« 2016年12月7日 | トップページ | 2016年12月9日 »

2016年12月8日

2016年12月 8日 (木)

関連性はあると思う → AKB48のせいで若者が恋愛しない!?「クローズアップ現代」の珍説にファンが憤慨

この記事

AKB48のせいで若者が恋愛しない!?「クローズアップ現代」の珍説にファンが憤慨 2016年12月05日 05時59分 アサ芸プラス

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-71333/

若者が恋愛しない理由の一つは「AKB48の握手会」だった?

そんな珍説が11月24日放送の「クローズアップ現代+」(NHK)で紹介され、ファンの怒りを買っている。同番組では“婚活”の名付け親で知られる社会学者の山田昌弘・中央大学教授が、現代の若者が恋愛を避けている理由を解説。そこで登場したパネルに、恋愛にブレーキを掛ける要因として握手会が載っていたのである。アイドル誌のライターが憤慨しながら話す。

「そもそも芸能人を疑似恋愛の対象にするのは昭和の時代から当たり前の行為であり、現代に限った話ではありません。それにアイドルのファンは生身の女性を興味の対象にしている時点で、恋愛に興味がない層とは決定的に異なります。カップルや家族連れで握手会に参加する人も珍しくないですし、女オタクを巡って男性ファン同士が揉める痴話ゲンカも日常茶飯事。そういう実情を知らないでアイドルを語るのは実に迷惑ですね」

番組では山田教授が「恋愛が憧れからコストとかリスクになる時代になってきました」としたり顔で解説。しかしコストが理由で恋愛を避けるのであれば、握手会に10万円超をつぎ込むファンの存在は明らかな矛盾となるはずだ。その点について前出のアイドル誌ライターが解説する。

「山田教授の著書によると、恋愛を面倒くさいと考える若者たちは、1000円出すだけで握手できるAKB48を選ぶとのこと。しかし現実の握手会は待ち時間が異様に長く、数々の規制やルールに縛られるなど相当な忍耐を強いられるため、絶対に握手するという強烈な意思が必要です。ただ山田教授にとってそんな現実はどうでもよく、現代の若者をステレオタイプにハメるための題材として、握手会が格好のネタなのかもしれません」

社会学では自分の目で現場を見て回る「フィールドワーク」が必須のはず。ぜひ山田教授も一度、AKB48握手会の列に並んで、ファンが発する熱気を実感してみるべきではないだろうか。

(金田麻有)


この元論文も、それを引用した記者も、読みが浅い。

私は、若者が恋愛しない理由の核心は、若者の貧困にあるとは思う。

貧困した者は、目の前にあるモノにすがりつく。
宗教が最たるものやけど、変な商品にひっかかるのも、高所得者よりも、むしろ所得が少なくて、他の選択肢が考えられなくなった者や。

そして、そんな貧困な者に対して、「AKB48の握手会」もまたビジネスチャンスと思って参加している点は否めない、と思う。

ガチ恋のヲタがいるとかいないとかに関してやけど、ホンマにそのメンバーに、親以上の愛情で接する気があるヲタを、私以外には見かけんかった。

ヲタのみんな、誰それと握手したとか、誰それに名前を憶えてもらったとか、隣のレーンにいるところを見られたとか、そういうしょうもないところでヲタ同士会話し合い牽制し合う、それが人生だと思わされとる。

リアルに恋愛しとるヤツらは、そんなしょうもないシマ争いみたいなことせんやろ。

”ファンが発する熱気”こそが異様やねん。

昭和の頃からアイドルファンはいた、というやろけど、その頃の”ファンが発する熱気”ってもっと、ファン同士の団結のようなものだったはずと思う。


・・・てか

>(金田麻有)

ってもしかして「キンタマあり」って読ませたいんか?

って思って検索したら、どうもガチでそうらしい。

誰かが原宿警察署の電話番号の掲示板について通報したんやな。てか原宿警察署とかのサイバー犯罪は完全に放置していたのは事実やから、悪質やなあ。

コレ

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-68c4.html#comment-114117170

03-3408-0110 0334080110の口コミ掲示板
http://www.numberhi.com/03-3408-0110/

投稿者:匿名さん 投稿日付: 2016-12-04 10:41:45

ナマポもらって、中核派活動したり、かtアイドルのストーカーしたり、その母親や安部総理の殺害予告したり、いいご身分ですね。

投稿者:匿名さん 投稿日付: 2016-12-03 17:16:29

ナマポもらって反政府活動だあ?ナマポもらってアイドルのストーカだあ?笑わせんじゃねえよ!

