• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • akanehara akanehara 『ガイアの夜明け』の見過ぎで脳みそふやけたおっさんというフレーズ最高
  • paradisemaker paradisemaker 採用する立場としては、前職の環境の事実確認ができないので「また同じこと言って辞めるんじゃないか」とか「辞めた後にうちの悪口言われたらやだな」とか思うわけ。元彼や元彼女の悪口言う人がモテないのと同じ。
  • ryun_ryun ryun_ryun こういう質問は大抵地雷なので、それが入社前に分かっただけでも儲けもの。面接は相手の会社をはかる場にもなるからね。
  • Mr-M-H Mr-M-H 面接なんて規定演技満載のショートプログラムなのに、何自由演技してんの?としか。。
  • mouseion mouseion 大抵人事部に行くような人はどこかの部署で落ちこぼれたり左遷されたりする、何かに夢見がちな人が行くとよく聞く話だけど、こういう話を見ると余計そう感じてしまう。人事は会社人失格の烙印が押された部署だって。
  • nabe1121sir nabe1121sir 同じこと言われたことあるわ。派遣先のパワーバランスなんて変えれるわけないやろっていう。人事ってマジで無能なんだよな。
  • njgj njgj 言い方じゃないかなあ。「会社が全部悪い」という思考をする人は取りたくないなでしょ。実際、twitterで悪態ついてるし。。
  • PYU224 PYU224 先日クソなバイトをぶっちぎった身としては、改善しろなど言われても避けられがたい上下関係があるしできませーんとしか言えないな。
  • aideiori2016 aideiori2016 まあそのへん深掘りすると「本当の辞めた理由」がポロっと出てきたりするしね
  • sisya sisya どうにかできなければいけないと言うわけではなく、その酷い状況で自分はどうあろうとしたのかというスタンスを聞いているだけだと思う。ダメだと気づいて即転職を決意したならそのまま言えばいいのだと思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/08 21:30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品