本文に入る前に祝辞を一つ・・・
ユーリさん、ヴィクトルさんご結婚おめでとうございます!
では本編です。
昨日のユーリ!!!on ICEを見てまたユーリの記事を書きたい衝動に駆られましたが、予定していたので今回はフリップフラッパーズとオカルティックナインのお話を・・・。
はじめに
今期のアニメの中で「ユーリ!!! on ICE」と「 魔法少女育成計画」は見てますよ、と書いていましたが、もちろん他のアニメも見ています。
ユーフォ二期、鉄血二期、亜人二期、イゼッタ、まとい、競女、VividStrike、刀剣乱舞、文豪ストレイドッグス、ハイキューやブレイブウィッチーズとか。
そして今回紹介するフリップフラッパーズにオカルティックナイン。今期は粒ぞろいだなーって思います。
あー、あと子供と一緒にポケモンなんかも見てますね、ジョジョとか引き続き見てるのもあるし・・・どんだけ見てるねんお前って突っ込まれそうなくらい見てる・・・。
まだ見てるのある気もするけどまあいいや。
深夜アニメ増えすぎたのが悪いんだ、うん、きっとそう。
フリップフラッパーズは可愛いだけのアニメじゃ無い!
最初は学園ものなのかなぁと一話をみて、二話目で???となって、三話目のぶっ飛んだ世界で北斗の拳とかドラゴンボール、プリキュアなんかのパロを全力でやってるのを見て引き込まれました。
なんだこれ(笑)と。
ところが面白いばかりの話でも無いんですよ、六話のおばちゃんが健忘症になってしまっているの話はとても切なかった。
ここ数話はシリアスな話と、おバカな話を交互に見てる気がします。
私には難解なので魅力は伝え辛い、でも伝えたい、この面白さ・・・!
面白いですよ、このアニメ!って紹介したいけど、毎回前回の話と今回の話の繋がりが分からなくて、実は話の全貌をあまり理解できていません。
手描きのアニメーションの美しさ、そしてキャラクタの心象風景を描いているのか、現実の風景を描いているのかも分からないファンタジックなストーリーの奥に潜む「ズレ」みたいな物が興味をそそるのです。
・・・私の文章力ではなかなか魅力を伝えらなくて歯痒いです。
どこか「人類は衰退しました」を思い出すんですが・・・見てる方はどう思います?
特に好きなのはエンディング
お絵描きはEDからの一枚。
歌い出しの
「こっそりそっちを覗いたら、そっちはこっちを覗いてた。」
って部分に、すごくドキッとしました。なんかニーチェっぽい!って。
声がソフトで優しくて曲調もふわふわしてるから何かに騙されそうになります。
エンディングはYouTubeに上がってるのは公式じゃなかったので残念ながらOPを。
OPが残念なのではなくてEDがなくて残念って意味ですよ。
オカルティックナインはシュタゲのスタッフが・・・
製作陣が同じなので、またシュタゲみたいなのが見られるのかと思って今期のアニメの中でも始まる前から期待度の高いアニメでした!
一話目のブログネタの部分なんか、ブロガーさんだとニヤッとしちゃうところ、沢山あったんじゃ無いですかねー?
こちらは大人気?なりょーたすさん。お胸の大きい女の子であまり本筋に絡まないのかと思っていましたが、どうやら話の鍵をがっつり握ってきそうな雰囲気です。
これ、ブルースウィリスのやつやん!!
ところどころ苦手なグロいシーンがあるので家事しながらの、なんとなくで見てたんですが、6話目ラストシーンで一気に引き込まれました。
あの映画と一緒やん!これって。
ぼーっと見てた分、急展開なのについていけなくて、でも六話目のラストシーンで思い切り心を掴まれてしまったので・・・もう一度一話目から見てしまいました。
こうなると苦手なシーンも何故かキチンと見れてしまうんですよね。不思議です。
次の話くらいから物語の種明かしが本格的に始まりそうで放送日が待ち遠しい!
と言うわけで今回の雑談はこの辺でおしまい。次は何を描こうかなぁ・・・。
フリップフラッパーズ、オカルティックナインはAmazonプライム・ビデオで見られますよ。2週間の無料体験もあります。
加入されていない方、もし良かったら無料体験で見てみてくださいね。
いつかプレーしたいシュタゲ0。
これもアニメ化されるのかなー?