message=='2ch実況コメントを表示',then:replace(src:"\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\r\2ch",dest:"\r\r\r\r\r\r\r",target:'owner')),timer:30)2016/12/01 17:49:03
212(投)00.00[投稿者]@ボタン 2ch実況コメントを表示2016/12/01 17:49:03
213(投)01.00[投稿者]\2ch[2ch 568]哲っちゃああぁぁぁぁっぁああぁぁぁあん 2016/12/01 17:49:03
214(投)02.08[投稿者]\2ch[2ch 569]ちょうど東大本郷キャンパス前に居るぜ ! 2016/12/01 17:49:03
215(投)03.43[投稿者]\2ch[2ch 570]伝統的な「義」だな 自らの言動は他人に対して恥じない物なのか、という考え方の延長か 2016/12/01 17:49:03
216(投)03.57[投稿者]\2ch[2ch 571]公平さ普遍性と客観性と科学的合理的なな理想主義なのかな 2016/12/01 17:49:03
217(投)03.59[投稿者]\2ch[2ch 572]自己のエゴ=正義ではない その通りだと思うけど難しいよね 人・国・文化によって基準が違うから 2016/12/01 17:49:03
218(投)04.26[投稿者]\2ch[2ch 573]なんだか肝心の導入部分から偏っている気が 2016/12/01 17:49:03
219(投)05.38[投稿者]\2ch[2ch 574]面倒くさい人だって事はわかった 2016/12/01 17:49:03
220(投)05.57[投稿者]\2ch[2ch 575]根本的におかしい法律に解釈も何も無い 2016/12/01 17:49:03
221(投)05.58[投稿者]\2ch[2ch 576]よく考えたら日本のリベラルって矛盾したことしか話してないしなwwwww あいつら典型的な詐欺師だから考えても無駄か 2016/12/01 17:49:03
222(投)06.19[投稿者]\2ch[2ch 577]改憲=非護憲って考え方は絶対におかしい 憲法に規定された手続きで改憲するのも立派な護憲と言えよう むしろ圧力と暴力で歪める人々こそ… 2016/12/01 17:49:03
223(投)07.14[投稿者]\2ch[2ch 578]法哲学者自体が希少種 2016/12/01 17:49:03
224(投)07.35[投稿者]\2ch[2ch 579]いきなり全開の達夫 2016/12/01 17:49:03
225(投)07.53[投稿者]\2ch[2ch 580]日本の防衛を全部アメリカがやるというトンデモ論から作った法律だから 哲学なんて微塵も無い 2016/12/01 17:49:03
226(投)09.20[投稿者]\2ch[2ch 581]井上竜夫 2016/12/01 17:49:03
227(投)09.28[投稿者]\2ch[2ch 582]喋り方が酔っ払いみたい 片岡剛士氏は眠くなるような喋り方だし メディア、特にラジオに出る人は喋りは意識して欲しいな 中身がなくても喋りが上手いだけ人に負けちゃう 2016/12/01 17:49:03
228(投)09.32[投稿者]\2ch[2ch 583]子供が読んでも意味不明な欠陥憲法を、金科玉条のごとく 後生大事に守っているキチガイ護憲派w 2016/12/01 17:49:03
229(投)09.57[投稿者]\2ch[2ch 584]木曜のボイスはつまらん 2016/12/01 17:49:03
230(投)10.49[投稿者]\2ch[2ch 585]>>582 それは同感 話に区切りがなくダラダラしていて、話が半分ぐらいしか頭に入ってこないかも 2016/12/01 17:49:03
231(投)10.50[投稿者]\2ch[2ch 586]>>583 憲法学者なんて子供以下の存在だな 2016/12/01 17:49:03
232(投)11.36[投稿者]\2ch[2ch 587]ついていけない人多数w 2016/12/01 17:49:03
233(投)12.12[投稿者]\2ch[2ch 588]ここで木村ソータさんと電話が繋がっております 2016/12/01 17:49:03
234(投)13.05[投稿者]\2ch[2ch 589]今日は哲っちゃんやる気満々だねw 2016/12/01 17:49:03
235(投)14.07[投稿者]\2ch[2ch 590]>>589 如何に通常運行でやる気出してないかがわかるねw 2016/12/01 17:49:03
236(投)14.21[投稿者]\2ch[2ch 591]>>587 日本国憲法なんてゴミ法に基づいてしゃべってるからゴミ以下の内容でしか無い 2016/12/01 17:49:03
237(投)14.29[投稿者]\2ch[2ch 592]英語かぶれの日本語だな ケビン・クローンかよ 2016/12/01 17:49:03
238(投)15.04[投稿者]\2ch[2ch 593]リバタリアンの概念を勘違いしてそう 2016/12/01 17:49:03
239(投)15.15[投稿者]\2ch[2ch 594]保守なのかなぁ?なんか妙に的を射ていると思ってしまう 2016/12/01 17:49:03
240(投)16.12[投稿者]\2ch[2ch 595]憲法は国の姿を表すもので あまり小難しい事を書かないで、法律で決めたほ方が良いと思うけどね 実際、問題ほ多々あるけど帝国憲法の方が日本らしい憲法じゃないかな 2016/12/01 17:49:03
241(投)16.54[投稿者]\2ch[2ch 596]戦力の乱用って心配しなくても戦前の状態には二度とならないよ 2016/12/01 17:49:03
242(投)18.19[投稿者]\2ch[2ch 597]警察権力の乱用なら危惧されるけどね 2016/12/01 17:49:03
243(投)18.31[投稿者]\2ch[2ch 598]矢沢永吉のノリやね そこんとこヨロシクって 2016/12/01 17:49:03
244(投)19.28[投稿者]\2ch[2ch 599]憲法改正して軍隊にしないと派遣しちゃダメだね 2016/12/01 17:49:03
245(投)20.17[投稿者]\2ch[2ch 600]現場では、そこまで激しいところはいかないそうだね 2016/12/01 17:49:03
246(投)20.23[投稿者]\2ch[2ch 601]実質、日本の自衛隊を軍隊と見なさないなんて屁理屈は通用しないからなぁ 2016/12/01 17:49:03
247(投)21.00[投稿者]\2ch[2ch 602]>>599 せやね なんかあった時に自衛官個人に不利益が 及ぶような可能性があるのはダメだね 2016/12/01 17:49:03
248(投)21.31[投稿者]\2ch[2ch 603]ブラックホークダウンはソマリアだ 2016/12/01 17:49:03
249(投)22.14[投稿者]\2ch[2ch 604]昔とは変質しているからね 本気でやるならPKOではなく国連軍にすべきなんだが 2016/12/01 17:49:03
250(投)22.38[投稿者]\2ch[2ch 605]宇宙船エンタープライズが戦艦エンタープライズになっちゃう 2016/12/01 17:49:03
251(投)22.52[投稿者]\2ch[2ch 606]これからはドローンで 2016/12/01 17:49:03
252(投)23.54[投稿者]\2ch[2ch 607]日本の国連中心主義は、もう見直すべきやね ばからしい 2016/12/01 17:49:03
253(投)25.01[投稿者]\2ch[2ch 608]他国の徴兵制なんて日本と関係ないんですよ 2016/12/01 17:49:03
254(投)26.08[投稿者]\2ch[2ch 609]本当に独自の国防を考えたら徴兵制になる 個人的には嫌だが 2016/12/01 17:49:03
255(投)26.15[投稿者]\2ch[2ch 610]徴兵制はGDPを下げる。 韓国を見よ。 2016/12/01 17:49:03
256(投)26.49[投稿者]\2ch[2ch 611]スイスは国民皆兵やろ 2016/12/01 17:49:03
257(投)26.50[投稿者]\2ch[2ch 612]三浦ルリみたいなことか? 2016/12/01 17:49:03
258(投)27.17[投稿者]\2ch[2ch 613]改憲すらほぼ不可能なのに徴兵制って もっと現実性のあることを言え 2016/12/01 17:49:03
259(投)27.20[投稿者]\2ch[2ch 614]今は兵士もスキルが高くないと務まらない 2016/12/01 17:49:03
260(投)28.15[投稿者]\2ch[2ch 615]住民投票ね~w その健全さの前提となる公正で客観的な情報供給が担保された場合の 非現実的な理想主義だなw 2016/12/01 17:49:03
261(投)28.23[投稿者]\2ch[2ch 616]学校で軍事教練とか程度でしょ 徴兵制ってコストが高くつくので、日本はやらんよ 2016/12/01 17:49:03
262(投)28.33[投稿者]\2ch[2ch 617]ええーいやー起こしたくなくても起こるのが戦争でしょう 2016/12/01 17:49:03
263(投)28.42[投稿者]\2ch[2ch 618]徴兵制は大学進学時に給付という名目でお金を借りた学生は絶対、と決めれば・・・ 2016/12/01 17:49:03
264(投)29.14[投稿者]\2ch[2ch 619]なんか空想戦争論者だなこいつ 2016/12/01 17:49:03
265(投)29.15[投稿者]\2ch[2ch 620]徴兵どうのってパヨク向けの議論やね 2016/12/01 17:49:03
266(投)29.56[投稿者]\2ch[2ch 621]米国でも徴兵逃れの候補って落選するよ 2016/12/01 17:49:03
267(投)30.18[投稿者]\2ch[2ch 622]徴兵制で止まるかもしれない? 確かに一理あるが、日本人がそれで止まれるのだろうか 2016/12/01 17:49:03
268(投)30.25[投稿者]\2ch[2ch 623]これ5時半までやるの? 2016/12/01 17:49:03
269(投)30.39[投稿者]\2ch[2ch 624]>>617 今の時代はキチガイ国が攻めてきて起こるのが戦争 2016/12/01 17:49:03
270(投)30.47[投稿者]\2ch[2ch 643]>>639 今だってアメリカ軍警備保障を雇ってる気分だもん 2016/12/01 17:49:03
271(投)30.58[投稿者]\2ch[2ch 644]>>640 あれって対艦ミサイルでむしろシナと米国の艦船を警戒している感じやね。 前から予定していて、三月くらいに記事になってた 2016/12/01 17:49:03
272(投)31.30[投稿者]\2ch[2ch 645]>>640 中国への威嚇と日本へのアピールがあるからなぁ ロシアの外交は相当上手い 戦争はかなり弱いのに外交で何度もひっくり返してるし 2016/12/01 17:49:03
273(投)32.27[投稿者]\2ch[2ch 646]モーリーとケントって なんとウサンクサイw 2016/12/01 17:49:03
274(投)33.39[投稿者]\2ch[2ch 686]タイムフリーで聴いてたけどギブアップ 頭でっかちでなんも責任のないポジショントークだった 哲ちゃん好きだけどゲストの人選はピンとこないんだよなぁ 2016/12/01 17:49:03
275(投)34.29[投稿者]\2ch[2ch 687]鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案 UAP(未確認空中現象)がアメリカで問題に https://www.youtube.com/watch?v=xFxaq_AScKw 矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアの首相が2回も言ってる」 【12月14日】   日本発、世界連鎖暴落 !  【米利上げ】 12月14日に利上げをしたら、世界中の株価暴落になる、100%間違いない。https://youtu.be/90hYAE_NDNY 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。 2016/12/01 17:49:03
276(投)36.23[投稿者]\2ch[2ch 688]>>686 現実関係無い「哲学者」だから 2016/12/01 17:49:03
277(投)39.26[投稿者]\2ch[2ch 689]山本七平さん、空気の概念は画期的だった 今、定着しているもね 2016/12/01 17:49:03
278(投)39.46[投稿者]\2ch[2ch 690]ユーキャン 死ね 2016/12/01 17:49:03
279(投)39.51[投稿者]\2ch[2ch 691]髪ってる キターーー 2016/12/01 17:49:03
280(投)40.50[投稿者]\2ch[2ch 692]時代にそぐわないって今は1192じゃないから別に 神ってる?来年以降が怖くなった((((;゜Д゜)))ガクブルガクブル 2016/12/01 17:49:03
281(投)42.17[投稿者]\2ch[2ch 693]都議会と都庁職員の癒着談合資金なんだろうね 2016/12/01 17:49:03
282(投)43.41[投稿者]\2ch[2ch 694]綺麗な上髭だけどな 2016/12/01 17:49:03
283(投)45.52[投稿者]\2ch[2ch 695]イラン増産ww ロシアはどうなった? 2016/12/01 17:49:03
284(投)46.09[投稿者]\2ch[2ch 696]原油価格はそんなに上がらんでしょ それより消費者には円安のメリットが大きくでてくるはず あくまで原油に関しての話だけど 2016/12/01 17:49:03
285(投)47.47[投稿者]\2ch[2ch 697]イランはやっと油売れるようになったから仕方ねえ 2016/12/01 17:49:03
286(投)49.11[投稿者]\2ch[2ch 698]シェールは50からいけるんでしょ? 次期大統領はトランプなんだし原油はそんなにあげられないって 2016/12/01 17:49:03
287(投)52.02[投稿者]\2ch[2ch 699]北は、朴槿恵騒動がはじまってから、ミサイル発射をしなくなったと 昨日、小川さんがいってたっけね 2016/12/01 17:49:03
288(投)52.10[投稿者]\2ch[2ch 700]反日反米で親中親北朝鮮の政権がひっくり返しそうw 2016/12/01 17:49:03
289(投)52.55[投稿者]\2ch[2ch 701]端のない欄干wwwwwwww 2016/12/01 17:49:03
290(投)53.31[投稿者]\2ch[2ch 702]無人駅とか一人勤務駅はどうすんだよw 騎乗の理論だな もっとテクノロジーでセンサーとか杖に仕込むとかで対応しろよw 2016/12/01 17:49:03
291(投)56.05[投稿者]\2ch[2ch 705]そんな記事がなんで増税フラグなんだよ?wwwwww 陰謀論も大概にな・・・ 2016/12/01 17:49:03
292(投)57.05[投稿者]\2ch[2ch 706]金融抑圧ですね? 2016/12/01 17:49:03
102.081GlZCKOSh0dCM3o_4M_kxq4rlWMそうですね2016/12/01 17:59:24
202.501GlZCKOSh0dCM3o_4M_kxq4rlWMそんな否定のしようのないものは,「イズム」ではないのでは?2016/12/01 18:05:25
306.03jqgf7qZOZeWMpUYU86Ph-7IjiiM阪神大震災の時まで非武装中立派が自衛隊違憲訴訟起こしまくってた2016/12/01 18:16:48
406.41jqgf7qZOZeWMpUYU86Ph-7IjiiM日本国憲法は平和を愛する諸国民以外には適用しないよ2016/12/01 18:17:27