投稿者:匿名さん 投稿日付: 2016-12-03 16:41:41

極左暴力集団構成員へのナマポ停止しろ。税金で生かしておくなんて怪しからん。

投稿: 03-3408-0110 0334080110の口コミ掲示板 | 2016年12月 8日 (木) 13時54分


http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-68c4.html#comment-114117264

↑口コミ掲示板の削除依頼をやっておきました。
運営からメールが来ますので確認するように。

書き込み主はアクセスブロックになります。

投稿: | 2016年12月 8日 (木) 15時28分

書き込み内容の画面コピー

090

091

092

警察公安が、サイバー犯罪について、人々が想像する「おまわりさん」としてちゃんと業務を遂行しとったら、こんな書き込みで埋まるはずがないよなあ。

だからさすがに警察内部でも問題になったか、或いは他の人間がおかしいと思って通報したのかワカランけど、とにかくなにか動きそうやなあ。

なんか以下のスレに私の工作コメントが出とるので反論と、伊達娘は台北に着いたっぽいなあ。

コレ

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1480769339/523-532

523 : 革命的名無しさん2016/12/08(木) 13:46:02.91
書けるみたいやなあ。
久々やから、あえて名無しで書くけど、私が誰かは察してくれよw

もえきゅんがAKBで学ぶ価値のある先輩はゆかるんやねん。

今の所、私の評価では彼女以外の先輩メンバーは見当たらん。
強いて言えば田野、NMBの山本彩ぐらいやなあ。

彼女[=佐々木優桂里]は常にAKBの中で自分を中心に世界は動いていると思っとる。

この意味分かるか?

要するに、AKBが先にきて自分ではなくてまずは自分ありきでその次にAKBということや。

自分が最優先という事やねん。

それは天狗などではなく、確固たる自信であり、私がよく言っている言葉では自己評価の高さや。

残念ながらAKBのメンバーでそういう人は極めて少ないよなあ。

大概の人間は組織、権力に依存してまう。

せやけど、ゆかるんはアキブータン[=運営]のゴリ押しではなく自分の実力でファンの支持を獲得した。
それは佐々木優桂里対AKBほどの勢力図と言っても過言ではないねん。

だからこそ運営はゆかるんを無視できへん[=仕事に起用せざるおえない]

それは驚異の存在やからとちゃうか?

524 : 革命的名無しさん2016/12/08(木) 13:47:45.65
天狗と自信はちゃうぞ。

天狗は根拠のないプライドでありただの勘違いや。
実力もなく周りに持ち上げられチヤホヤされ頭の弱い煩悩人間は天狗になる。

そして、自分に自信がなく周りに持ち上げられて、それを自分の実力と勘違いした人間なのだから自分を磨き続けることをせず、化けの皮が剥がれ継続的にファンの支持を得られへん。

一方、自信というものは自分の日々の鍛錬、行動による積み重ねであり、内省的自己判断による自己評価やねん。

当然、自信のある人間は努力[=スキルの習得]の継続を忘れへん。
また、現状最適化[=現状維持]ではなく進化を求める。

だからこそ環境の変化に適応でき、また継続的に多くのファンの支持者を得ることができる。

残念やけど、こういった人間は日本では極めて少ないよなあ。
皆、動物的生存本能に縛られているため現在の環境にとどまってまう。

それでは退化する一方や。

525 : 革命的名無しさん2016/12/08(木) 13:48:23.66
しかし、もえきゅんはそういう人になったらアカン。

もえきゅんが常に意識しているように、現状ではなく進化をする人間でなくてはならない。
それは、上記で言うように自信のある人間や。

そういう人はどんな場面でも怖いものなしや。

なぜなら、どんな状況でも確固たる自分の軸が貫けるから。
そういう人間は常にベストな判断をすることができる。

人生の選択で迷うことはない。

なぜならゴールを見据えて自分が今やるべきことが分かるからやねん。
もえきゅんもそういう人になるべきとちゃうか?

そしてゆかるんを超えてみろよ。

現時点でAKB、または卒業後含め将来性のある人間はもえきゅんだけや。
それ以外は環境依存型の人間やろなあ。

もえきゅんだけは現状打破できる唯一の人間やと思う。

ワタシの目に疑いはない。

AKBという枠内だけで満足するのでなしに、将来世界を変えるつもりのぐらいで野望を持て。

あくまでAKBはゴールのための一手段であって目的ではない。
何かしら学ぶ価値があると思うのあれば所属すれば良いし、もう学ぶ価値が無いと思ったのならAKB辞めて次のステージに変えたらええ。

それはもえきゅんの判断や。

健闘を祈るぞ。

529 : 革命的名無しさん2016/12/08(木) 15:45:54.64
不透明な株式市場やビジネスの世界では、実はエリートや知識層ですら未来を予測できてないねん。

さまざまなデータから明らかになっとる。

せやから、周囲の人の言うことを過度に信じるより、アイドル本人が自身の感性を信じることが重要とちゃうか?

じゃあ、不透明なビジネス市場においてどのような行動をするのが重要なのか?

