Jリーグが2016シーズンの各賞を発表 ベストヤングプレーヤー賞はG大阪MF井手口陽介 フェアプレー賞高円宮杯は広島が史上最多の6回目
「最優秀ゴール賞」「ベストイレブン」「最優秀選手賞(MVP)」は「Jリーグアウォーズ」会場で発表されます。。

[Jリーグ公式]2016Jリーグ 各賞発表のお知らせ ベストヤングプレーヤー賞は井手口 陽介選手(G大阪)に決定!! ~ニューヒーロー賞とのダブル受賞は14年ぶり3回目~ フェアプレー賞高円宮杯はサンフレッチェ広島が5年連続6回目の受賞で記録更新!
http://www.jleague.jp/release/post-47237/
今シーズン最も活躍した若手選手に贈られる「ベストヤングプレーヤー賞」は、ガンバ大阪の井手口 陽介選手が受賞しました。同選手は2016JリーグYBCルヴァンカップではニューヒーロー賞を受賞。ニューヒーロー賞とのダブル受賞は、2002年の坪井 慶介選手(当時浦和)以来14年ぶり3回目となります。
「フェアプレー賞高円宮杯」は、サンフレッチェ広島が受賞し、史上最多となる5年連続6回目の受賞となりました。
また、明治安田生命J1リーグの優勝クラブ監督に贈られる「最優秀監督賞」は石井 正忠監督(鹿島)が初受賞。
「最優秀ゴール賞」、「ベストイレブン」および明治安田生命J1リーグで最も活躍した選手が受賞する「最優秀選手賞」は、12月20日(火)に発表。同日行われる「2016Jリーグアウォーズ」にて発表いたします。
なお、同表彰式の模様は、BSスカパー!にて生中継いたします。
【2016Jリーグ 各賞受賞者】
| ■ベストヤングプレーヤー賞 | 井手口 陽介(MF/ガンバ大阪) |
| ■フェアプレー賞高円宮杯 | ★サンフレッチェ広島 ※受賞回数歴代最多受賞 |
| ●フェアプレー賞(J1) | ★浦和レッズ、★サガン鳥栖、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ |
| ●フェアプレー賞(J2) | ★清水エスパルス、ギラヴァンツ北九州、徳島ヴォルティス、ザスパクサツ群馬、ファジアーノ岡山 |
| ●フェアプレー賞(J3) | ★グルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜、大分トリニータ、藤枝MYFC |
| ■フェアプレー個人賞 | 秋元 陽太(GK/FC東京)、田中 佑昌 (MF/ヴァンフォーレ甲府) |
| ■最優秀監督賞 | 石井 正忠(鹿島アントラーズ) |
| ■最優秀主審賞 | 西村 雄一 ※受賞回数歴代最多 |
| ■最優秀副審賞 | 名木 利幸 |
| ■Jリーグベストピッチ賞 | デンカビッグスワンスタジアム、豊田スタジアム、埼玉スタジアム2002、ユアテックスタジアム仙台 |
| ■最優秀育成クラブ賞 | ガンバ大阪 |
【2016Jリーグアウォーズ イベント概要】
●開催日時 2016 年12 月20 日(火) 18:30~20:00 BSスカパー!(BS241/Ch.585)にて生放送

なお、ベストイレブンや最優秀選手賞の候補でもある優秀選手賞32名は次の通りです(11月18日に発表済み)。
http://www.jleague.jp/news/article/7538/
ベストヤングプレイヤー井手口かー!!
— 奏 (rrss0869) 2016, 12月 7最優秀育成クラブ賞は井手口とか堂安とか初瀬とか市丸とかそのあたりの頑張りのおかげですかね。
— シウヘイ (_shuhey_) 2016, 12月 7ベストヤングプレイヤーは井手口か まあ納得ですな
— ザッキー@挑戦、真赤激 (jbf58zakkky) 2016, 12月 7井手口君ベストヤングプレーヤー受賞おめでとう! これでルヴァン杯のニューヒーロー賞とのダブル受賞やな! https://t.co/7pliadbw2y
— けいた (gamba39taka) 2016, 12月 7ルヴァン杯のニューヒーロー賞に続いて、今季のリーグベストヤング賞も井手口キタ━━\(°∀°)/━━! おめでとう👏🎉 唯一明るい話題や( ´ー`) >RT
— こっしー (libero8107) 2016, 12月 7井手口選手ヤングでベストなプレイヤーおめでとうございます(´-`).。oO(名古屋戦の初ゴール格好良かった。
— かみつれん (meemaruo) 2016, 12月 7ユアスタ、ベストピッチ賞だって❗ 昔はあんなにボロボロだったにな❗
— ヒグチコータ (KhSendai0250) 2016, 12月 7ユアスタがベストピッチ賞だと…!?隔世の感があるなぁ。実にめでたい。
— AKはリャンにシャーレを持たせたい (akteki) 2016, 12月 7豊田スタジアム殿、ベストピッチ賞おめでとうございます!!!!!
