【注意事項】
この記事はゆるネタとなっております。時間と心に余裕のある方のみご覧下さい。
この記事はゆるネタとなっております。時間と心に余裕のある方のみご覧下さい。
『デュエルッ!!!』子供の頃流行ったカードゲームと言ったら『遊☆戯☆王』ですよね??
そんなカードゲームと老若男女楽しめる『将棋』を掛け合わせた『将☆棋☆王』と言う新たなゲームがこの度開発されました。
まさに発想の勝利である!
『将☆棋☆王』考案者モナカ王国さんについて
Googleで『モナカ王国』を検索すると、まず一発目に『イカサマ麻雀選手権』なる動画が引っ掛かってきますw
通常の麻雀の持ち点に加え、華麗なイカサマを行ってそのイカサマの芸術点を加えると言う『意味不明麻雀』です。
ある程度麻雀が分かる方が見ると爆笑する動画かと思います!!!w
そんな『モナカ王国』さんの最新作が『将☆棋☆王』となります。w
『将☆棋☆王』のルール
まずは、『遊☆戯☆王』の魔法カードを若干アレンジして、将棋と組み合わせて使用出来ます。
駒の融合ってどういうこと??
打ち出の小槌が結構役立ってます。
この辺の防御系カードが重要。
『デュエル開始っww』
もう初っ端から意味不明です。魔法カード『死のマジックボックス』を発動し、相手の『金』を破壊。そして自分の持ち駒『銀』を相手の駒へと引き渡す。
そして、手持ち駒となった『金』で開始1手目から王手が出来ますから『将☆棋☆王』ならね
もうカオス過ぎてニコニコ動画のコメントもこんな感じ➡『wwwwwwっw』
魔法カード発動!!からの相手側のリバースカード発動!!!みたいな駆け引きが楽しめる将棋となっています。
こちらが、
以上。