長年にわたり成功し続けている企業は、次の2点を重要視しとる。

・ビジョン (将来の理想像)に向かって、失敗を恐れず何度も効率の良いチャレンジを行う。

・顧客の意見や行動に目を向けて、満足度を高める方法と、そこに新しいイノベーションの種はあるのかを探す。

これらは、アイドルの世界でも十分に生かすことのできる考え方やねん。

アイドル業界って、アイドル本人とヲタの距離がとても近い分野で、アイドルは握手会やSNSを通じてヲタから素早いフィードバックを得ることができる。

この特性を生かして、ヲタの声から自分のビジョンに向かうアプローチを常に軌道修正し、新しい市場を切り開くための武器となる自分の新しい魅力を見つけ出すことが重要やろなあ。

532 : 革命的名無しさん2016/12/08(木) 16:25:35.31
実のところ私は、twitterのホリエモンのつぶやきを見ていて、自分の意見を交えずにリツイートを平気でするような姿勢を見て、意外と大したことないヤツだなあと先日から思っとる。

私は、どんな些細なことがらであっても、他人と100%同意見などというのはあり得ず、必ず自分の考えを示さざるを得ないと思う。

ホリエモンクラスになればなおさらとちゃうか?

現実のホリエモンはそれができていない、そこまで考えが及んでいないからこそ、2chにおける自分の痛みを声高に主張しながらヒトの痛みは分からない書き込みも、本当にホリエモンの発言ではないかと思ってまう。

まあ、私はホリエモンにも認知され、それがホリエモンのメルマガの質問コーナーで開示されたとすれば、日立製作所も日本政府も,そうやすやすと私を抹殺はできんやろ。

その点に関しては、私はホリエモンに対してお礼を言わねばなるまい。

私の文章と違って、難解な語句を使って簡単なことも難しく言っている。

私はなるたけ、中学生くらいにわかる文章を心掛けている。

たとえば、ホリエモンの情報収集力は高いやろ。
高いからこそカネが集まった。

逆に、私の仲間は、情報収集力はまだまだ高いとは思えない。
ヒトが集まってないというのは、権力者、そしてその手先の警察公安の工作活動の結果でもあるけれども、やはりそれを超えられてないのはひとえに、情報を惹き付けるチカラが低いとしか言いようがない。

どうもまだまだ、弱いにもかかわらず、勝ち方に拘っているフシ(大勢を動員した正面突破)があって、勝ち方に拘るがゆえに動員できてないと思う。

最初から、桶狭間の戦いのように敵のウラを突く攻撃をじゃんじゃんやってくぞ!というほうが、みんな興味持って見てもらえるんちゃう?
尤も、その考え方から、火炎瓶を使って暴動を起こしたのかもワカランし、その反省があるから、正面突破作戦しかできんのかなあ・・・?

火炎瓶は使わずとも、AKBメンバーの組合員は一人もおらずとも、AKBの子の労働条件を守ろう!と言って、握手会の前でビラを配ったら、嫌がるヲタの10人に1人くらいは、
「それもそうやなあ」
と思うてくれんやろか?

ところで伊達娘はエバー航空で台湾に行ったんやな。

私金曜夜の成田の便で台北に行き、日曜夜に帰ってくるというのを何回かしたことある。
そのときはキティちゃんのラッピングジェットあったんやけど、もうないよなあ。


あ、ハナシが脱線したけど、私に似せた工作コメントは、ナニを意図しとるのかヨウワカラン。


まあおおざっぱに言うと大西の言うことは信用ならん!ということにしたいんやろとは思うけど。

長井聡がワケワカラン反論してきとる

コレ

ーーーーーーー
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/w-cd8f.html#comment-114116230

大西にもうひとつ質問

何を考えて同じ部署の人間に自分と同じ辞書を買って
渡そうとしたわけ?
そっちの趣味があるかないかに関わらず、
相手にとって迷惑な行為だと考えなかった?

投稿: 理論武装 | 2016年12月 8日 (木) 01時24分
ーーーーーーー

辞書ったって、英和/和英辞書で、2003年ごろはまだインターネット辞書は一般的ではなかった。

だから、英和/和英辞書で安くて便利なものを見つけたから、上司にも展開したほうがいいと思ったまで。


それを13年も経って文句書いて来るんやから、長井聡は度量がないなあ。


てかそもそも、タイトルや内容と全く異なるコメントは、相手にとって迷惑な行為だと考えないのか?
というブーメランもあるなあ。

ツッコミどころ満載やなあw


てかオマエいま仕事なにやっとんねん?

どうせ閑職やろ?

若年者を性の道具にしとるのは腹立たしいけれども、私が伊達娘の、勃起できる画像などを手に入れたのは収穫だったりするw

ココロから好きなヒトと会えない中で、理不尽な思いはあるけれども、ココロから好きなヒトのセクシーな画像を見て勃起できる、そこは素直に感謝する。

いくら生物だからといって、伊達娘以外のいろんな女性のセクシーな画像を見て勃起するよりも、伊達娘のセクシーな画像を見て勃起するほうがよっぽど健全で誠実と思う。


こんなことでもいちいち書いてまうけど、権力にいくら材料を与えようとも、伊達娘に対して誠実な気持ちを、伝えられる方法で伝えたほうが、人間として誠実と思う。

« 2016年12月7日 | トップページ | 2016年12月9日 »

2016年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック