SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

産経ニュース

ニュース 社会

記事詳細

更新


「日本にいたい」日本で出生のタイ人高校生、強制退去処分覆らず 東京高裁

(1/2ページ) .
強制退去処分の取り消し請求が棄却され、会見するタイ国籍の男子高校生ウォン・ウティナン君(中央)=6日、東京・霞が関(小野田雄一撮影) 強制退去処分の取り消し請求が棄却され、会見するタイ国籍の男子高校生ウォン・ウティナン君(中央)=6日、東京・霞が関(小野田雄一撮影)
 日本で不法滞在するなどしていたタイ人の父母から出生し、強制退去処分を受けた甲府市の県立高校2年、ウォン・ウティナン君(16)が国に処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が6日、東京高裁であった。小林昭彦裁判長は「強制退去処分は適法だった」とした1審東京地裁判決を支持、ウティナン君の控訴を棄却した。ウティナン君側は上告するかを今後検討するとしている。
 判決などによると、日本に不法滞在中の母親から出生したウティナン君は日本の学校に通わず、タイ人コミュニティー内で生活。日本語、タイ語能力とも不十分だった。12歳で支援団体の協力で日本語を学び公立中学に編入。母とウティナン君は特別在留許可を求めて25年に入国管理局に出頭したが、26年8月に強制退去処分を受けた。処分を不当として東京地裁に提訴したが、今年6月に請求が棄却され、母は9月にタイに帰国。ウティナン君は控訴していた。
 不法滞在中の外国人に在留許可を与えるかについて、国は「日本人と婚姻関係にある」「日本に深く定着している」「自ら入管に出頭した」などをプラス要素、「犯罪歴」「密航や偽造旅券などによる不正入国かどうか」などをマイナス要素とするガイドラインに従い、総合的に判断すると規定。ウティナン君の事情を総合的に判断し、在留許可を与えなかった国の判断が誤っていたかどうかが争点だった。
.

関連ニュース

【技能実習制度に盲点】止まらぬ不法滞在者が観光客向けガイドや民泊ビジネスに…失踪最多で中国人ビジネスが拡大 
.
.

最新ニュース

事件政治国際経済コラム. .

オピニオン

フォト

.

関西版

.
.

「ニュース」のランキング

  1. 1【小池VS都議会】答弁につま…
    twitter経由のカウント
    328
    Facebook経由のカウント
    385
    .
  2. 2【党首討論】蓮舫氏「息をする…
    twitter経由のカウント
    246
    Facebook経由のカウント
    70
    .
  3. 3自衛隊機飛行差し止め認めず …
    twitter経由のカウント
    149
    Facebook経由のカウント
    148
    .
  4. 4サムスンの別のスマホから発煙…
    twitter経由のカウント
    236
    Facebook経由のカウント
    25
    .
  5. 5ソロモン諸島でM8の地震 気…
    twitter経由のカウント
    173
    Facebook経由のカウント
    24
    .
  6. .
もっと見る
.

プレミアム

もっと見る
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%