新日本風土記「湯布院」
2016年12月9日(金) 8時00分~9時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2016年12月9日(金)
次の放送>
最終更新日:2016年12月2日(金) 2時6分
温泉と雄大な自然に囲まれた“癒やしの里”、湯布院。観光ブームから乗り遅れた町は、地元の“ありのまま”を大切にしながら町づくりを進めた。湯布院の奥深い魅力を探る
番組内容
全国2位の源泉数を誇る温泉や雄大な自然、おしゃれでアートの香り漂う町、湯布院。誰もがあこがれる“癒やしの里”として、全国屈指の人気だ。しかし、かつては高度成長期の観光ブームの波にも乗り遅れた“何もない町”だった。そこに襲ったのが、昭和50年の大地震。復興をめざして始まった試行錯誤の中で、地元の“ありのまま”を大切にしながら、町づくりを進めた。新しいけど、懐かしい。湯布院の奥深い魅力に迫る。
出演者
- 語り
- 松たか子,中條誠子,石澤典夫,中山庸介
その他
<前の放送
2016年12月9日(金)
次の放送>