アレは腐女子やBLといったカテゴライズを破壊しにきていて、その今までの価値観が壊される危機感を感じてるという可能性はないでしょうか。
わたしも長年腐女子です。このアニメは1話からどハマりして見てて、そして10話で例に漏れずお墓に入りました。
でもわたしがお墓入りした理由と世間の腐女子がお墓入りした理由は違ってて、それで元増田を見て同じかもしれないと思ってこれを書いています。
軽くネタバレ注意。
端的に言うと10話では主人公の男性2人が恋愛とも師弟愛とも家族愛ともとれるかたちで愛を語り合いました。それをあの世界の友人たちは特に特別なものと捉えることなく、不自然なほど自然に受け入れた。
「世間の腐女子」はこれをハッピーなこととしてとらえ、尊すぎる、素晴らしすぎる、おめでたい、ということで墓に入っていたように思います。
でも、わたしにとってこれは受け止めきれない大きな衝撃でした。
「腐向け」でない作品で堂々と愛が語られ、それが作中でも肯定的に捉えられ、つまり視聴側にもそれを求められている。
その他「腐狙い」アニメにおける「過剰な妄想の種まき」とは異なり、このアニメで2人の関係は肯定されるべき清らかなものとして直接的に言及された。2人の関係がなにかしらの愛でありながら、本人も周りも性別を気にかけることなく「人によってはこんな人生もある」と認められてしまったら、そして、それを「特になんの注意書きもする必要のないもの」とされてしまったら、そこに男女か男性同士か女性同士かという境目がないとするならば。
はじめに言っておくと、私は一切某アニメを見ていない そのことを留意した上で読んで欲しい 題名の通り、私は腐女子だ。結構年季も入っている。 そして私の友人にも腐女子が沢山い...
アレは腐女子やBLといったカテゴライズを破壊しにきていて、その今までの価値観が壊される危機感を感じてるという可能性はないでしょうか。 わたしも長年腐女子です。このアニメは1...
やっぱオタクの中にもリアオタ非リアオタあるよなあ 前者はメインストリームに堂々のれて楽しめるタイプ 後者はメインストリームに抵抗感もっちゃうタイプ(でも運良くメインストリ...
見なくていいよ 腐が好むテンプレを上手く組み合わせているだけの代物だし これでしか見られない凄みのようなものは無い 俺も3話くらいで切ったわ
お前は全然わかってない そのすごさを本当に心底わかってない あ、YOIは見るけどFreeは見ない腐女子です
結構いるんじゃないの 自分はYOI見てるけど、Freeみたいな腐女子向けのアニメは苦手 YOIもブルーレイ買おうと思っていたけど、10話見て引いちゃってブルーレイ買うのをやめた 多分世間...
金は欲しいが札束で頬を張られるのは嫌みたいな感じ
完成しきった腐女子向けコンテンツを出されて金を雑巾搾りのように絞られるのが嫌なんだろ 結局お前が内心気づいてるんだろ 作品が単に金を絞り出すための機械だってことに
女オタは男よりもこじれてるというか、縄張り意識が強いみたいだから、 当然そこには細かい粒度のメジャーマイナー対立があるんだろうな、という印象。 まあYOIはTV放送終了後も色々...
むしろ比較的狭いから同調圧力強いのではないかと思ったりした 男オタは艦これと距離を置いている人も普通にいたし