507.22jqgf7qZOZeWMpUYU86Ph-7IjiiM自衛隊の取扱説明書がないもんね2016/12/01 18:18:07
606.53z5rvpGR8X_hKjeOLIEQxJxj7Ejw今回のボイスは難しいなあ2016/12/01 18:34:07
700.20b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYうぽつです2016/12/01 18:34:10
801.25b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYリベラル(笑2016/12/01 18:35:14
902.44b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYじゃあ正義じゃなくて公正って言えよw2016/12/01 18:36:33
1005.10【運営により削除】2016/12/01 18:38:58
1108.02【運営により削除】2016/12/01 18:41:51
1210.02b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYはぁ…2016/12/01 18:43:51
1311.35b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYこういう禅問答しているうちに滅ぶわ2016/12/01 18:45:24
1419.24z5rvpGR8X_hKjeOLIEQxJxj7Ejw自衛隊員に殉職者が出たら安倍政権吹っ飛ぶな2016/12/01 18:46:42
1501.3176c0dlp-GdrpfLfgW1eo_7lVYTkなんか期待できそうもねえなあw2016/12/01 18:48:15
1607.32Fy6utJ7V4rphuu4_KsVVNQChLTgそれ全部あるアメリカが何してきたか考えろよ 意味ねーよ2016/12/01 18:49:08
1716.28b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYはぁ…自称リベラルってアホだな2016/12/01 18:50:17
1813.46w5SzMsDR56yQPeR8KGuZJUDnt-U正統2016/12/01 18:50:29
1906.36k2ZhetgtEmjolV7HnOiz6IxgJ-Aなんか軽薄なしゃべりだなぁ2016/12/01 18:50:53
2001.25Lv4OLCguw3fQfbUvVqvV7yzfqJAネオリベもリベラルもどっちも国家否定じゃん。国家の援助なしに個人がやっていけるか。2016/12/01 18:51:20
2109.47Fy6utJ7V4rphuu4_KsVVNQChLTgその危険な日本が戦争してないことを説明してほしい2016/12/01 18:51:52
2218.22b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnY今日はどうでもいい回だな2016/12/01 18:52:11
2309.569jea1OJEmgH_cr_BsvO8ieaIQVQイラク戦争という侵略には加担しちゃってるよね2016/12/01 19:04:05
2418.24w5SzMsDR56yQPeR8KGuZJUDnt-Uすごい内容が濃い回だと思うけどね、こういう主張は珍しいし2016/12/01 19:04:25
2521.48b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnY机上の空論すぎる2016/12/01 19:11:24
2622.48b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYこいつは駄目だなー 典型的に人間の理性を信じすぎている2016/12/01 19:12:24
2723.37【運営により削除】2016/12/01 19:13:13
2825.29Fy6utJ7V4rphuu4_KsVVNQChLTgその為に日本国民が不利益をこうむることになっても?2016/12/01 19:16:40
2927.51b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnY戦わない国のほうが早く滅ぶぞ2016/12/01 19:17:27
3028.13b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYお前だろ 無責任なのは…2016/12/01 19:18:03
3101.17ciG-EN7PcFlx8IXc328xlzpFHgQりべりべ♪2016/12/01 19:18:22
3227.15Fy6utJ7V4rphuu4_KsVVNQChLTg論点のすり替え レベル低っw2016/12/01 19:18:48
3302.09ciG-EN7PcFlx8IXc328xlzpFHgQ「善」と一緒と思ってる人がいるね2016/12/01 19:20:12
3428.41【運営により削除】2016/12/01 19:20:23
3529.19b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnY国会の事前承認してたら日本が占領されて終わりだよ アメリカ方式とかにしろよ2016/12/01 19:22:10
3639.33G5EGs6fYthzONTDauBySdOFS-dc現代に"流行語"なんて概念はあるのか2016/12/01 19:23:27
3730.54【運営により削除】2016/12/01 19:23:47
3839.55w5SzMsDR56yQPeR8KGuZJUDnt-U流行語とは2016/12/01 19:28:20
3957.03w5SzMsDR56yQPeR8KGuZJUDnt-Uてっちゃん回ゲストが多くていいね2016/12/01 19:41:42
4024.08bIx39_te0z-hbtMU6fZ4u0I5LkY事前承認してる間にやられちまうよ2016/12/01 19:48:09
4157.07b8w_SbcxcX1inmbHvgewdopGtnYおつでした2016/12/01 19:50:01
4230.52bIx39_te0z-hbtMU6fZ4u0I5LkYもう結構2016/12/01 19:55:54
4330.5476c0dlp-GdrpfLfgW1eo_7lVYTk割りと面白かった。2016/12/01 19:56:07
4425.24qnn-n0Xaa7jU8fP383mVtkFir94ドイツは戦後、東西にわかれたし、日本と比較するのはナンセンスだぞー?2016/12/01 19:56:09
4511.525oWWgkEdMpz4tbrBy8pEuulGzQ0今日はおもしろいな2016/12/01 19:57:40
4627.50qnn-n0Xaa7jU8fP383mVtkFir94あのさ。。。そうしたら、起こらないって100%保証されるものなんてないんだよ?2016/12/01 19:58:37
4727.59qnn-n0Xaa7jU8fP383mVtkFir94あ???2016/12/01 19:58:45
4828.51qnn-n0Xaa7jU8fP383mVtkFir94や・な・ぎ・さ・わwwwwwwwwww 「抑止力ということは存在しないのです !」の柳澤協二www2016/12/01 19:59:58
4929.21qnn-n0Xaa7jU8fP383mVtkFir94国の安全は地方に委ねることはできないんだよ・・・住民が納得してくれるにこしたことはないけどさ・・2016/12/01 20:00:53
5000.16TpxFiBjUfjhoAH-zwO1-UpRC2N8ありがとうございます2016/12/01 20:24:02
5100.13zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoモーリーチャンネルで語ってたの面白かったな2016/12/01 20:32:00
5201.15zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoリベラルだけど憲法改正派2016/12/01 20:33:07
5325.31jf7__g4D_WqJDnKhET_skuEAaPsそれはあかんは2016/12/01 20:35:53
5400.22y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo体調は完全に戻ったようで2016/12/01 20:41:45
5522.43c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkてっちゃんさぁ、たまにこーゆー上から目線あるよなぁ^^;2016/12/01 20:41:45
5623.10c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkてゆかこの井上某っての胡散臭えな…2016/12/01 20:42:54
5725.43eneiZJFkJFh8KP_SU_a554WPVBEうーん?2016/12/01 20:43:02
5828.08ozzChDHuW-ai6Zh1hHn-re-EID0ドローン兵器とロボット兵士に変わろうとしてる時に徴兵制の議論をしてるしw2016/12/01 20:46:31
5904.35y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo護憲は「憲法を変えさせない」の意味だから2016/12/01 20:46:39
6027.57eneiZJFkJFh8KP_SU_a554WPVBE侵略された時はどうすんのさ?2016/12/01 20:46:43
6125.54c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkちょいナルシス入ってるからなぁ・・・2016/12/01 20:46:57
6225.54c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkてっちゃん、こーゆーの好きねぇ・・・2016/12/01 20:47:20
6330.527PtGGr1Yw8hWltHTS9-lYNAetY4現実を見てねぇな2016/12/01 20:47:42
6431.127PtGGr1Yw8hWltHTS9-lYNAetY4ケント・ギルバートは保守じゃねえww2016/12/01 20:48:02
6527.57c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkこりゃわかりやすい偽装保守だなぁ^^2016/12/01 20:50:48
6627.57c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvk徴兵制導入を訴え、保守から民意を引き離そうとする…2016/12/01 20:51:09
6707.35y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoバランス取って倉山満も読んで欲しい2016/12/01 20:51:17
6828.10c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkこの人、喋り方が民進党と波長同じだなw2016/12/01 20:52:40
6909.21y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoあの、予算って知ってる?2016/12/01 20:53:31
7009.42y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoこれ、飛ばしていいよね?2016/12/01 20:54:08
7131.22Bz5lZKEWRmXLfR6u_tKGFRzw0Ys面白かったね2016/12/01 20:54:09
7229.51c-ObaDPQkyutFaBfMUw0nQ5HQvkお断りします^^2016/12/01 20:54:37
7330.41eneiZJFkJFh8KP_SU_a554WPVBE1までだな2016/12/01 20:56:50
7430.38y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoここまで飛ばした2016/12/01 20:57:52
7531.08y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo火曜日ww2016/12/01 20:58:22
7632.31y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoこれは人選ミスだな2016/12/01 20:59:42
7734.32y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo「護憲」が自民党にまで広がっちゃったからな2016/12/01 21:02:25
7834.41y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo憲法の議論したいなら倉山満も呼んで。いや、まぢで2016/12/01 21:03:07
7930.43zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoなかなか面白い意見だった。2016/12/01 21:06:25
8030.51zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwo現行憲法を変えるという前提だから聞きやすい。2016/12/01 21:07:00
8136.56y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo神道だろ?2016/12/01 21:07:18
8232.16zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoケントとモリモリか2016/12/01 21:08:54
8309.53aBxK-dTn4lroZFQp28LeToq8MxM言葉遊びだな2016/12/01 21:09:50
8438.51y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo多分、すっごい長く汚い条文なんだろうな2016/12/01 21:09:50
8544.32y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo価格が上昇したらロシアみたいな非加盟国が増産するんでしょ?w2016/12/01 21:11:35
8634.24zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoそりゃ護憲派なんてウソツキだらけだからな2016/12/01 21:11:36
8737.46xJygo5MRxM3qvk34GMRRegtNjhw買ってしまった・・・2016/12/01 21:12:07
8834.43【運営により削除】2016/12/01 21:12:31
8946.32y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo電気代も上がるかもね2016/12/01 21:13:47
9036.04zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoなるほどな2016/12/01 21:14:14
9136.59TMBLLQimXis-LBHGUnQWg8ZbDRQ仏教&神道って感じがするが2016/12/01 21:15:04
9211.45dUKINY-oKGqYhDj-BOc_5py_-Yk勉強しなおしてもっかい聞くwww2016/12/01 21:15:08
9337.23zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwo空気嫁とか言うのも日本の変な習慣2016/12/01 21:16:08
9438.55aBxK-dTn4lroZFQp28LeToq8MxM憲法なんて五箇条の御誓文でいい2016/12/01 21:16:10
