2016-12-08
北京でも南京でも重慶でも瀋陽でも日中戦争に対する慰霊として訪問するのなら歓迎されると思いますけどねぇ
こういうブコメを見かけて。
これ、安倍首相が本当に「いいよ、じゃあ重慶行こっか」とか言い出したら、中国政府は「いやいやいや、ちょっと待って待って」と慌てるはず。安倍首相に慰霊訪問なんかされたら困るのは向こう。
ncc1701のコメント 2016/12/08 09:39
http://b.hatena.ne.jp/entry/311620041/comment/ncc1701
え?何で?多分、歓迎すると思うけど。
重慶抗日戦争遺跡博物館とか重慶爆撃記念塔とかで慰霊とか献花とかするなら意味はあると思うよ。
北京の抗日戦争記念館でも南京の南京大虐殺記念館でも慰霊に来るなら、中国政府としては歓迎するのでは?
まあ、希望はしても予想はしていないでしょうから、もし来るとなったら準備でバタバタするのは確かでしょうが、「慌て」たり「慰霊訪問なんかされたら困る」なんてことは無いでしょうよ。
ちなみに韓国の朴大統領は2013年のベトナム訪問時にホーチミン廟に献花と黙礼を行っています*1。安倍首相が南京大虐殺記念館で同じことをしても良さそうに思いますがね。
まあ、朴大統領もベトナム戦争への言及が無かった点を批判されましたので、安倍首相も日中戦争に言及しなければその点批判されるのは当然でしょうけど。
そうそう、小泉首相は2001年に北京の抗日戦争記念館を訪問して「心からのお詫びと哀悼の気持ち」を示してたりします。
これより後退する表現ならそれはそれで批判されるでしょうね。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20161208/1481210588
リンク元
- 55 http://d.hatena.ne.jp/
- 49 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/social
- 47 https://www.google.co.jp/
- 45 http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/
- 31 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20161208/1481130162
- 27 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 19 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/economics
- 17 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20161207/1481040290
- 17 http://labs.ceek.jp/hbnews/
- 16 http://b.hatena.ne.jp/scopedog/