— kinta (kinta21) 2016, 12月 7埼スタが3年ぶり4度目のベストピッチ賞。
— hmz (urawajin2525) 2016, 12月 7ビッグスワン、今年もベストピッチ賞。うれしいことだ! https://t.co/Id3yAZwHTb
— NIINO TAKAYUKI (win_nt917) 2016, 12月 7ベストピッチ賞おめでとうございます✨ 次男が3年生の時(当時)JAキッズサッカー大会で初めてビッグスワンで試合した後の感想はフカフカ(っ´ω`c)だったそうです。
— らいこ (icemanraikko101) 2016, 12月 7おお!ユアスタがベストピッチ賞を受賞とは!!スタジアムの管理をなさってる皆さんおめでとうございます!そしてありがとうございます😊
— ☆soccer (vegako12) 2016, 12月 7そーいやベストピッチ賞に日本平がない まぁ、今年は例年より芝がはげてる場所が見えたからしゃーないかなぁ
— といさん (toisaaaan) 2016, 12月 7日本平は今年のベストピッチ賞受賞できなかったか。序盤の芝生荒れちゃってたけど、選手が怪我をすることも、ピッチに水が浮くことも無かった。後半は綺麗な芝生が戻ったし、前に張り替えてから12年以上、本当によく管理されていると思います。 https://t.co/khL8os4zLF
— しまじろ~(・θ・) (shimajiro0612) 2016, 12月 7豊田スタジアムが今年もベストピッチ賞受賞!素晴らしい仕事をしてくれるスタッフさんに感謝♥ https://t.co/NjS03ytp7a
— リリア (seira0506) 2016, 12月 72年連続ベストピッチに選ばれたこのスタジアムの管理の素晴らしさは全国に誇れるスタジアムです。だからこそこのスタジアムを満員にしたいですね。デンカビッグスワンスタジアムが2016Jリーグベストピッチ賞を受賞! https://t.co/iwIQBX74DU #albirex
— PGM21 (pro_g_mania21) 2016, 12月 7埼スタ ベストピッチおめでとう!!
— ごとー (ftbl_reds) 2016, 12月 72016Jリーグ 各賞発表のお知らせ Jリーグ.jp https://t.co/hmCAjhCh3x >「フェアプレー賞高円宮杯」は、サンフレッチェ広島が受賞し、史上最多となる5年連続6回目の受賞となりました。 抜かれる気がしない。
— ちょっつ☆☆☆ (chottu_LB) 2016, 12月 7サンフレッチェ広島が「フェアプレー賞高円宮杯」を受賞しました!! 同賞の受賞は、史上最多となる5年連続6回目となり、12月20日(火)に横浜アリーナで行われる「2016Jリーグアウォーズ」にて、表彰されます♪ https://t.co/q3brp4XbEB #sanfrecce
— サンフレッチェ広島 公式 (sanfrecce_SFC) 2016, 12月 75年連続6度目のフェアプレー賞 誇らしい
— ザッキー@挑戦、真赤激 (jbf58zakkky) 2016, 12月 7今年もフェアプレー賞はサンフレ❤️ ホントに誇らしい〜
— aoincho:)sf♡ (aoincho3f) 2016, 12月 7最優秀監督に石井正忠監督👏 それとフェアプレー賞に鹿島アントラーズ!!!! やったね👏 石井監督おめでとうございます🎊 後は、MVPとベスト11が鹿島からどれだけ選ばれるか?
