春雨です。
写真系ブログを続けるハードルって高くないですか?
でもね、あれなんです。幹事maxの法則みたいなものです。
幹事maxでもりもりの法則
正直に告白します。
僕はこの1枚の写真を撮るために、たぶん20倍以上の写真を撮っています。
いやもっとかも。それこそ1日歩いて、いいなーって思える写真は0枚なんてことも。
もう1度言います。
なかなかお気に入りの1枚が撮れない中で、渾身の1枚、もう本当にmaxもまっくすな写真がこの1枚なんです。
それでこれ?とか言わないでお願いだから。
しかも、6×6判←ましかく写真や6×7判のおしゃれ風に見えるサイズにリサイズしたり、lightroomでごりごり編集したり、もう盛りすぎも良いところ、化粧の濃すぎでしょってくらいに盛ってます。
朝起きたら別人だったと、同じくらいのエフェクトをかけてます。
自信があります。
インスタで見かけるちょーおしゃれさんの写真に触発されて、高いカメラを買って、街に出かけてみたものの、あれ?こんなはずでは?ってなるところから、みんながスタートしていると信じています。
いきなり、俺って天才?みたいな写真が撮れる人っていないと思いたいです。もちろん本当はそういう人に生まれたかったけどね。
で、写真系ブログが続かない本当の理由ですが。
写真ブログが続かない本当の理由
それはみんな、気張った写真ばっかりを追い求めすぎなんです。
毎日続けようっていうのに、毎日めちゃくちゃおしゃれして出かけるなんて、疲れちゃいますよ。
みんな見え張りすぎだよ。ぼそっ。
さえないなーって思う写真も積極的にさらしていきましょうよ。
はずかしがらないで。
じゃなきゃ幹事maxの法則がなりたたないでしょ?
え?僕ですか?
ぼつショットの連発ですよ。一言にぼつと言っても、感覚は人それぞれだし、正直今日の1枚だってきっと数年したらぼつの仲間入りかもしれません。
例えば、下の写真はぼつにしました。
でもね、声を大きくして自分に言い聞かせたいんですが
インスタを検索してもでてこねーだろって思うような写真をぼつにしたりだとか、個人的にはいいねっと思ったんだけど他の作品には見劣りしてるんじゃないのっていう気持ちになったりだとか。
これだと続くものも続かないです。
みんな写真の教本読みすぎ。あんな写真連発できたらもう人間じゃないですよ。幹事のおしゃれな写真だけがあなたのフォトストックではないはずです。
目の前のものを、感じたままにぱしゃり。
これでいいんだと、自分に言い聞かせて明日からもがんばるぞ。
だめと思わずにぼつばっか撮りまくろう。
幹事maxかつ幹事はもりもりでも続けることに意義があると信じて。
---この記事の完成度は52%です---