9548.00y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo経済なんかより中国という安全保障問題を目の前にしての交渉だから足元を見られる2016/12/01 21:16:54
9602.29q1FLBVgedcPxPG3uiG8C2CMPd80公正やな2016/12/01 21:17:17
9738.26zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoこれは一読せねばな2016/12/01 21:17:51
9848.13y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCoほとんどカンケーないって2016/12/01 21:18:27
9948.26y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo中国が守らないから無意味2016/12/01 21:19:04
10007.33LyMhr3gSWZwv6t2BmuQ5oh8Pb9sそこは理解できる2016/12/01 21:19:16
10103.29hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQでも今ナショナリズムやポピュリズムと呼ばれる潮流に対立してるリベラルはむしろ対立してる思想に排他的だよな2016/12/01 21:21:05
10253.28y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo率先してやるように !2016/12/01 21:22:24
10304.54hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQまぁそりゃ当然の帰結だ罠2016/12/01 21:22:31
10407.13hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQむしろ暴走するわな2016/12/01 21:24:51
10556.19y6242D2rFXnMybKhQLBjCtyFeCo現状、各論以前の問題だと思うが・・・2016/12/01 21:26:08
10622.46dUKINY-oKGqYhDj-BOc_5py_-Yk白人が煽って殆ど同じ人種同士で差別をつくったんでしょ2016/12/01 21:26:52
10709.49hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQバリバリ危険思想の政権が誕生してないのと、アメリカに頭抑えられてるから。2016/12/01 21:29:14
10821.17hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQでも積極的に介入しない以上大したこと出来ないんじゃないの2016/12/01 21:40:08
10922.32hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQでも今のままの国連じゃ常任理事国に新しいおもちゃ与えるだけじゃないの2016/12/01 21:41:37
11057.00zuRRV2Sq_GPzDrhqlUs0OEVSHwoヘリマネやってほしいもんだ2016/12/01 21:43:10
11121.50LVd7X97ZPfvTvsKG5UcFHUrPwsoリベラリストとして真面目に考えてるのは伝わってくる2016/12/01 21:44:09
11224.10hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQいや事前承認って当たり前の手続きだからどこの国でも。もちろん時々で柔軟に運用されてっけど2016/12/01 21:45:24
11322.46LVd7X97ZPfvTvsKG5UcFHUrPwso上から目線じゃねーだろ。リスター全員がルワンダ虐殺とかその時のベルギー軍の行動とか知ってるわけじゃないでしょ。2016/12/01 21:46:32
11425.25hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQドイツや韓国は徴兵が必要な事情がモロにあんだろw2016/12/01 21:47:25
11503.562zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgリベラル=反日だろ?2016/12/01 21:47:50
11604.492zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg国民を守るためならなんでもやるのが普通の国家。9条は基本を無視している2016/12/01 21:48:42
11705.052zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg帝国憲法護憲派はダメですか?2016/12/01 21:48:59
11805.402zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgハーグ陸戦条約違反だから日本の憲法は提国憲法でしょ?2016/12/01 21:49:34
11935.58vqJkFHkh2AEgSlEQ5FffQOCYxqs古本で2万以上した超レア本2016/12/01 21:50:51
12012.552zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg私たちの国はこういう国ですよーていう、家における家訓みたいなもん2016/12/01 22:26:39
12117.002zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgイチジモカイテアイ !2016/12/01 22:30:43
12201.37tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo日本のリベラルは安倍でそれより左は反日だよ2016/12/01 22:31:42
12302.55tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo人生楽そうw2016/12/01 22:33:09
12402.18Z5-Vdm6k8X6ms2D0P9j0cmH84qc日本のリベラルはただのパヨク2016/12/01 22:34:42
12505.30【運営により削除】2016/12/01 22:36:23
12606.39【運営により削除】2016/12/01 22:38:02
12708.08tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo本質的な問題は国軍が必要ってことだよ2016/12/01 22:39:53
12808.53tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo言葉遊びはどうでもいいからニュースやれよ。賢いつもりかよ2016/12/01 22:41:01
12909.44tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo法哲学者という存在が必要ないってことがよくわかるね2016/12/01 22:42:22
13028.442zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgだからこその無人機なんだよなあ2016/12/01 22:42:27
13130.182zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg国会にドカーンと爆弾落とされたら承認機関が消えるから即敗戦だな2016/12/01 22:44:02
13231.042zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg田原呼ばなくて位いいから今日の人また呼んで2016/12/01 22:44:48
13303.20ICMERmYt85mcM5MAA_iaMytl0vs自由な者同士が関わるには公正さが必要2016/12/01 22:44:48
13411.20【運営により削除】2016/12/01 22:44:54
13503.52ICMERmYt85mcM5MAA_iaMytl0vs勝手2016/12/01 22:45:22
13612.10【運営により削除】2016/12/01 22:46:06
13700.05VFphgJnDyGROXZo-XrFSS90-bwMうぽつ2016/12/01 22:47:50
13814.31tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo日本での話してね。ここ日本なんだから2016/12/01 22:48:50
13915.52tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJooもういいから国防の話しろ2016/12/01 22:50:41
14032.48z-KoA2-e2CJyF0jQEoy9uB6xbjo有本青山はコンビになったのか2016/12/01 22:51:17
14119.32【運営により削除】2016/12/01 22:54:53
14220.02tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo国連信仰w 国連=連合軍2016/12/01 22:55:45
14325.29tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo反日じゃなくてただの馬鹿なリベラルもいるんだな2016/12/01 23:02:13
14425.48tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo危機感もたせるなら徴兵制にしたほうが良いだろ2016/12/01 23:02:47
14526.16tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo自分の子供のことしか考えないのね2016/12/01 23:03:29
14630.39tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo東京大学の評価が落ちたね2016/12/01 23:08:22
14731.14tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJooムネオw2016/12/01 23:10:15
14834.56hqMX1tWJihcKh2E5yLyYrlBpxgQいわゆる護憲派って護憲でもなんでもなくて9条派だからどうしようもない2016/12/01 23:10:30
14932.18tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo正しいも何も民主主義だから2016/12/01 23:12:13
15033.12tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo根本を議論せずに枝を整えるだけの議論をするから小難しくなるだけ2016/12/01 23:14:43
15128.08KE2f_E7-jKjp6tSDTYCzRPUTPbg思ってたより微妙だな・・・2016/12/01 23:16:22
15234.36tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo昔は今みたいな議論なかったからな2016/12/01 23:16:34
15338.272zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgそういうことだよねえ・・・2016/12/01 23:17:52
15436.55tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo見えざる宗教?天皇がいらっしゃるのに?2016/12/01 23:19:12
15539.27tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo二重国籍かな?2016/12/01 23:22:33
15640.212zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgバファローズポンタがプロ野球流行語だろ?んほー !2016/12/01 23:32:58
15703.31XQia4SFlpWSz46tHJwGRKeIMwq4新自由主義も根本的な所はほぼ同じみたいね。誤用というか悪用というか、リバタリアニズムと似たようなものみたいに言われてるけど2016/12/01 23:34:21
15842.112zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgじゃあ豊洲市場もとっとと動かせよ都民の税金で穴埋めするなよ?小池の金でやれよ?2016/12/01 23:34:48
15931.26VFphgJnDyGROXZo-XrFSS90-bwMいろんな反応あるなぁw2016/12/01 23:35:51
16053.43tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo点字ブロックの上でハンガーストライキする自称平和主義者もいるしね2016/12/01 23:37:20
16133.17VFphgJnDyGROXZo-XrFSS90-bwMわかるw2016/12/01 23:37:47
16227.53a4GnqrTLJxk0GAsE52-Qc4F557cアメリカどんどんてったいしてますけどw2016/12/01 23:38:03
16343.362zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgとっととギブアップしちゃえよ知事辞めてもいいんだぞ?2016/12/01 23:38:26
16428.00a4GnqrTLJxk0GAsE52-Qc4F557c夢物語みたいな制度考えてんな2016/12/01 23:38:44
16544.102zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgもう小池大出血じゃーん2016/12/01 23:38:59
16656.21tpIuQ9lwNvWQiwPzslLiQjGyJoo日経の奴は要らないです2016/12/01 23:40:14
16752.092zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg鉄道会社「めんどい」2016/12/01 23:47:53
16852.592zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTg橋のないwww2016/12/01 23:49:54
16953.522zalD1CyJJRRacuzDn2V6v27LTgそこはモラルやなあ2016/12/01 23:50:47
17007.42T4hMEqNqPFJle6aPSwk6X_T26aQ自衛隊の自主規制と自主統制で成り立ってます2016/12/01 23:55:06
17132.38VGewkyir4HkQG7wOt9eOa12Zhh8田原が逃げずにガチで宮崎と討論してるのは見たいぞ。勿論、てっちゃんも遠慮無しでな2016/12/01 23:56:53
17230.45lZyWwRrTKBRSEZ4_oPykWXpZse8面白かった2016/12/01 23:58:05
17334.25VGewkyir4HkQG7wOt9eOa12Zhh8護憲派ってむしろ憲法軽視団体だろw2016/12/01 23:59:11
17440.27【運営により削除】2016/12/02 00:05:16
17527.35pyoc8f7rw_bEO2P4geI--13rMS4ここは、井上さん、あんま考えてないっぽいな2016/12/02 00:07:41
17610.53rg5me9sZjuVYnEn-ocJ2J66KNAg熱く熱く語りますね2016/12/02 00:19:48
