断腸亭日常です。
・<米駐日大使>バレンタイン氏浮上 元ロッテ監督 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
いやいやいや(汗)
そりゃあんだけロッテに関わってりゃこれほどの知日派・親日派な御仁かも知れないがさすがに無理だろうw
米東部マサチューセッツ州のラジオ局WEEI電子版は9日、トランプ次期米大統領の駐日米国大使候補の一人として、プロ野球の千葉ロッテで監督を務めたボビー・バレンタイン氏(66)が浮上していると報じた。
WEEIは政権移行チームとバレンタイン氏が「予備的な協議をした」と報道。バレンタイン氏本人はコメントを拒否したという。
バレンタイン氏は1995年と、2004~09年の2度、ロッテ監督を務めた。05年にはチームを31年ぶりの優勝に導き、今も日本国内での知名度は高い。【大前仁】
そんだけ人材が居ないのか、トランプ?
ま、そんだけトランプ氏の周りには人材が居ないって事なんだろうな(爆)。確かにある程度まともな人は共和党内でもトランプ氏と距離おいてたしな。私も「さすがにヒラリーが勝つんだろうな」って思ってたらトランプが勝っちゃってびっくりでしたしし。
で、今の駐日大使やってるケネディ氏の娘はもともと何やってたんだろうって思ったら、弁護士の資格持ってたんですね。で、親父さんの記念図書館とか、ハーバード大のケネディ・スクールの顧問とかをやってたらしい。ちなみに、親父さんの親父さん、つまりは今の駐日大使のお祖父さんは駐英大使をやってたそうなんですけども。
ま、いくらなんでもCIAの日本支部も統括してるだろう日本大使館のドンってのは無理だろうなーボビーも。もうちょっと押しが強そうな経済通とか政治通の人がなるんじゃないすか?
・トランプ氏、WWEとタッグ「プロレス女王」入閣 - 社会 : 日刊スポーツ
ビンスの嫁が…しかしトランプの人脈がひどい(大汗)
けふのロッテ
・押切もえ&涌井ハワイ挙式「感謝の気持ち大切に」 - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ
をを、これはめでたい。ほんとーにお幸せに。
・ロッテ根元20%減「ダウンは当然だと思ってます」 - 野球 : 日刊スポーツ
少しずつ若手が台頭してきてるだけに11年目・33歳、ここが踏ん張りどころだと思う。
「世界王者で辞められる」というのは凄い。
・長谷川穂積の現役引退にロッテ・伊東監督「素晴らしいボクシング人生」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
伊東監督とご縁がある人だったんすかー。
世界ボクシング評議会(WBC)スーパーバンタム級王者の長谷川穂積(35)=真正=が9日、現役引退を表明したことを受け、親交の深いロッテ・伊東勤監督(54)が球団を通じてコメントを発表。「正直、残念だし寂しい気持ち。でも本当に強いチャンピオンで、いつも試合を見て勇気をもらっていた」と振り返った。
西武の監督だった2005年、4月の世界初挑戦を前にした長谷川が2月の宮崎・南郷キャンプに特別参加。合同トレーニングを行った。以降、同監督は長谷川の成長を見守り、実際に世界戦をリングサイドから生応援したこともあった。
「素晴らしいボクシング人生だったのではないかな。しばらくは、ゆっくり休んでもらいたい。(将来は)ぜひ、長谷川穂積を抜く強いチャンピオンを育ててほしいね。本当にご苦労さまでした」とねぎらった。
具志堅用高氏とか薬師寺保栄氏のように世界王者から「陥落」して引退をしたボクサーは何人もいるし、内藤大助氏のように残念ながら返り咲けずに引退したボクサーも何人もいるが、防衛し続けていきなり陥落して、そこから這い上がって世界王者に返り咲いてそして王者のまま引退した、という日本人ボクサーは正直記憶にないです。だから「凄いな」と。
