こんにちは!ricoです。「逃げるは恥だが役に立つ」観てる人が多いですね。私も撮りためていたものをやっと観ました。えっと、温泉に行った帰りにキスするやつ。降りる直前にいきなりでしたよね。今更、何週前の話をしてんだって話ですけども。
広告
でね、平匡さんは自尊感情が低いから、うんぬんかんぬん。いや、待てと。こらこら、よく考えろと。もうね、平匡さんファンを敵にまわしちゃうかもですけどね。彼はとっても素敵ですよ。うん、純粋で可愛い。できれば、うちのパートナーとチェンジしてほしい。おっと、みくりちゃん、ガチで逃げる!
ただね、自尊感情、自己肯定感が低いと言われると、ちょっと違うんじゃね?とね。自分は価値がある人間だと認められる感覚のこと、これが自尊感情というそうですが、みくりちゃんにとって自分は価値のない人間だと考えていたら、いきなり、あんな場所でキスできないぞ。勢いでやっちまったりできる性格なら、意外と密かにどっかに、何かしらの自信みたいなモノがすこーーしあると思う。
これを読んでる男性のアナタ。アナタが自分の事が嫌いで自尊感情の低い人間だとします。オレってダメなやつ。価値のない人間なんだ。オレなんて、オレなんて生きててもしょうがねぇんだってね。そんな気持ちを常々持っててですよ。隣にあのような可愛い女の子が座ってたとして、いきなり突撃キスできる?このキスをもってお別れとするなら、そういうこともあるかもしんない。性の欲が、もうどうにも止まらなくて、キスしてしまうような感情的な生き物ではないよね、平匡さんは。
なんで、こんな事を思うのかというと、何を隠そう、正真正銘もぎたて純生の自尊感情低い系、今季ナンバーワンのうちのパートナーが、あんな行動にでるとは思えないから。自分なんて生きてる価値がない、誰がほめてくれても実感できない、誰も自分のことなんて必要としてない、ぐだぐたぐたぐだ。
はい!おくちチャッーーック!!
もうね、人生にかなりタイアード。そもそもね、自尊感情ってのはさ、子供の時にね、お母さん、お父さん、周りの人たちが、ちゃんと承認してくれて育つものでしょう?どんだけアスペルガーだとしても、早いうちにそれに気が付いて、親がちゃんと受け止めて、その子を大切に、抱きしめて愛情を注いでくれたら、しっかり育つはず。
平匡さんのお母さんもお父さんも優しそうだったよね。お蕎麦の話とかあったでしょ。全然、自尊感情が育たない感じのご家庭ではなかったぞ。ま、そりゃね、アナタ専門家ですか?って言われると、あ、なんかすみません、なんだけど。パートナーのスケさんの幼少の頃の家庭の話は涙なしでは聞けないよ。小さな彼が本当に可哀想で。
だからね、誰がなんつっても私はスケさんのスケさんだけのチアガールなんだからGOGOレッツゴーヘィヘィヘィ。ポンポンもって全力開脚で跳んでみせるから。
まとめ。平匡さんは、女子視聴者を虜(とりこ)にしているようですが、私もその中のひとりです。どきゅ~ん。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
記事の一覧はコチラです。よかったら他の記事もどうぞ!
広告