☆28年11月・家計簿内訳☆
| 家賃(町会費等込み) | 27800円 |
|---|---|
| 食費 | 26714円 |
| 日用品 | 14814円 |
| 衣類 | 12500円 |
| 子供のリュック | 4960円 |
| NHK | 1260円 |
| 交通費 | 6108円 |
| 保育園 | 5600円 |
| ガス | 2196円 |
| 水道 | 2865円 |
| 電気 | 2985円 |
| 灯油 | 2970円 |
| 携帯(ガラケー+スマホ) | 2298円 |
| ネット他 | 5374円 |
| ロト6 | 1600円 |
| 外食 | 1654円 |
| クリスマスプレゼント | 7143円 |
| 買わされたおもちゃ | 1626円 |
| 車のローン | 10000円 |
| 合計 | 140467円 |
スポンサーリンク
今月は食費を見て目が飛び出た。母子家庭になってから過去最高額かもしれない。私がお昼のコンビニ通いもほとんどしていないので本当に謎。むしろ食費が少ないだろうな~(*´艸`*)なんてウキウキしていたくらいだったのでかなり凹んだ。11月は収入も低かったのでかなりやばい。
・失敗したのはお米。通販で送料込み10キロ2800円(5キロずつ包装)の無洗米を買ったら古くて黄色いし、変な臭いがするしで大失敗。頑張って食べてるけど食べたく無くて気が滅入っている。(お米を炊いてる時にすでに臭い。)
・洋服は子供達や私の下着、ぎゅうちゃんの靴を買いました。そして保育園用のリュック!!古くなって汚かったので思い切って買い替えです☆
・日用品。ナゼ高いのか?オムツも買ってるけどそれにしても高い。細かい物の積み重ねかな?そういえばぎゅうちゃんに座椅子を買ってあげたし、子供用の高いシャンプーを二つも買った。日用品は出来れば1万円以内に収めておきたいところ。
・光熱費。寒くなってきたので灯油が追加されました。子供達が上着を嫌うのでついつい部屋を暖めてしまいます。子供達が寝ていて私一人が起きている時は厚着をしてコタツに入りヒーターは一切入れません。意外と寒くないです。
・そしてクリスマス!!我が家はトミカスリリングマウンテンとぼんほんはりぼんちゃんの枕。早く渡したい(*´艸`*)ウキウキ☆
いつも生活費は10万前後だったので、11月の結果には呆然としています。しかも何に使ったかあまり記憶が無い。なぜこんなにも高いのか。車のローンもあるので気を引き締めないと。11月はお給料も散々だったしホントに冷や汗です。来月はもっと頑張りたいです☆