街はクリスマス一色ですが、私にとっては今月はお誕生日月です!
年末誕生日はクリスマスの残り香…
しかし世界的有名人イエスキリストの2日後というビッグイベント後の誕生日です。今はそんなことないですが、子供の頃はケーキ屋さんに売れ残りのクリスマスケーキしかなく、プレゼントをくれた友人談ではクリスマスラッピングしかなくて店の奥から普通のラッピングを持ってきてもらったというエピソード付きと、クリスマスの残り感しかなかった誕生日。大人になったら仕事収めとか忘年会と一緒だったり。そんなついでに祝われたくないので、いつしか親しい人以外は特に言わなくなってしまいました。
プレゼントをクリスマスと一緒にされるのは当たり前、一年の中で自分が主役の日なのに、超ビッグスターの後で誰にも祝って貰えない悲しみがついてまわる誕生日なのです。悲しすぎ…。
そんな年末BDな私の今年知ったちょっと嬉しいことは、
宙組のホープ・桜木みなとさんと同じ誕生日!!
なんですぜ!!ずんちゃーん♡一緒だったのねー!(嬉)これまで同じ誕生日の有名人といえばテリー伊藤だったけど、これからは宙組の桜木みなとさん!って答えます(≧▽≦)
真ん中がずんちゃんこと桜木みなとさん。舞台映えします。
Amazonの欲しいものリストを作ってみた
前から自分の買い物用に作っていたのですが、公開していませんでした。そういう用途が思いつかなかったので(;・∀・)
ブログを始めてから結構公開している人がいるのを知って、「これは誕生日とかイケるのかも…?」と淡~い期待を抱いて、「えれなのほしいもの」を作成しました。
えれなの欲しいもの
大部分がkindle化されていない本です。あと美容やダイエット関連グッズ。
リストを作るにあたって色々考えて、1つだけルールを決めました。
「ブログの役に立つ本や物であること」
欲しいものはたくさんあるし、中には高値がついている宝塚の物もあります。でも、もしかして誰かが私のために贈ろうと思ってくれたなら、贈って良かったと思ってもらえるものにしたいと思いました。
なんか作っているだけでウキウキしてきてしまいました。
kindle化されていない本は買う機会を失う
本はkindleで読むようになりましたが、中にはkindle化されていない本もあります。kindle化されていない本はあまり買わないのですが、どうしても読みたい本をメインに入れてあります。あと紙の書籍で読む方が記憶の定着が良いというので、紙の本で欲しいなーと思っている本です。
本はメンタリストDaiGo氏のおすすめの本と著書です。DaiGo氏は私の(心の中での)師匠です。師匠の本は大抵持っていますが最近はたくさん出しているから追いつかないのとkindle化されてない分です。
最近買った中で良かった本。新刊アナウンスより先に本屋で見つけてしまった本、漫画なので読みやすいです。漫画もこういう系の本には珍しく説明くさくなく面白いです。
さいごに
おかねもちのひとか油田もっているだいふごうのひとはぜひ贈ってくださいお待ちしております。
というのは冗談ですが、もし頂けたらめっちゃめちゃ嬉しいです(*´▽`*)
みなさんも欲しいものリスト作ってみませんか?