メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ご無沙汰ですね…没後100年お披露目

お披露目された漱石アンドロイド=共同

 「ご無沙汰ですね。ほぼ100年ぶりというところでしょうか」。9日で没後100年の夏目漱石(1867~1916年)のアンドロイドが完成し、二松学舎大(東京都千代田区)で8日、報道陣にお披露目された。「100年もたっているのだと、今感慨にふけっているところです」と身ぶり手ぶりを交えて語り、漱石の小説「夢十夜」の一節を朗読した。

     漢学塾だった二松学舎で漱石が学んだ縁があり、ロボット研究で知られる大阪大教授の石黒浩さんの研究室と二松学舎大が共同で製作した。漱石の写真やデスマスクなどを基に外見を再現。漱石の孫で学習院大教授の夏目房之介さんの声から人工音声を作った。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 雅子さま 退位の意向「厳粛に拝見」…53歳の誕生日
    2. フィギュア 羽生が今季最高でSP首位 GPファイナル
    3. 都議会 小池知事「2回戦」無難に…想定問答で切り返し
    4. 日中韓首脳会談 年内困難、朴氏の来日厳しく…日本政府
    5. WEB CARTOP 【世界初試乗】レクサスLCが見せた欧州のライバルに並ぶ本物の実力!

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]