17700.11UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4楽しみにしてたんだぜ2016/12/02 00:21:12
17801.09UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4この人こそ真のリベラリスト2016/12/02 00:22:09
17910.16BGO0ieP666EtEtBMJw6ojx0b-y8政治家が国民の利益2016/12/02 00:26:12
18010.18BGO0ieP666EtEtBMJw6ojx0b-y8を考えない今、どんな枠組みを作っても無駄2016/12/02 00:27:31
18125.38jqgf7qZOZeWMpUYU86Ph-7IjiiM国防は国の専権事項だぞ2016/12/02 00:38:51
18218.46UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4自分と違う意見を聞けないなら、ずっと自分の世界に閉じこもってればええよ2016/12/02 00:40:38
18320.18UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4この人極端なまでとは言わんけど、国連信仰ある2016/12/02 00:42:11
18404.21J0rjwl75qlLTvuEEiareK7BdZ3U日本の自称リベラルがノイジーマイノリティだから2016/12/02 00:43:03
18521.45UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4パンギムンの罪は重いんじゃね2016/12/02 00:43:39
18623.32UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4人の理性を重んじるのはそもそものリベラルだと思うので、ちゃんとリベラルしてるんじゃね2016/12/02 00:45:25
18733.24jqgf7qZOZeWMpUYU86Ph-7IjiiM頭よかったか?2016/12/02 00:46:39
18826.15UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4井上さんは沖縄にルーツあるから沖縄の基地問題には偏り過ぎてる感ある2016/12/02 00:48:08
18931.18UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4賛否両論あるのはいい話だったってことやと思うが2016/12/02 00:53:12
19014.57J0rjwl75qlLTvuEEiareK7BdZ3U何言ってんだ憲法憲法連呼してる奴は良く他国利用してんじゃん2016/12/02 00:53:39
19115.27J0rjwl75qlLTvuEEiareK7BdZ3U困った時だけ日本の話してって草2016/12/02 00:54:09
19233.05UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4田原がまともに議論できるとは思わんが2016/12/02 00:55:03
19339.03UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4汚いかどうかは知らんが、長い条文なのは間違いない2016/12/02 01:01:29
19439.59UD_Cx3RnEjSXE5UnSZ5Xmp7tzq4そんな綺麗事の裏で豊洲延期による損失は税金で補填するという矛盾2016/12/02 01:03:12
19520.14AA76JgLFX5NKRxHOdY5jzzaQPLw慎重でなければならない って便利な言葉ですよね2016/12/02 01:05:17
19628.23J0rjwl75qlLTvuEEiareK7BdZ3U今日は発狂してる奴おおいなあ2016/12/02 01:07:05
19727.34AA76JgLFX5NKRxHOdY5jzzaQPLwその状況を起こさなきゃいいってwwwwずっと降伏するのかな2016/12/02 01:12:37
19804.02【運営により削除】2016/12/02 01:38:00
19906.12VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA逆の思えるんだよなあ。前文と9条からは他国と協力するなら自衛権がある、とするほうが筋が通る気がする。2016/12/02 01:47:11
20002.28vKvOdJSXrrWi2986Tlae1tXpimwjusticeは善や正義ではなく、公平って訳すのが正しい2016/12/02 01:49:27
20108.11VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA本質は憲法として有効なのかという議論。2016/12/02 01:50:43
20212.05VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA権力を規定するもの、でいいじゃん。2016/12/02 01:55:43
20321.49VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzAそれはどうかな?途上国中心なら傭兵化して統制が取れなくなりそう2016/12/02 02:09:35
20422.46VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA↓藤井聡に比べりゃマシ。あの人は国民を完全に見下している。2016/12/02 02:12:18
20530.56vKvOdJSXrrWi2986Tlae1tXpimw最後腰砕けな感じ2016/12/02 02:18:28
20627.52VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzAこの辺は「安保法制で子供が戦争に~」と言ってる人と変わらん気がw2016/12/02 02:19:45
20701.28【運営により削除】2016/12/02 02:24:18
20802.18【運営により削除】2016/12/02 02:26:31
20906.38【運営により削除】2016/12/02 02:28:09
21036.33VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA小室直樹という名前、久々に聞いたな。2016/12/02 02:32:41
21144.141fc7YhwIhMWofxj0C8ngrOZB4MMなんか変なの居るな…2016/12/02 02:35:17
21207.31【運営により削除】2016/12/02 02:35:36
21307.40【運営により削除】2016/12/02 02:35:54
21440.16VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA知事は住民の代表ではない2016/12/02 02:37:35
21542.56VbTdqeBE7VEyBqJsVflkDjC8CzA横浜アリーナねえ、あんな住宅街でやらんでも・・・2016/12/02 02:43:13
21628.007PtGGr1Yw8hWltHTS9-lYNAetY4あまいなw2016/12/02 03:01:00
21745.09KsMidJ6cVJJ8aL7pvluvNsghlzkイラン凄いなw2016/12/02 03:48:25
21846.18KsMidJ6cVJJ8aL7pvluvNsghlzkずっと、揉めてて欲しかったw2016/12/02 03:49:35
21925.52npynxeSlrZQR_uAlbmQ8dwZ0gXA神奈川の立場は?2016/12/02 04:21:26
22028.15npynxeSlrZQR_uAlbmQ8dwZ0gXAなんだろう、共感できない2016/12/02 04:23:47
22130.11npynxeSlrZQR_uAlbmQ8dwZ0gXA基地で重要なのは設置場所だろ、破綻してるわ2016/12/02 04:26:20
22230.25npynxeSlrZQR_uAlbmQ8dwZ0gXAあほらし2016/12/02 04:26:33
22337.17npynxeSlrZQR_uAlbmQ8dwZ0gXA神道だけじゃないな2016/12/02 04:31:33
22431.20kmY3p5LSpxXy27pnGa2JVdQE_G0権威者にリスナーの代弁をさせて後ろ盾を得るのが目的じゃないからこれで構わない2016/12/02 05:12:43
22533.22kmY3p5LSpxXy27pnGa2JVdQE_G0いい加減に聴いたり喋ったりできんからね2016/12/02 05:17:16
22635.11qIUVYvin1rdykAmEOpK7W5n26j8深い議論をさせない為に9条を利用してる層も当然いるだろうな2016/12/02 06:01:19
22752.34Qsiyq3WR0D-QIr1cf2QKdlYCBK0今までやってなったのね2016/12/02 06:40:28
22828.30fPSWwlRki1rEzoRIzPZd1mWp-Qc牟田口とかはどう理解すればいい2016/12/02 07:59:48
22910.21oqDtrNSLk_brSeBag59h0XVuBFI思考の基本を法で考える人の限界が現れている。天皇の存在をどう考えるかを聞けばこの人の本質が見えると思う2016/12/02 08:11:20
23015.24fPSWwlRki1rEzoRIzPZd1mWp-Qc徹底的に日米地位協定を無視しているな2016/12/02 08:15:53
23128.26aZ1mdsLmqQmla2XQMbVs4Y7kG_Q←コメの数=人の数ではないよ。2016/12/02 08:20:06
23227.14fPSWwlRki1rEzoRIzPZd1mWp-Qcそもそもそういう状況にしないことが出来るのであれば改憲論議も必要ない2016/12/02 08:30:41
23300.01【運営により削除】2016/12/02 08:57:52
23403.07tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0正義は時間軸の中で正当性がある2016/12/02 09:06:37
23504.24tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0お前が最も欺瞞だろw2016/12/02 09:09:02
23608.19【運営により削除】2016/12/02 09:13:51
23708.47tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0その上に国の安全保障があるんだけどね2016/12/02 09:14:49
23814.14tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0国の安全保障が大前提なんだが・・・2016/12/02 09:19:41
23909.56rA2ykEIgpvUiidcs6Uw3UJzviMc どこが言葉遊びなの?2016/12/02 09:22:58
24017.14tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0世界正義論ww2016/12/02 09:28:48
24119.16tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0机上の空論で盛り上がってるw2016/12/02 09:31:19
24219.31tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0国連中心って時代遅れなんだが・・・2016/12/02 09:32:17
24320.49tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0この人の頭は思考停止してるね2016/12/02 09:34:22
24424.54tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0言葉遊びの典型2016/12/02 09:39:12
24506.49【運営により削除】2016/12/02 09:41:05
24626.22tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0みんなで日本を支えるんだよ2016/12/02 09:41:12
24707.50PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3foおもしろいww2016/12/02 09:42:08
24828.34tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0牟田口批判wGHQの洗脳だろ !2016/12/02 09:44:50
24929.25tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0国の安全保障が大前提なんだが・・・2016/12/02 09:46:15
25000.01【運営により削除】2016/12/02 09:48:00
25131.40tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0井上某のレベルがわかってよかった2016/12/02 09:49:14
25223.21qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIこの人個人の立ち位置はアレだけど、憲法論とかの部分は思想に引きずられずに合理的に論じてるよ2016/12/02 09:51:30
25333.41tqFc3laSJrUFHkoSY4H97_i9K-0宮崎哲也のレベルってw2016/12/02 09:52:26
25415.58PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3fo国防の話に絡んでるじゃんw2016/12/02 09:53:48
25525.42qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTI良心的兵役忌避が認められたら結局同じ構造になるだけだと思うけど、そこは自身の思想に都合が良く妥協してるだけじゃないか?2016/12/02 09:55:23
25627.20qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIん? そんな努力義務でいいなら、志願制のまま戦争起こさない努力をすればいいだけの話じゃないか?2016/12/02 09:57:30
25727.55qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIなら徴兵制では戦争は止められませんよね2016/12/02 09:58:44
25820.08PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3fo国連軍は一回もつくられたことないしな・・・だからPKOなんていう中途半端な組織が中途半端な介入するんだよ2016/12/02 09:58:53
25928.10qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIこの人憲法論はしっかりしてるんだけど、軍事関係の知見は微妙だから話題変えてほしいな2016/12/02 09:59:20
26021.52PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3foそういう短期的な話してないやろ2016/12/02 10:00:54
26130.34qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIそもそも歴史上徴兵制時代に泥沼化するまで一切は戦争止められてないんだから、何の枷にもならんだろ2016/12/02 10:02:30
