えるるだよー!
今日は楽しいお休みだったはずのですが……ううう……
タブレットPCが……
初めて購入し、これまで使っていたタブレットPCが、デジタイザ内蔵、ペン付きWindowsタブレット、ASUS vivotab note8 の2014年モデル 。
この機種は、タッチ機能が突然無効になったり*1することが多く、うちのもご多分に漏れず日常茶飯事で発生しておりました。
直す方法も調べたことはありましたが、自分で直す技量はないので、騙し騙し使っていました。まあ、特に実害はなかったので。
そして今朝のこと、ついに充電コネクタ部分も死んでしまいました。
USBケーブルを刺しても給電が開始しないのです。
さすがにこれは困った。このままエナジーが供給できなければ、あと数時間の命です。
で、ググったら、電子工作が得意な方なら自力で直せるかもしれない記事を見つけたのですが、私は電子工作の授業で何枚もの基盤を焼いたことがあるほどの不器用で有名なエルルさんなので、この方法は「触らぬ神に祟りなし」。
有償で業者修理を依頼するという手もありますが、5000円近くかかるので正直もったいない。それならいっそもう新品を欲しいと思うエルルさんなのでした*2。
あ、どうせメーカー保障も切れてますので、蓋を開けて中を見てみましたよ。
USBのコネクタ部分は、みた感じちゃんと基盤に付いているようでしたが、部品自体の寿命なのかなあ……
さて、すぐに代わりのタブレットPCを買いたいところですが、今日はスーツを買って*3手持ちに余裕がないので、しばらくは新しいデスクトップPCをメインに使うことにしましょうか。
ま、iPhoneもあるし大丈夫でしょ。
少なくとも、デスクトップPCがあればお絵描きはできる!
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!