しかも引退するきっかけがビッグマッチとして当初戦う予定だった5階級制覇のチャンピオン(同世代34歳のフィリピン人の選手だそうですが)がつい先日王者から陥落してしまって、「戦う人がいなくなり、戦う理由がなくなっちゃったから」ってが改めて凄いよなーと思う。あのほぼワンパンチで相手をダウンさせてた切れ味抜群のストレートはなかなか出てこないだろうねえ…強いて言えば、井上尚弥選手には彼を追いつき追い越せるような名チャンピオンになってほしいと思う。お疲れ様でした。
山田直輝とデスパイネが重なる(泣)
・【湘南】元代表MF山田、来季へレンタル延長 : スポーツ報知
先日、甲府がオファーを出したという話もありましたが。
ま、湘南には浦和の先輩の坪井もいるし、チョウ監督も彼の使い方は熟知してるだろうしで湘南のままでいいんじゃないすかね。
しかし本人の意向もあって湘南に残る、残れるというんであれば…返す返す本人はロッテに残りたいと言ってるのにキューバ政府は(より高く契約金を積んできた)ソフトバンクに移籍させたいと思ってるらしいデスパイネが気の毒だ(泣)。
漢・田中ユースケと呼びたい。
・2016Jリーグアウォーズ・田中佑昌選手がフェアプレー個人賞初受賞のお知らせ
数日前の甲府の公式サイトより。凄いよね、全試合出場してイエローカードを一枚も貰わなかったってのは。トライアウトから這い上がってきて甲府に来てくれて…本当に救世主ですわ。
特に今季はけが人続出の中、全試合出場もしていて、しかも昨年のバレーや阿部拓馬、伊東純也と同じぐらいのゴール数(確か5-6ゴール)も稼いでくれてまして…感謝感謝。
フェアプレー賞を受賞しました(^-^)
— 田中 佑昌 (@BdPwjsijuJ8XLXC) 2016年12月7日
1年間頑張って良かったなーと思います! 今年は400試合出場や全試合出場など色々と経験できたいいシーズンでした。
これからも自分なりに一生懸命頑張っていきたいと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)
これからも応援宜しくお願いします! https://t.co/nh14YipIoo
いやいや今後共ぜひ永く甲府で(感涙)。個人的にはかつて岐阜から甲府にやってきて2010年シーズンのJ1昇格を果たした片桐淳至選手に敬意を表して「漢・片桐」と以前やってたブログでは表記してたんですが、それ以来の敬意を評して、「漢・田中ユースケ」と書いていきたいぐらいで。おめでとう、そしてありがとう。
しかし漢・片桐はなんで同じぐらい熱い指揮官だったJFK氏と合わなかったんだろう、不思議だ。結局、移籍先のチームで引退してしまって残念だったんすけどね。吉田達磨新監督よ、田中ユースケと仲良くやってくれ(泣)
その他
・サントリー ボスCM「昭和」篇 配信限定曲「夢であいましょう~BOSS ヴァージョン~」配信開始|さだまさしオフィシャルブログ「まっさん旅日記・アメブロ編」Powered by Ameba
つーか、いつもながら凄いCMだ(笑)
ジョーンズ氏、ガッツ石松と一緒にクイズダービーに出てんじゃん(爆笑)。
・痛いニュース(ノ∀`) : 成宮の引退でフライデーに批判殺到 「責任とれよ」「みんなで力合わせてこの会社潰そうよ」 - ライブドアブログ
いやいや、フライデーじゃなくて「裏切った友人」の方に先に行けよ(呆)。
まさに「ビート君の気持ちはよくわかる」の後藤田官房長官談話の気持ちはわかるがな。
以上です。
追記
思わずツイッター見てて吹いたw
政治記者が廣岡達朗御大のコメントを取りに行き、辛口コメントが全世界に配信されて外交問題になるところまで見えた。 https://t.co/qE8UgBJqzX
— 党首(球技ライター大島) (@augustoparty) 2016年12月10日
ゲラゲラゲラwww
大橋巨泉「第二の人生」これが正解! 人生80年時代「後半生」を楽しく生きるための10の選択
- 作者: 大橋巨泉
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/04/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る