building_syouten




1 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:26:25 ID:y7m
ド田舎の商店「ジャスコが出来たせいで商店街が寂れた!!」


違うんだよなあ




ド田舎の商店「平日は午後6時で閉店するンゴwwwww土日は休むンゴwwww」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481347585/



4 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:31:18 ID:kPc
なお営業赤字ですぐ撤退する模様




24 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:40:54 ID:ROM
>>4
これ本当ひで
街の商店街根こそぎ滅ぼしてから、撤退して、そして何もいなくなった




27 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:44:05 ID:EIS
>>24
田舎の既得権益を潰す有能




30 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:46:10 ID:mKM
>>24
コープ生協「よろしくニキーwwww」



2 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:30:30 ID:aAc
まぁ昔はそれが当たり前やったのに
過重労働もこういうライフスタイルの変化のせいかもしれんな
便利やけど度がすぎると・・・




5 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:32:07 ID:zvF
全企業日曜日は休みになる法律を作ったらどうなる




7 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:33:00 ID:TUh
>>5
「せっかく休みやのに遊びに行くところないでー」




15 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:34:56 ID:DsG
>>5
バス会社「休むで」
鉄道会社「日曜やから運休や」
コンビニ「今日は店開けんぞ」




12 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:34:51 ID:FlR
思うんやけどド田舎の商店って土日休んで何してるんやろな
すること無いやろ




19 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:38:02 ID:bJP
>>12
ど田舎の場合土日は街にみんな買い物いくから開けてても閉めてても変わらんのやで




22 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:39:59 ID:FlR
>>19
ガキの頃を思い出して涙が出てきたわ




13 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:34:53 ID:aDv
本当のド田舎は>>1みたいな発言すら無いで




14 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:34:56 ID:Rkx
個人商店閉まるの早すぎってのはガチで思う




16 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:35:17 ID:kcg

http://i.imgur.com/pMrjShL.jpg




23 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:40:26 ID:FlR
>>16
いつも思うがこれ正論やわ




29 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:46:06 ID:rRo
>>16
おっさんにパンツ見えてるやんけ




36 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:47:00 ID:EIS
>>16
素晴らしい




17 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:35:58 ID:Rkx
他の商人が休んでるときに働けば利益かっさらえるというのが通常の商人の感覚なんやがなぁ




18 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:37:01 ID:aAc
>>17
なんかユダヤ人が金儲けがうまくて嫌われる理由が分かった気がする




20 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:38:48 ID:N8U
平日に仕込みして土日は自販機販売でええやろ




21 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:38:57 ID:aAc
ド田舎の商店店長「ジャスコでお買い物するンゴ」




25 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:42:33 ID:EIS
本当のど田舎「ジャスコ無いンゴwwwww」




26 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:43:48 ID:ROM
時代の流れだからね、仕方ないね(諸行無常)




32 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:46:26 ID:bJP
ワイの住んでるとこは24時にはコンビニしまるんですが…




35 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:46:50 ID:ROM
>>32
ワイもやちな大崎市




34 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:46:48 ID:dzq
もう商店街なんて都市部でしか生き残れんやろ




37 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:47:55 ID:ROM
東京の商店街はどうなんや?寂れてるんかな?




39 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:48:50 ID:8Dp
>>37
ワイの地元は横浜やけど順調に店は減ってるな
ただつぶれる理由が業績というより後継者不足って印象




41 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:49:44 ID:ROM
>>39
ほぇ〜さんがつ、やっぱり商店街は厳しいンゴかンゴねぇ...




38 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:48:40 ID:TUh
そのうち主要駅以外コンビニ閉まるのかしら
24時間はネカフェくらいになるのかしら




46 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:54:33 ID:N8U
正直日本政府は街づくりが下手やろ




48 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:56:57 ID:ROM
>>46
もともと日本に根付いてた、駅+商店街的な街→自家用車+郊外大型店舗に急速に進化したからね、仕方ないね




47 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:54:52 ID:q4c
制服販売指定店「ほーん、で?」




49 :名無しさん@おーぷん:2016/12/10(土)14:57:23 ID:bJP
>>47
ワイの街では順調に減ってますよ
学校の統廃合とともに(小声)





記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