読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ココからミカン

のんびり主婦ミカンが楽しく生きるため、生活・お金・日々のことを考える

将棋をはじめた息子と観ているアニメ「3月のライオン」の【ニャー将棋音頭】が可愛すぎる!

日々のこと

最近息子が将棋をするようになり すっかり将棋にハマってしまっています!

私は将棋は全くわからないので、将棋のことは夫におまかせをしているのですが、土曜日の深夜にNHKでやっている「3月のライオン」という将棋のアニメが面白いというので、録画をして家族でみるようになりました。

3月のライオン」が面白い

私は将棋のことはほとんどわかりませんし、特に興味もなかったので、将棋のアニメなんてみても面白くないだろうなと思っていたのですが、みてみるとこれが結構面白い!

夫と子供は1話からみています。

私も一緒にみはじめたのは、先々週くらいからなんです。

予想していた感じのアニメとは違う。

将棋知らないし…と思って、きっとつまらないだろうと思い込んでいましたが、なんだか将棋っていうよりは、人間ドラマって感じ。

3lion-anime.com

主人公プロ棋士の高校生の心の闇を描いているのかな。

最近テレビでアニメなんてほとんどみていなかったので、結構面白いんだなと感動!

1話からみておけばよかったなとちょっと後悔です…。

心の闇といっても暗い感じの内容ではなくて、周りの登場人物などもすごく面白くて、その絵のギャップが好きです。  

ニャーしょうぎが可愛い!

ニャーしょうぎとは?

ニャーなので…猫たちが駒になって将棋をします。

詳しくは、漫画かアニメをみるとわかりますが 将棋をわかりやすく説明してくれる猫たちです!

話の中では、ニャー将棋絵本で将棋をわかりやすく教えてくれるというものだったんですが、ニャーたちが可愛すぎてその可愛さにつられて、私にも将棋できるんじゃないかとつい思ってしまったくらいです。

息子は淡々と進むストーリーには無反応ですが、このニャーたちが出てくると大喜びでガッチリと子供の心もつかんでました!

ニャー将棋音頭にはまった!

11月19日放送の第7話のエンディングで

「ニャー将棋音頭」

が流れました。 ニャーたちのインパクトがすごいです(笑)

NHKだからか、「みんなのうた」をみているかのような感じ。

ニャーたちのインパクト大ですが、おもしろいだけではなく、歌の中で駒の動かし方などを説明してくれていて、将棋を全く知らない人でも将棋に興味を持ってしまうような、そんな素晴らしい曲です!

しかも覚えやすくてずっと息子が

「ニャンニャンニャーでニャー将棋~」 と歌っています♪

7話のエンディングでは歩兵、桂馬、金将の説明だけでしたが、8話の途中で流れたので残りの駒の続きがありました!

全く将棋を知らない私でもこの「ニャー将棋音頭」を歌って駒の動かし方を覚えられそう(笑)

3月のライオン」実写で映画化

3月のライオン」の実写映画が2部作で2017年に公開されます!

前編は3月18日、後編は4月22日に公開です。 

3lion-movie.com

 

主人公の高校生プロ棋士桐山零を、神木隆之介くんが演じます。

その他キャストも豪華で楽しみです。

そういえば、「君の名は。」の声優も神木くんだったなあ。

小さい頃からみている神木くんですが、すっかり大人になってかっこよくなりましたね。

絶対面白そうなので、映画観に行きます!

原作の漫画もすごく面白そうなので 機会があったら読んでみたいです。  

ランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