26230.53qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIちょっとこの人に投げるべき話題の選択間違えた気がする2016/12/02 10:03:11
26333.14qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTI憲法云々の部分は根本を整える話のはずだったんだけど、枝葉の方に話題が流れた感がある2016/12/02 10:07:30
26436.59qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTI宮崎哲弥の紹介する本って面白いんだけど、Kindle化されてないのばかりで本棚のスペースが・・・2016/12/02 10:10:41
26527.54PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3fo本当にその戦争に正統性があるかを真剣に考えようぜ。そのためには国民皆兵だったら人ごとととらえずにすむやろってことじゃない?2016/12/02 10:11:48
26638.06qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIえ、俺と同い年だったの?2016/12/02 10:11:55
26729.41PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3fo本当に沖縄県民に納得してもらえるように日々努力してるのかな?結局国防を盾に強硬すればいいやって考えで政府は積極的に説明してないんじゃない?2016/12/02 10:16:26
26830.47PeTWG9hQ0t-FPIbMxQIKGJsR3foこういう護憲派ならもっと議論が進むのにっておもったわ2016/12/02 10:18:14
26949.15qVSLt4CCIsj6qPsrJdPWoQUTzTIいや、下手したら任期まで行くぞあの状況だと2016/12/02 10:24:04
27002.458isYAlBY4QXZM6okbA-CQYlSL-wなるほど、だからリベラルは押し付けがましいのか2016/12/02 10:29:55
27116.27rS1GwKAeY8uv94rKEErlBKdXQM0基本思想もグダグダで規定がない、って言ってるんだよ2016/12/02 10:42:30
27200.07K8O0GR8PytBklACzQ9gkjwuuXWoうぽつー2016/12/02 10:43:43
27318.49rS1GwKAeY8uv94rKEErlBKdXQM0ついていけてないだけだろ2016/12/02 10:44:52
27419.34【運営により削除】2016/12/02 10:48:22
27529.18【運営により削除】2016/12/02 11:00:25
27641.228isYAlBY4QXZM6okbA-CQYlSL-w衰退が嫌なときに、改革すると良くなるのか?2016/12/02 11:09:59
27743.588isYAlBY4QXZM6okbA-CQYlSL-w半笑いじゃねえか2016/12/02 11:12:55
27852.45aR86pyG56eYzrPyjHbUSW9BgFrEその対応コストは?2016/12/02 11:23:49
27954.30aR86pyG56eYzrPyjHbUSW9BgFrEシールズはそこに座り込みしてましたね2016/12/02 11:25:34
28043.08K8O0GR8PytBklACzQ9gkjwuuXWoすでにそういった議論は終わって、決まったんじゃないのかな?2016/12/02 11:30:57
28116.02xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg理に適った話をしてると思うけどなあ、不満を言わずに落ち着いて聞いてよ2016/12/02 11:59:17
28218.28xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbgそうそう初めて聞いたけど面白いね2016/12/02 12:03:45
28319.09xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg我が国は現実に戦力を保有しており、国際社会でもそう認識されている2016/12/02 12:06:05
28401.15ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscリベラルでもまともな人なの?2016/12/02 12:16:30
28501.49ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscリベラルといえば売国というイメージ2016/12/02 12:17:18
28623.42xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg今日みたいな議論は都合悪いのか?2016/12/02 12:19:17
28704.01ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscリベラル=反日、そうとしかいいようがない2016/12/02 12:20:01
28804.35ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscあれ?w2016/12/02 12:20:37
28905.27ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscなんだそりゃ2016/12/02 12:21:33
29005.56ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc単に言葉遊びしてるように聞こえる2016/12/02 12:22:23
29109.58ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc言葉遊びにしか思えないわ2016/12/02 12:26:50
29210.30ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscそだね、天皇陛下についてどう思うか聞きたいw2016/12/02 12:28:09
29315.28ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscさしすせそが聞きにくい2016/12/02 12:33:36
29416.25ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscとにかく今の憲法は欠陥だらけだと2016/12/02 12:34:57
29518.37ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc今の憲法は間違ってる。それは誰でもわかってることだし・・・・2016/12/02 12:37:31
29621.06ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc国連軍が紛争地で何をやってるのかわかっていってるのかしらん2016/12/02 12:40:21
29731.44xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg無学な庶民だけど藤井先生を勝手に尊敬してる2016/12/02 12:41:46
29824.15ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc徴兵制www2016/12/02 12:44:15
29933.19xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg9条削除して文民統制をしっかりやるって面白いな2016/12/02 12:44:51
30030.40UuIjXZUxfqf2l5Tzr1ypqOGgYbU聞けて良かった議論だったぞ2016/12/02 12:45:54
30125.44ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscえええ?2016/12/02 12:45:55
30226.18ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscむしろお国のために頑張って来いと言うわw2016/12/02 12:46:56
30327.01ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscちょ、親が?2016/12/02 12:47:49
30427.36ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc核武装しかないなw2016/12/02 12:48:44
30535.08xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg九条教徒以外は異教徒として認めない姿勢だもんな2016/12/02 12:50:23
30629.10ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc徴兵制・・・2016/12/02 12:50:36
30729.27ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscすっからかんが似たようなこと言ってたなw2016/12/02 12:51:28
30830.35ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc東大の大学院かw2016/12/02 12:52:57
30931.19ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc木曜日はまた不毛だな2016/12/02 12:53:58
31032.14ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscまだ大統領にさえなっていないのにw2016/12/02 12:55:05
31132.53ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc金曜日は面白そう2016/12/02 12:56:05
31233.20UuIjXZUxfqf2l5Tzr1ypqOGgYbU政界のリベラル派(笑)よりよっぽど理路整然としてたね2016/12/02 12:56:39
31334.19ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc護憲派の奴らがルールを守らないのは誰だって知ってるわ2016/12/02 12:57:54
31434.51ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc護憲派って人の話を聞かないから2016/12/02 12:58:42
31536.12ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscそうだね2016/12/02 13:00:05
31637.04ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc神道と仏教のことだね2016/12/02 13:01:07
31738.15ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc今は自由に議論できないからね2016/12/02 13:02:38
31839.06ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc17条の憲法でいいよもう2016/12/02 13:04:37
31943.16ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscまぁ舛添よりもいいだろ2016/12/02 13:10:02
32052.49xbI0XXAz6igS0nxfsrjqjnxvSbg国、自治体から補助してもいいのでは2016/12/02 13:10:52
32144.39ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscさっさと原発再稼働せんかい2016/12/02 13:12:06
32245.05ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscwwwww2016/12/02 13:12:35
32352.12ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBscお仕事増えたね !2016/12/02 13:19:55
32453.58ft3qMbVb1XeB5_Xcj4uMPngWBsc観光客かな?2016/12/02 13:21:49
32507.30vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U国会の事前承認とか現実味ないなぁ2016/12/02 14:23:53
32610.06vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uリベラルの言葉遊びだなぁ2016/12/02 14:26:47
32710.26vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U悪い子のところにはトランプがくるぞー2016/12/02 14:27:37
32811.25vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U気球並みの密度ですね2016/12/02 14:29:04
32913.12vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U現実的にはリバタリアンも左派の顔してるよ、堀江、夏野とかね2016/12/02 14:32:56
33014.00vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U鳩山がドイツのように戦前を肯定できないように憲法改正する計画をしていた・・・2016/12/02 14:34:50
33114.23vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U被差別少数者の具体例を聞きたいねぇ2016/12/02 14:35:34
33216.05vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U理屈はあるけど、現実面からみればでたらめだから突っ込まれてるんだろw2016/12/02 14:38:40
33318.29vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uまあ、憲法改正をにらんだ左派の予防線適理論だわな2016/12/02 14:43:15
33419.09vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U左派と憲法学者以外は日本でもそう思ってるよ4w2016/12/02 14:44:27
33519.25vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U飛ばないね、カンボジアで警察官の死者がでたときも世論は沸騰しなかった、左派妄想2016/12/02 14:46:03
33622.24vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uでもそのシステムだと、中露が主導権握ると非人道行為に自衛隊が手を貸すことになりまっせw2016/12/02 14:49:58
33722.47【運営により削除】2016/12/02 14:52:21
33823.34vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uだがリベラリストは自分で理性を規定するから、結局はリベラリストの欲望が理性を侵食してるというね2016/12/02 14:55:31
33923.46vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U中共の御用学者どもからみれば、間違いない前進だから絶対ゆるせないね2016/12/02 14:56:41
34024.31vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uこの辺の解釈は現実ばなれしてるなぁ・・・2016/12/02 14:57:47
34124.55vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U学生運動時代の世界観まんまだぁw2016/12/02 14:58:31
34227.50vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U馬脚現したwwwwwwww2016/12/02 15:01:51
34328.22vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9UアメリカNO韓国YESwwww2016/12/02 15:02:38
34430.30vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uてっちゃんあきれてるなww2016/12/02 15:05:15
34530.45vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U憲法学者は儒学者並だねぇw2016/12/02 15:05:54
34631.14【運営により削除】2016/12/02 15:06:44
34731.16vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U宗男の話はおもしろいぞ、全部ウソだけどw2016/12/02 15:08:38
34832.18【運営により削除】2016/12/02 15:10:01
34934.20vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U外国人参政権、象徴天皇否定、納税の義務違反etc等を護憲派はやってますw2016/12/02 15:16:13
35034.30vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U護9条だなそれも特亜のためだが2016/12/02 15:16:57
35134.46vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uだから新憲法、発布しましょうねー2016/12/02 15:17:35
35236.04vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uそうだよ、イギリスと同じ議会制民主主義、戦勝国の都合でそうなった、国民党がファシズムだった2016/12/02 15:20:01
35337.07vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U全ての宗教が日本風にアレンジされてるからね、キリスト教でも49日やるらしいしw2016/12/02 15:21:49
35438.36vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U小林よしのりとあいそうな人だと思ったよ2016/12/02 15:25:45
35539.37vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U今日始めて聞いたよw2016/12/02 15:27:01
35640.10vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U豊洲問題では垂れ流しですね・・・2016/12/02 15:27:56
35740.44vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uうかがう・・が、考慮するとはいってない2016/12/02 15:28:54
35810.00kAJd8qUEXqlcxKs1sBjP77PKtZA知識がないと議論はできないよ?こんな連中が言葉遊び云々のコメントうってると思うと嫌になるね2016/12/02 15:29:02
35941.34vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U山の景観が気に食わないから、木を全部燃やすみたいな理論2016/12/02 15:30:26
36042.24vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uリコールすればどうだ?案外勝てるかもよ、共産も賛成するから通るだろ2016/12/02 15:31:49
36143.12vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uスケジュールめちゃくちゃだぁ2016/12/02 15:32:52
36243.20vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uゾエもひどかったが、小池だとオリンピックができるか怪しいんだよなぁw2016/12/02 15:33:32
36344.41vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uどの国も守らないよ、財政逼迫してるしw2016/12/02 15:35:18
36445.18vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U妥結アピールで先物値上がり期待だよ2016/12/02 15:36:18
36548.53vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U中共が助けるからね2016/12/02 15:43:02
36649.15vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uまちがいなく次は新北政権だな2016/12/02 15:43:59
36755.10ljo-0_9GCb2VP_hLM1SUWEOhnp8田原はもういいよ・・・2016/12/02 15:44:16
36850.14vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9U御半島様にはそんなの関係ないよ2016/12/02 15:45:21
36950.44vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uトランプじゃやなく米軍が乗り込んでくれ2016/12/02 15:46:17
37051.04vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9UTHAADは日本配備でしょ、こないだの稲田防衛大臣の答弁を見るに2016/12/02 15:47:32
37152.21vHmqthpQGgsYthXlwZ1BA0Tvq9Uタクシー利補助金出すほうが安上がりじゃね?用の2016/12/02 15:49:11
37235.481mpV3PpwYyJDckwOrAp3jIDnvcg来ました ! !2016/12/02 15:50:58
37308.56【運営により削除】2016/12/02 16:04:14
37409.59【運営により削除】2016/12/02 16:06:20
37510.15L3HeAfjkAOu_AgH3QWPj_e95JgA民主主義の根本は議論であり、議論の土台は言葉の定義。2016/12/02 16:07:26
37611.37【運営により削除】2016/12/02 16:09:26
37710.17【運営により削除】2016/12/02 16:12:33
37816.09L3HeAfjkAOu_AgH3QWPj_e95JgAいや、まったくでたらめではない。2016/12/02 16:14:18
37919.42L3HeAfjkAOu_AgH3QWPj_e95JgAルトワック「戦争に役割を与えよ」2016/12/02 16:18:20
38020.51L3HeAfjkAOu_AgH3QWPj_e95JgA←それはお前の頭だ2016/12/02 16:19:47
38111.487w_8BILbBcARerjfQBGQeLa9Hgsこういう根本お話を避けた結果が現在の日本国憲法の状況だね2016/12/02 16:31:16
38222.26【運営により削除】2016/12/02 16:42:52
38323.26【運営により削除】2016/12/02 16:43:52
38428.007w_8BILbBcARerjfQBGQeLa9Hgsちょっとまとまってないね2016/12/02 16:47:32
38510.074VXJvIwzre059U1-q8LfVMCBKbQこれを言葉遊びっていうなら憲法なんてなくてもいいことになる2016/12/02 16:49:31
38629.197w_8BILbBcARerjfQBGQeLa9Hgs軍隊が「思想的な会社組織」ならこの人の言い分は理解できる。しかし・・・2016/12/02 16:49:35
38733.267w_8BILbBcARerjfQBGQeLa9Hgs頭良すぎてどんどん現実からかい離していった感じ2016/12/02 16:55:12
38854.147w_8BILbBcARerjfQBGQeLa9Hgs無意識なんだよね2016/12/02 17:13:45
38956.33gqg8uIdKJEZTcsOoSBP9emUHccY井上さんは来て欲しいね2016/12/02 17:19:39
39002.36RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdwなんか怪しいな2016/12/02 19:25:36
39103.07RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdw夢の中の人かな?2016/12/02 19:26:07
39238.29MtuATedc8p64R0Ohc_xC87xSi9Iアマで今注文したw2016/12/02 19:28:44
39306.10RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdw大学に籠ってろ2016/12/02 19:29:09
39407.44RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdw所詮は机上の理論2016/12/02 19:30:43
39509.52RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdwそうか?2016/12/02 19:32:51
39611.24RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdwすっかすか2016/12/02 19:34:23
39716.18RlCj87GCRoNq5zWiuGT3AQ79tdw憲法も絶対じゃないことが解かっていない2016/12/02 19:39:18
39813.18nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Awあ〜。保守にも、護国派と売国エセ保守がいるように、左翼にも、福祉派と売国自由マンセーはいるのか。2016/12/02 19:48:33
39926.24nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Awでも、戦前の日本人は、イケイケドンドン状態で、思考できてたと思えんなぁ2016/12/02 20:30:24
40027.44nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Awやっぱマトモに民主主義を扱えてるのは、今はイギリスだけか2016/12/02 20:42:10
40127.55nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Aw徴兵制だ志願制だなんだじゃなく、 民主主義国家なんだからちゃんと一人一人考えろ。ってほうが王道だろう。2016/12/02 20:45:41
40229.50nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Awでもマスゴミが、戦争だー戦争だー !言ったら、何も考えなくなるだろ。戦前みたいに。2016/12/02 20:46:47
40324.212S0wm6sRxXN0NoMwIR2Q1AbRphY徴兵制wwww2016/12/02 20:49:29
40425.152S0wm6sRxXN0NoMwIR2Q1AbRphYこの人何歳なの?小川さんと対談させたらw2016/12/02 20:50:22
40527.312S0wm6sRxXN0NoMwIR2Q1AbRphYでたー !「起こさなきゃいい」2016/12/02 20:52:39
40656.12nwkJLIIOovEk7iiFqJ93R8Os5Awどっちのヘリマネ?2016/12/02 21:11:35
40749.072S0wm6sRxXN0NoMwIR2Q1AbRphY国内もパチンコ禁止しろよ2016/12/02 21:14:16
40831.09s10Bx6KOkV0OWH87tZOWf2dktMAゴジラw2016/12/02 21:22:03
40924.59JZSq1URZ7VuizszS96i91nBApwY言葉遊びって言葉で思考放棄してんじゃねえよ2016/12/02 21:34:37
41039.41s10Bx6KOkV0OWH87tZOWf2dktMAなんだそれ2016/12/02 21:35:20
41127.21JZSq1URZ7VuizszS96i91nBApwYあっ・・2016/12/02 21:37:08
41233.55rg5me9sZjuVYnEn-ocJ2J66KNAgモーリー先に聞いてたから、なんとかついていけたよ2016/12/02 21:48:01
41337.26JZSq1URZ7VuizszS96i91nBApwY神道とか仏教とかそういうのとは違う気がする2016/12/02 21:48:38
41438.19JZSq1URZ7VuizszS96i91nBApwY35・・・2016/12/02 21:49:34
41539.49rg5me9sZjuVYnEn-ocJ2J66KNAgまこりーさん !2016/12/02 21:53:55
41608.54【運営により削除】2016/12/02 22:11:05
41728.54URlbrcPI3s8WFp-Lzl6YKfGN1Uc柳澤を例に出したのはドン引きだわ2016/12/02 22:57:06
41815.53【運営により削除】2016/12/02 22:59:57
41918.32【運営により削除】2016/12/02 23:02:59
42020.56【運営により削除】2016/12/02 23:05:44
42130.29URlbrcPI3s8WFp-Lzl6YKfGN1Uc民衆を信じている井上さんと信じていない哲ちゃんの違いかなぁ2016/12/02 23:06:17
42225.06【運営により削除】2016/12/02 23:10:12
42328.02【運営により削除】2016/12/02 23:13:19
42428.38J6XFZ5Kwy9YQcvjHABntnnO4KSI牟田口賛美してる奴って脳みそいかれてるだろwww2016/12/02 23:14:22
42528.38J6XFZ5Kwy9YQcvjHABntnnO4KSI牟田口批判がGHQ洗脳っておまえ日本会議?2016/12/02 23:14:43
42633.29WBwiOyVMjyfPzflHhDULKqPjywMでも頭からっぽで平和平和叫ぶんじゃないああいう人の存在は貴重だよね2016/12/02 23:14:49
