こんにちは。
リリです♪
閲覧ありがとうございます。
(〃..)) ペコッ...
ここの所、雑記が多かったのですが、一応、衣食住は、ペースを落としつつも、こなしています。
f(´-`;)ポリポリ
久しぶりになってしまいましたが、お料理レシピでも、載せてみようかと思います。
(。 ・ω・))フムフム
昨日、スーパーに行ったら、豚の角煮用に、ネットに入って売られている豚さんを発見!
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
煮豚でも、作ってみようかと思いました。
(*'▽'*)わぁ♪
煮豚の類いって、ちょっと手間を加えると、肉が柔らかくなって、食べやすくなるのです!
参考程度に、見ていただけると、嬉しいです。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
リリ流 〜煮豚〜
*材料
・豚肉 適量
・油 適量
・お好みの調味料 適量
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
今回、使った豚肉は、コレです!
サッ ( `・ω・)っ
最初から、ネットに入って売られていました。
(∗ ˊωˋ ∗)
〜作り方〜
1. 豚肉の表面を軽く焼いて、焦がします。
まんべんなく、火を通します。
2. そのまま、茹でこぼします。
軽く、火が通る程度。
3. お好みの調味料に移し、落し蓋をして、煮込みます。
我が家の落し蓋君。
ブヒブヒ〜。
4. 一度味を付けて冷まし、お好みに切り分けて、食べる時に、再び温める。
5. 完成!
※お好みの野菜と煮込んだらりして、綺麗に盛り付けてくださいね(汗)
(相変わらず、見栄えが悪い(大汗))
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
最初に、焼いて、茹でこぼす作業をすると、驚く程、肉が柔らかくなります。
特に、小さなお子様には喜ばれます。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
よろしかったら、試してみてください。
(∗ ˊωˋ ∗)
リリ