前回は、”当たるんです”公式サイトで会員登録をしましたが、
今回は、実際に購入してみました。
さっそく購入といきたいところですが、
“当たるんです”には、当選金額の異なる3つのタイプがあるので、
簡単に違いを説明しておきたいと思います。
・「当たるんです ギガ」
こちらは一口35000円で、最大当選金額が1億円のタイプとなります。
「毎日、誰かに最大1億円」というキャッチコピーは、
この「当たるんです ギガ」のことになります。
1/4096という高確率で、1億円が当選するというのは魅力的なのですが、
35000円というのは、少し高いような気もします。
・「当たるんです メガ」
こちらは一口3500円で、最大当選金額が1000万円のタイプとなります。
当選確率は、ギガと同じく、1/4096。
ギガを共同購入しようなんて考えるくらいなら、
こちらの「当たるんです メガ」を購入した方がよさそうです。
・「当たるんです ミニ」
こちらは一口500円で、最大当選金額が143万円のタイプとなります。
当選確率は、他と同じく1/4096。
お手軽に購入できるタイプになります。
複数口を購入もしやすいので、当選確率を高めるのもよさそうです。
例えば、10口5000円を購入した場合の当選確率は、1/410となります。
ただし、当たるんですを購入する際に、一つ注意しておくことがあります。
当たるんですは、各タイプ毎に、購入数が4096口にならないと、くじが成立しません。
したがって、当選者も発生しません。
購入された口数が4096に満たない場合は、次回開催に引き継がれます。
また、購入された口数が5000の場合は、
成立した4096口を除く、904口が次回開催に引き継がれるという仕組みのようです。
(※不成立だった場合に、次回に引き継ぐかを購入時に選べるようになっています)
したがって、毎回一億円当選者が出るかどうかは、売れ行き次第ということになります。
“当たるんです”を購入するには、まずは購入用のお金をチャージする必要があります。
・まずは、「当たるんです公式サイト」にログインしましょう。
・画面の上部に「チャージ・精算」というボタンを押します。
・以下のように、チャージ・精算画面が表示されますので、
「チャージするボタン」を押して進みます。
※引用:画像は、当たるんです公式サイトを表示し、画面をキャプチャしたものです。
・チャージ金額入力画面で、チャージ金額を入力します。
ただし、チャージ1回毎に、事務手数料が300円かかってしまうので、
ある程度、まとめて入金した方がよさそうです。
現在、手数料無料キャンページが実施されており、
1万円以上のチャージは、手数料が無料になるそうです。ちょっとお得です。
・チャージ金額を入力したら、決済にすすみます。
現在、お金をチャージする際の決済方法は、以下の4種類です。
1.ネットバンキング
2.店頭レジ
3.店頭設置端末
4.ATM
※カード決済、銀行振込等は、現在準備中とのことです。
・決済方法を選択して、画面の指示に従って、手続きを進めます。
私は、ネットバンキングを選びましたが、
お使いの銀行により、連携方法、運用時間は異なります。
なお、ネットバンキングが使えない方は、他の決済方法を使いましょう。
・チャージの手続きが完了したら、「マイページ」を開くと、
「当たロトくじ購入資金」にチャージした金額が表示されます。
とりあえず、3000円チャージしてみました。
これでやっと購入ができるようになったので、実際に購入してみたいと思います。