42731.16J6XFZ5Kwy9YQcvjHABntnnO4KSIギルバートは怪しいんだよなぁ2016/12/02 23:17:39
42834.47WBwiOyVMjyfPzflHhDULKqPjywM以前護憲派の人煽てたら自分なりの憲法改正案喋りだしたぞ。結局似非護憲派も多いんだよ2016/12/02 23:18:00
42939.09【運営により削除】2016/12/02 23:52:33
43025.567ELjQScjtCFU8gSES9W2MAnMYNc学者だなぁ・・・・2016/12/03 00:02:39
43125.587ELjQScjtCFU8gSES9W2MAnMYNcリアリティがゼロ2016/12/03 00:02:47
43225.417ELjQScjtCFU8gSES9W2MAnMYNc住民投票なんかコロコロ変わるってのがブレグジットでわかったろ2016/12/03 00:03:48
43304.23【運営により削除】2016/12/03 00:53:04
43402.3242GXmkDbOx0MltDYmkGLWhimwI0天かな2016/12/03 01:05:45
43500.15Uh6bOq-Nnccyx_ZtBnscGKkdvKsモーリーチャンネルで知ったが公共の放送で同様な事は語れないだろうな2016/12/03 02:02:47
43649.5121011729北そのもの2016/12/03 02:07:03
43700.26fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM今週ほとんど聞けてなかったから助かってます…他所より楽だし映像有るし2016/12/03 02:09:54
43853.2021011729タクシー補助いいね2016/12/03 02:10:33
43901.35Uh6bOq-Nnccyx_ZtBnscGKkdvKs小林節みたいな憲法学者とは違う人ってのはモーリーチャンネルを見るとわかる2016/12/03 02:10:39
44001.17fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbMあれ?以前聞いたな、その本2016/12/03 02:11:21
44102.01fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM一昨年11/25や去年8/4他、哲ちゃんのリベラル回は期待、アイケンベリーとかの2016/12/03 02:16:13
44210.09Uh6bOq-Nnccyx_ZtBnscGKkdvKs言葉遊びって言ってる人がいるが人治主義でも良いってことなの?2016/12/03 02:16:48
44316.04【運営により削除】2016/12/03 02:29:05
44412.57fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbMリスナーこういうの好きそうじゃん、哲ちゃん何度かこの手の取り上げて来たし2016/12/03 02:30:21
44516.06Uh6bOq-Nnccyx_ZtBnscGKkdvKsレッテル貼りで反対意見者を叩くのと変わらないと思うぞ2016/12/03 02:31:13
44614.50fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM此処から朝毎と民進フルボッコがお約束感、今回はどう進むかなあ2016/12/03 02:33:32
44715.22fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM大量タヒを防ぐ為が両立場の目的言ってた哲ちゃんが妙なの呼ぶ訳まず無いのに2016/12/03 02:36:15
44816.05fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM年末気味で多忙とは言え…ニコ動リスナーも随分短気になったよね…2016/12/03 02:39:15
44916.57fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM決め付けコメは過去の哲ちゃん神回忘れてるのかなぁ2016/12/03 02:42:10
45021.51Uh6bOq-Nnccyx_ZtBnscGKkdvKs軍事戦略や安全保障を専門にしている学者じゃないと答えられない質問だと思う2016/12/03 02:45:04
45117.35fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM久々に聞き応えある回じゃん、宮崎さん回復習してたからリアタイ参加したかったなぁ2016/12/03 02:46:11
45228.13fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbMうんw此処は流石に話逸れてるな2016/12/03 02:58:10
45332.33fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbM激論にならない組合せは時間掛かるだけリスクがなぁ2016/12/03 03:15:57
45439.36fZ0bGfD1IDc7DGWWnL8dmUTLQbMVRとか大麻とか真田丸…あと今年国内外で地震多かった様なだが2016/12/03 03:36:24
45509.54hpag_8gBqnPPYZcTI_6QVrJeezw憲法に関しては言葉遊びが法律を制約して実際に国民生活に不具合を生じているからなあ2016/12/03 05:37:36
45611.33168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0密度ねぇ…2016/12/03 05:56:28
45725.42K_Z2VQqhXHB6pqNw8hwUW_JCluU胡散臭くなってきましたw2016/12/03 05:59:18
45810.24JGdHhVnS6MPOUT4Zbe_bgC5O9VQ思想・哲学に興味ない奴が宮崎の番組聞いてる不思議2016/12/03 06:03:04
45910.38JGdHhVnS6MPOUT4Zbe_bgC5O9VQ読書しない階級が政治に口出しする権利ないよ2016/12/03 06:04:06
46039.38K_Z2VQqhXHB6pqNw8hwUW_JCluU日本シリーズまで知らなった2016/12/03 06:14:03
46134.23168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0そんなの言われるまでもなく見てればわかるだろ2016/12/03 06:20:56
46236.31168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0社会学とか哲学も結構だが、重要なのは現実どうするかだろ2016/12/03 06:24:00
46336.44168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0また宗教か2016/12/03 06:24:31
46438.28168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0そりゃそうだろ何も考えてないんだから2016/12/03 06:26:41
46539.04168Bk40BaqVYQ3d1tbWMuZXh5T0リベラルとか保守とかどっちでもいいわ2016/12/03 06:27:43
46617.00EoHY08YVp7ani6cR8FknozYqEy4マスコミ「結論なき議論は最大の金儲け」2016/12/03 07:56:21
46710.00-Q7cjS0O5xQXyjMJpDj8IjFkRv8現状説明だろ?2016/12/03 08:24:39
46818.353lVUKe0cuWsaVsQj-Nv_ljNqyT8傾聴に値すると思うが2016/12/03 09:37:04
46918.27TMBLLQimXis-LBHGUnQWg8ZbDRQ青山繁晴氏がいつも言ってた、自由のためには自ら武器を持って戦う、に近いリベラルの意見だよな2016/12/03 09:59:38
47008.093592313机上の空論とか言葉遊びとか言ってるバカはなんなの2016/12/03 10:35:15
47140.01xvZxk2-KEXcx0PJ5XeG8M0oWlpM小池グリーンじゃなかったのか2016/12/03 10:38:24
47208.093592313保守も護憲派も御都合主義の解釈改憲やってて、それなんて人治主義?ってことでしょ2016/12/03 10:41:40
47310.15ez6PaRjpwPsSbJtqPDrgRJ_UzTwすこーし議論のレベルをあげると脱落者が出て来る。。。。。2016/12/03 10:49:55
47440.50xvZxk2-KEXcx0PJ5XeG8M0oWlpM田中康夫ソックリ、騒ぐだけで殆ど成果が得られない、できる事は少額の予算を減らすことだけ2016/12/03 10:55:17
47542.52xvZxk2-KEXcx0PJ5XeG8M0oWlpM勝手に進めてんなよって事だね2016/12/03 11:01:25
47638.17ryTXCp3oPdJZ6-1xzEqXAUki0L035には見えんな2016/12/03 11:01:44
47736.40DtSF5acMTG9nTBfMTC15aiGBjpwその現実を捉えるために社会学や哲学があるんだが2016/12/03 11:04:21
47843.15xvZxk2-KEXcx0PJ5XeG8M0oWlpM秋田県民の期待値だけ上げて、気持ちをもてあそんだ挙句、謝罪もない非常識人2016/12/03 11:04:38
47925.07ez6PaRjpwPsSbJtqPDrgRJ_UzTw何をもって言葉遊びなんだw思考停止2016/12/03 11:04:47
48020.16uURS4ZAokBNlqe4xndkmH87S_Z8機能不全起こしてるからな>国連2016/12/03 11:25:58
48128.02nO_xSTLTYjzijmInNGTe0LQNRcAはずがない?2016/12/03 11:36:22
48230.40B_7iRw2tkXNbujJSSOJBWtJaE1w内容よりしゃべり方が聞きにくいw2016/12/03 12:02:21
48327.58dNNdTmURFtx8ygSsOBwPkXdgDr8戦わないともっと死んじゃうんだ2016/12/03 12:09:28
48428.33dNNdTmURFtx8ygSsOBwPkXdgDr8お腹いっぱいw2016/12/03 12:10:04
48526.49s0VmwDSUpopdqekHfHihvGpRbkAやったぁ !2016/12/03 16:39:07
48626.56s0VmwDSUpopdqekHfHihvGpRbkA感謝する2016/12/03 16:39:28
48727.34NtDxveBSnKrPP8kcmOGkX2dIGPEおもしろくなってきた2016/12/03 18:07:10
48825.35xpyIFHMfmBqiiab8ztwA9pLi2nI自治体の全てが反対したらどうなるんだ?2016/12/03 18:43:51
48900.45ykWr1pOOOcwFepLSibeKmpeogsgゼミに入ってましたー。授業超おもしろいよ2016/12/03 21:07:24
49054.266tIEEQJLsD2Xf29KaKwOF1ZWcuk言葉 慎重に選ばないとな2016/12/03 21:52:30
49101.32mHjjF3Pbvr9jM-hANSLn06STELo自称リベラルの朝日新聞が叩いてた法学者か2016/12/04 13:01:03
49223.55mHjjF3Pbvr9jM-hANSLn06STELoまさに朝日新聞が井上を叩いてた論調が今の説明通り2016/12/04 13:24:09
49325.13mHjjF3Pbvr9jM-hANSLn06STELo学生運動ってSEALsのことか? あんなお花畑の連中と志願兵制度で参加してる人間を一緒にすんな2016/12/04 13:28:27
49422.43mLcjaSQLS2Uv3dGsnMDut4HkmKQ嘘つけ中国とアメリカが石油利権争ってるゾ2016/12/04 15:01:04
49503.44yFkQUXByCzBPN7cuH2ZMggz7fsgリバタリアン?2016/12/04 17:22:35
49625.105tV62cyqNF5NYeK5H8ZQ4gVz-LE米軍の戦死って白人の方がおおいんじゃなかったっけ?2016/12/04 22:20:07
49729.135tV62cyqNF5NYeK5H8ZQ4gVz-LE徴兵とか戦力にならんじゃん。2016/12/04 22:24:10
49846.495tV62cyqNF5NYeK5H8ZQ4gVz-LE全然ダメだろ2016/12/04 22:39:20
49905.242RUnmVdZUmGYQBBIq1h8JHSi7ho原理派と修正主義派ね2016/12/05 01:26:16
50009.532RUnmVdZUmGYQBBIq1h8JHSi7hoすげー逆説的2016/12/05 01:30:45
50116.23【運営により削除】2016/12/05 01:37:15
50228.552RUnmVdZUmGYQBBIq1h8JHSi7ho処女作だな2016/12/05 01:51:39
50335.402RUnmVdZUmGYQBBIq1h8JHSi7hoああすげープレミア価格だった本だ2016/12/05 01:58:43
50456.052RUnmVdZUmGYQBBIq1h8JHSi7hoお、井上先生を呼ぶのか2016/12/05 02:16:08
50516.00EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgY法哲学の話してるんですがそれは・・・2016/12/05 03:24:44
50624.40EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgYシングルマザーなんか参加してるのか・・・2016/12/05 03:35:56
50727.53EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgY まあ、理想論だなあ理想を語ってるのだろうけど2016/12/05 03:39:48
50828.03EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgY偽保守ってこのひとリベラルだといってるんですがそれは・・・2016/12/05 03:40:36
50930.32EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgY理想論でしかないよね、トランプ現象を見ていても大衆は扇動されることは今も変わりない2016/12/05 03:44:38
51031.13EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgYモーリーとケントwww2016/12/05 03:45:20
51131.55EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgY一癖二癖あるやつが多いけど、なかなか楽しめそう2016/12/05 03:46:03
51238.35EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgYだから、20年も不景気やってるんだよね2016/12/05 03:52:59
51341.48EOt1USQ5BHeNjYrwbRsBfN1PIgYそろそろ規制だけじゃなくて改革もおねがいできますか・・・?2016/12/05 03:56:12
51427.42iJW-0K-F1NVMgdmMDKWD4y9PrJcおきたらどうするかって聞いてんのに2016/12/05 09:01:22
51531.18iJW-0K-F1NVMgdmMDKWD4y9PrJcいろんな意見聞いて自分でまとめればいんだよ2016/12/05 09:04:58
