• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • smihon smihon 腐女子じゃないけど某アニメは「お前ら今更後ろめたいニッチ趣味ぶるなBLはメジャーだろーが!」て強いメッセージを感じる。結果男性向けアニメのお色気展開を見るときの様な赦しのスイッチが入り割と好ましく見れる
  • merico2404 merico2404 ”腐女子というのはすぐに死んで墓に入る” すみません内容よりもまずこの部分にエモさを感じてしまったんだ
  • hentaism hentaism 作中でなされてるプロポーズも指輪も結婚(のようなもの)も「結局男女恋愛の模倣かよ」って思ってしまい"様々な愛の形"という評価は合ってない気がしてしまう。あとファンも作り手もLGBTっていうものを免罪符に使ってる
  • feita feita 【腐女子】あまりにも自分の好みのカップリング・展開に出会うと萌え狂い、心停止を起こし墓に入る種族。その後墓からゾンビとして復活するのが「腐」女子の語源と言われる(民明書房刊『知られざる腐の生体』より)
  • cloq cloq YOIがYO! に見えてこれからラップでもはじまるのかな?  と思った(関係ない)。それはともかくみんなが見てるから見るは楽しいけど、流行りモノに抵抗あるのってオタクの特徴っぽくもある
  • CIA1942 CIA1942 増田の感じてる感覚とは違うだろうという前提の上で、例えば「禁忌」あるいは「日陰」としての同性愛を好む類の人からすれば、あのアニメにおける「愛」のありようは受け入れづらいだろうなーと思うなど。
  • pomutsuka pomutsuka 腐女子の歴史的には重要な作品。本作はBLアニメでも少女漫画アニメでもなく唯の"アニメ"として発表された。腐女子はもはや弱者ではなく、主体として性幻想を楽しみ、それゆえ時には批判も受けるべき存在になった。
  • anmin7 anmin7 観てるし、面白いし多分10話観たら墓にはいるんだろうけどその気持ちわかる。 よくわからん抵抗感ある。 なんだろうな、なんだかバカにされてるみたいな。
  • gideon134 gideon134 公式が全てやってしまってるので妄想の余地がないのが一番の原因だと思う。
  • nemuneta nemuneta 謎の抵抗感わかる。そこに出てる代表格ひとつも見てない(途中脱落含む)。公式提供のお膳立てされたあざとさが苦手。ほらほらここでハマってくださいみたいな/結局、恋愛からは逃れられない
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/09 12:17

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー