『Assassin's Creed 3』日本語化(字幕)UPLAY PC版

bn_assassins_creed_3_japane.jpg
『Assassin's Creed 3』 UPLAY PC版の日本語化(字幕)
まだ序盤のみの確認のため、最後まで日本語プレイできるかは不明だが
セリフの多い本作が相当快適になるので、ご報告を兼ねて方法を紹介したい。
※非公式の方法です。もし実践される方は自己責任で行ってください。
※コメント欄にて、音声とUI日本語化のバイナリ値も情報を頂きました。

 Assassin's Creed 3 字幕の日本語化方法

前作『Assassin's Creed: Revelations』と同じ方法だった。
※バイナリエディタが必要。私が使っているのはフリーソフトの「BZ

assassins_creed_3_jp_6.jpg
手順0 一度ゲームを起動して、英語のままで正常にプレイ可能か確認。
※この手順は不要かもしれないが、念のため記載。

assassins_creed_3_jp_8.gif assassins_creed_3_jp_9.gif
手順1 ゲームフォルダ直下にあるlocalization.langを探す。
localization.langのバックアップコピーをとっておくことをお勧め。
フォルダの場所は、UPLAYライブラリのゲームのプロパティ欄から開ける。

assassins_creed_3_jp_7.gif
手順2 localization.langをバイナリエディタで修正。
「+6 +7 +8」 の欄を画像のように 「00 07 00」 に入力し直して上書き保存。
入力できない場合は左から3番目の「リードオンリー」ボタンをクリックしてから入力。
UIと音声の日本バイナリ値も、記事下のコメント欄にて情報を頂きました。

assassins_creed_3_jp_1.jpg assassins_creed_3_jp_2.jpg
手順3 ゲームを起動してオプション変更。
OPTIOIN → LANGUAGES → SUBTITLES → JAPANESEを選択。
一つ戻って別項目の、GENERALSUBTITLES → ONを選択。

assassins_creed_3_jp_4.jpg
以上! 後はゲームを楽しもう!
数回起動終了を繰り返したが、UPLAY認証は問題なく通っている。
もし何か問題が発生したら、追記したい。



元々ゲームフォルダに日本語データが含まれており、それを利用する方法。
なお、音声については、日本語データらしきsounds_jap.pckが入っているが、
UPLAYオプションやゲームオプションにはJAPANESE選択肢が現れず。
英語音声ファイル名にリネームしてみたが、音声部分が無音になるのみ。

12/8追記
シークエンス2まで2時間弱プレイしたが、特に問題なさそうだ。
今のところ、UPLAYライブラリから普通にゲーム起動してプレイ。
レジストリをいじる事も、UPLAY回避する事もなくプレイできている。


関連記事

この記事へのコメント

  • maru

    【UI】
    04列:09

    【字幕】
    06列:00
    07列:07
    08列:00

    【音声】
    0B列:07
    0C列:00
    2016年12月08日 06:45
  • maruさん
    日本語化出来ました。
    ありがとうございます。
    2016年12月08日 08:44
  • JJ

    おお!完全に日本語化できました!
    maruさん、ありがとうございます。
    2016年12月08日 12:26
  • oo

    ↑の方法はシングルだと日本語になりますが
    マルチプレイだと駄目ですねorz
    2016年12月08日 12:54
  • RK

    私の方ではマルチの最初はなぜかイタリア語になっていたので何が何やらでしたが、何とか設定のランゲージまでたどり着いてジャポン?に設定したらできましたよん。
    2016年12月08日 14:00

人気記事