51637.19iJW-0K-F1NVMgdmMDKWD4y9PrJc宗教のこと言ってんじゃないよ。日本のしきたりなどひっくるめて「宗教」とたとえとんだ2016/12/05 09:18:20
51724.39pqz6ZtU2fda6mpzD2xmPo03cyTYwww2016/12/05 09:55:23
51827.21pqz6ZtU2fda6mpzD2xmPo03cyTYe-2016/12/05 09:58:05
51927.26pqz6ZtU2fda6mpzD2xmPo03cyTYえー・・・2016/12/05 09:58:09
52030.58pqz6ZtU2fda6mpzD2xmPo03cyTY次は来なくていいかな2016/12/05 10:01:42
52135.41M6NCChImsaCXPTFgqxYQOgxjHpE小室直樹がらみ高いの多いよね2016/12/05 13:01:58
52202.40-7l4d1iQ2M-5IAdX-2PqmusIjnIロールズの正義論ぽいな2016/12/05 17:43:33
52314.55-7l4d1iQ2M-5IAdX-2PqmusIjnIやっぱロールズの正義論が入っているね2016/12/05 17:55:49
52422.59vE-PuEugmqKcD_rKmso6vxpGQVwホテル・ルワンダの映画で見た2016/12/05 20:23:19
52509.58s5Pk9HhmxstvLFGP5P8uWWKJrRE戦力がないからアメリカにべったりなんだろ2016/12/05 21:57:36
52606.004j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAあー原理主義ねえw2016/12/06 01:12:32
52708.384j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAわかりやすいなあ2016/12/06 01:15:13
52809.454j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAこの先生の思想もなんかなーw2016/12/06 01:16:36
52916.344j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA俺、若い時この人と同じ考え方してたわw2016/12/06 01:24:19
53018.124j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAてっちゃんの説明ないと井上さん浮いてしまうなあ2016/12/06 01:26:25
53118.324j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA内戦に干渉するなんてなあ…2016/12/06 01:27:08
53219.334j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA内戦に参加というだけで十分戦力なのね2016/12/06 01:28:35
53321.284j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAこれ実は大問題なんだけどなあ2016/12/06 01:30:50
53422.424j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA井上さんn2016/12/06 01:32:18
53522.424j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA井上さんが来てくれたのでリベラルの考え方がわかっていいなあw2016/12/06 01:32:47
53625.394j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA自治体がそれの権利持つのはどうかなw2016/12/06 01:36:03
53726.074j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAこの人東大で税金でくってるんだよなあ・・・2016/12/06 01:36:58
53827.164j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAええええええええええええええ2016/12/06 01:38:15
53928.164j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAおまえさん、エリートじゃないのかwwww2016/12/06 01:39:32
54029.054j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA当たり前だよ、戦争突入は政治の愚の骨頂なんだから2016/12/06 01:41:14
54130.484j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAリベラル派が来てくれただけでも有意義だった…てっちゃんの思想はやっぱ群を抜いてるなあ2016/12/06 01:44:23
54231.124j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA反対意見の人はどんどん出てくれた方がいいんだよ、議論なんだから2016/12/06 01:45:17
54331.504j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA藤井先生は先鋭的すぎて誰もついていけていないのが難w2016/12/06 01:46:33
54432.124j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA月曜怪しいけど、高橋さん頼むぞw2016/12/06 01:47:16
54532.564j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA火曜が楽しみ2016/12/06 01:48:04
54633.464j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA文民統制は必要だけど、今の国会議員でちゃんと立案できるか疑問、結局自衛隊悪者扱いされるじゃん・・・2016/12/06 01:50:55
54737.334j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA神道と天皇かなあ2016/12/06 01:54:45
54837.504j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAえ?小室買ってしまったんですか?2016/12/06 01:55:18
54939.134j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA結局、リベラルも保守も人の良識とは何かを語っているように思える2016/12/06 01:57:46
55039.294j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAガソリーヌで2016/12/06 01:58:13
55139.394j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAあれ?「日本死ね」は?2016/12/06 01:58:47
55249.504j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NAうわあ2016/12/06 02:09:22
55353.004j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA無人駅は?2016/12/06 02:12:33
55453.374j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA周りの人はなにしてたんだ?2016/12/06 02:13:10
55557.034j2qpUnqFVkD8kZJujoYtdnD6NA100万位お金国民に渡せばいいんだよなあ・・・2016/12/06 02:17:09
55602.42ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I反転可能性2016/12/06 22:29:12
55702.55ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I公正としての正義、無知のヴェ―ル2016/12/06 22:30:08
55803.46ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I日本だとリベラルって言葉が政治的位置取りを示すものになってるよね。そこに警鐘を鳴らしておられると2016/12/06 22:31:38
55905.09ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I帝国憲法に正統性は仮にあったとしても正当性はないのでNG2016/12/06 22:33:54
56006.56ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5Iこれについていけないんじゃ法学的に憲法問題を見てきてないって自白してるようなもんだぞ2016/12/06 22:36:31
56107.16ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I空気で繋ぎ止められてるだけだよね2016/12/06 22:37:14
56209.34ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I守れない理想が書いてあるから暴走が抑えられてるとか言う人が立憲主義は大切とか言ってるからね、笑える2016/12/06 22:40:40
56310.03ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5Iこれが言葉遊びに聞こえるなら憲法論議を法学的に追ってこないで活動家的な議論に浸ってるってことだぞ2016/12/06 22:45:07
56410.33ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I井上先生は天皇制についてはリベラリズムから突き詰めれば許容され得ないって立場。2016/12/06 22:47:47
56510.33ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5Iただ天皇は民主主義によって現在許容されてることも理解してる2016/12/06 22:47:52
56612.16ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I 憲法の2台支柱はまさに人権規定と統治機構だからね。権力制約だけじゃなく構築2016/12/06 22:53:15
56712.58ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I家訓wwwふざけんな2016/12/06 22:54:10
56813.54ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I政治的闘争のその結果を勝者以外が認めようとせず血みどろの争いを繰り返してきた人類の知恵よね2016/12/06 22:56:25
56914.59ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5Iまぁ井上先生はロ―ルズ研究の人だからね。図書館行けば必ず分厚い著作があるよ2016/12/06 22:58:18
57024.25ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5I井上さんの徴兵論って兵士と民衆の分断回避、リスクの共有で武力行使を抑制って話だけど他の方法は何かないんかなぁと思ってしまう2016/12/06 23:10:40
57124.33ojyILf0hSogZTKMx3O06xpiQY5Iイラク戦争とかそうだったよね2016/12/06 23:11:01
57231.02EIt7K5cT85_UJKPI157XM6OYpZs正義のミカタの面々だなw2016/12/07 04:04:39
57335.549ZUou0YsfnlxtBJjifFfLxoR0G0書店に入ってました2016/12/07 09:23:47
57425.40fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM沖縄撤退→中国進攻→沖縄打撃→本土だから言ったろ2016/12/07 11:02:58
57525.41fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM沖縄いじめるのが目的じゃなくて地理的にしゃーないんだよ2016/12/07 11:03:25
57652.31fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM100人くらいの団体が来たらどうすんだ?2016/12/07 11:41:05
57752.37fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM電車とまるなw2016/12/07 11:41:14
57852.40fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM差別するつもりはないけど・・電車のらないほうがいいんじゃ・・2016/12/07 11:41:37
57952.46fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwMタクシー剣くばれや2016/12/07 11:41:46
58053.27fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM綺麗ごと言いすぎると社会がまわらなくなる2016/12/07 11:42:54
58154.41fMgMDOcjgkmhmV1YDU-9Mp2mPwM視覚障害者専用の道と専用の車両つくったほうがやすくなんじゃね?2016/12/07 11:44:47
58209.49【運営により削除】2016/12/07 21:13:56
58311.41【運営により削除】2016/12/07 21:15:53
58414.357TH9EWs8h4d7Nczg-PT7fH0muFwコメントがガキすぎてひどいな2016/12/07 21:19:13
58516.017TH9EWs8h4d7Nczg-PT7fH0muFw国防や安全保障は政策だろうがバカか?2016/12/07 21:20:56
58623.157TH9EWs8h4d7Nczg-PT7fH0muFw↓赤文字の胡散臭さには勝てんよ2016/12/07 21:28:48
58727.057TH9EWs8h4d7Nczg-PT7fH0muFw支那事変前後の日本人の世論は完全にそんな感じだったらしいね2016/12/07 21:38:41
58805.30【運営により削除】2016/12/08 13:39:14
58907.34nL5eyFmXkZWnNrO8u9AXdUv_LRc武力行使に事前協議なんてしてたら間に合わないだろ2016/12/08 18:30:14
59031.11nL5eyFmXkZWnNrO8u9AXdUv_LRcすごいやつらしかいないwwww2016/12/08 18:53:55
59131.50nL5eyFmXkZWnNrO8u9AXdUv_LRcとんでもないやつとか水と油が多い2016/12/08 18:54:34
59201.21eIRLyuT2-NtNAZf1E4cWwsNvDncどこぞの政党モドキがそんなキャッチコピーを採用してたなw2016/12/09 13:46:05
再読み込み
First Page First Page First Page Last Page  / ページ目  件づつ表示

ザ・ボイス用 #4 さんのマイリスト(新着)

▲ページトップへ