過去にバンダイから発売された大人向け変身ベルト、COMPLETE SELECTION MODIFICATION(コンプリートセレクションモディフィケーション)略してコンセレの仮面ライダーカブトの強化パーツである『ハイパーゼクター』の開封レビューをしました。
コンプリートセレクションモディフィケーションとは
“大人の為の変身ベルト”として一世を風靡したCOMPLETE SELECTIONシリーズから派生した新しい玩具シリーズ。
従来の商品を“MODIFY”=モディファイすることでバリューとリーズナブルな価格を両立させることに成功。
ディケイドライバーに続き、造型集団ブレンドマスター の監修・協力も得て、高クオリティとプレイバリューを追求。CSMシリーズは、 MODIFYの概念をさらに超える「お宝」を作り出していく。
要約すると
子供向けに販売されているDX変身ベルトを大人向けにバージョンアップしたシリーズがコンプリートセレクションです。
今回ご紹介するカブトゼクターはそのコンプリートセレクションシリーズの最新ブランドコンプリートセレクション”モディフィケーション”になります。
DX版の近いとして以下のものがあげられます。
- バンダイの最新技術により、劇中のベルトに近いディテイールを再現
- ウエストが100cmにまで対応しているため大人でも簡単に巻ける
- 一部の商品にはDX版にない音声やギミックが追加されている
などが挙げられます。
ハイパーゼクターとは
ハイパーゼクターとは仮面ライダーカブトの強化アップパーツです。ハイパーゼクターを駆使したカブトは、仮面ライダーカブトハイパーフォームとなります。
ハイパーフォームは戦闘力が上がるのみならずクロックアップよりもさらに強力な『ハイパークロックアップ』を使えるようになります。ハイパークロックアップはクロックアップよりさらに高速で移動できるだけでなく、過去や未来への移動すら可能になります。
本編でハイパーフォームになったのは仮面ライダーカブトのみです。劇場版では仮面ライダーコーカサスがハイパーゼクターを駆使してハイパークロックアップを行っていました。またてれびくんの応募者全員サービスの映像とPS2ソフト仮面ライダーカブトでは仮面ライダーガタックもハイパーフォームになっている姿が見れます。
ハイパーゼクターレビュー
外箱は仮面ライダーカブトハイパーフォームと仮面ライダーガタックハイパーフォームのフェイスアップです。
ベルトと違って本体が小さいため箱も小さいです。
付属品は以下の通り
ハイパーゼクター
補助パーツ
補助パーツは画像のようにハイパーゼクターを自立させるために用います。(補助パーツを置かないと自立できません
カブトゼクターとの対比
DX版との違いは細かい塗装と角部分がダイキャストパーツになっていること、また新規で『CHANGE HYPER STAG BEETLE』の音声が追加されています。
ホーン(角)を倒すと『CHANGE HYPER BEETLE』と『CHANGE HYPER STAG BEETLE』の音声が聞けます。
※カブトとガタックの音声の切り替えは、ホーンを3秒以上倒すとモードが切り替わります。
カブトゼクター付属のサイドバックルを、ハイパーゼクター付属のサイドバックルに取り換えると『カブトゼクター 』および『ガタックゼクター』にハイパーゼクターを取り付けることができます。
そして真ん中のボタンをプッシュすると『HYPER CLOCKUP!!』と鳴ります。ハイパークロックアップ中にホーンを倒すと『MAXIMAMUM RIDER POWER!』という音声が発動。
おわりに
ハイパーゼクターはCSMカブトゼクターを持っていたので是非とも欲しかった商品でした。
劇中に近い高級感ある玩具としてとても素晴らしい出来です。
CSMカブトゼクターのレビューはこちらで見れます。