Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ホール予約状況の案内メールを誤送信、メアド流出 - 東京国際フォーラム

東京国際フォーラムは、顧客に対するメールの誤送信で、受信者のメールアドレスが流出したことを公表した。

同社によれば、12月1日9時すぎにホールの予約状況などを顧客にメール送信した際、送信ミスが発生したもの。送信先のメールアドレス55件を誤って宛先に設定して送信したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

メールを受信した顧客から指摘があり、誤送信が判明。同社では対象者に電話で謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。

(Security NEXT - 2016/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先が求人情報メールを誤送信 - 埼玉県
薬剤科見学会参加者への連絡メールを誤送信 - 都立病院
操作ミスで顧客メアドリストを誤って送信 - ソフト開発会社
外国人向けツアー客への事務連絡メールで誤送信 - 橿原市
メール誤送信で顧客のメアドが流出 - やる気スイッチグループHD
合否結果など就活学生の個人情報を誤送信 - ディスコ
メルマガ誤送信でメアドが流出 - わかさ出版
メール誤送信でふるさと納税者のメアド流出 - 網走市
TV放映知らせるメールで誤送信、フォーラム参加者のメアドが流出
学生の個人情報添付メールを誤送信 - 東京都市大