— 鹿島愛33sy@サッカー⚽️ (AntSup_33sy) 2016, 12月 7鹿島アントラーズが今シーズンのフェアプレー賞を受賞 石井正忠監督が最優秀監督賞受賞 おめでとうございます(^^) https://t.co/mSPmgpnfQR
— すずしょー。 (n7_a0__) 2016, 12月 7フェアプレー賞:鹿島 って、びっくりして五度見ぐらいしたwww やればできるじゃん(゚∀゚)
— ぺこ (peko083) 2016, 12月 7Jリーグフェアプレー賞高円宮杯をサンフレッチェが5年連続、史上最多の6回目の受賞したことが報道されました。 https://t.co/T7dU978Zzk
— オム (omu_3) 2016, 12月 7フェアプレー賞、九州のチームが3つもある。
— さねはら (unlm219) 2016, 12月 7グルージャ、2年連続J3フェアプレー賞で100万円ゲットめでたい。 でも、制裁金で500万円くらってるんだよなぁ……
— 放課後の邑沙斗 (muravega) 2016, 12月 7サガン鳥栖フェアプレー賞、2年連続、フェアプレー高松宮杯はサンフレッチェ広島、2年連続。その他、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、川崎フロンターレもフェアプレー賞。
— SBH (tosuhawksavispa) 2016, 12月 7

やっぱ優勝監督になるのか
フェアプレーねぇ・・・(笑)
わーい6年連続賞金だー!
鈴木優磨「あの人なら譲っても…」
井手口くん初めて見たときのインパクトすごかったしおめでとう!
今後も活躍期待してるよ!
えっ!抗議するときに審判囲むチームがフェアプレー賞ですか!面白いですね^^
最優秀審判賞ねえ…
ベストイレブンや最優秀選手賞等は、ひと悶着ありそうだけど・・・
井手口はいい選手
MVPとベストイレブン、鹿島から0人も十分にありえるよなー
逆に金崎が入っていれば可能性もあっただろうけど
今年の最優秀監督はさすがにミシャだっただろ……。
えっ!抗議するときに審判囲まないチームがあるのかい!?
井手口の後期は手がつけられないくらいヤバかったもんな。
2年連続フェアプレー賞サガン鳥栖
ドメサカの住人が選んだらベストイレブン、mvpはどうなるんだろう(管理人さんアンケート取ってくれないかな?)
鹿島と浦和と清水がフェアプレー賞か。
何年か前は反則ポイント溜まりまくってたのに、だいぶ気を付ける様になったのね。
広島のクリーンさは本当に尊敬する。
ベストヤングプレイヤー賞は受賞者増やしてもいいレベルでいい若手が一気に出てきた
井手口鎌田UMA関根中谷の誰が受賞しても納得できるレベル
先に言っておくがただの煽り相手に反則ポイントの説明なんていらんぞ
フェアプレー賞だぁ(棒
鳥栖は荒い(2年連続フェアプレー賞)
今年こそ最優秀育成クラブ賞を獲ると思ったが、何がいけなかったのだろう?
選考基準を詳しい方教えてくだされ。
ガンバの場合は他チームに行ったジュニアユース育ちの選手も多く活躍したから納得の選出
清水の反則ポイントは去年58だったのが今年-24ってのがすごいな
育成賞はU-23チームのなかで最上位にあげた説
サガン鳥栖がフェアプレー賞とかスゲー
うちは主力がカレー連発だったら自動昇格難しかったろうと思うし
反則ポイントマイナスになるくらいぶっちぎりなんて(過去うちでは)なかった気がするからフェアプレー賞ほんと嬉しい
いったい何を間違えたフェアプレー・・・
MVPは昌子にくれませんかねぇ。本当に今年素晴らしかったんですよ。
とはいえリーグ戦勝ち点のこともあるから、浦和さんから出るのが筋のような気もする。
ツッコミどころはフェアプレー賞より最優秀監督賞でしょ
※20
年代別代表での貢献度+J3のアンダー22で一番成績よかったのがガンバだったからじゃない?
あとレイソルに関しては今年ユースの成績があんまりだし
高円宮杯ほんまに誇らしいし嬉しいわ
2ndめっちゃカードもらってた気がするんやけど賞金圏キープできたのか
※27
年間優勝チームの監督がもらうって暗黙の了解があるからなぁ
あそこまでやって最後の最後に何で負けたし
ガンバはないだろ、
※20
アジア年間最優秀若手選手賞&AFC U-19選手権MVP堂安のインパクトには勝てない
中山のほうが貢献度高かったとは思うけどね
まーCS2戦目の采配見ちゃうとミシャより石井ちゃんの方が上かなって思った
采配が普通で選手のミスで負けたならミシャでいいと思うけど
何でアイスタが今季ベストピッチ賞じゃないの?
大雨でも田んぼにならない水はけの良さ見せてたのに・・・
出場時間的に中谷もらってもおかしくないと思ったんだけどなぁ。
DFは受賞しにくいよなぁ
せっかく審判に賞やるんなら、選考の決め手になったジャッジシーンとか流して地位向上に生かしてやれんのか
アイスタベストピッチ連続受賞とぎれたか
開幕直後はアイスタの芝がひどすぎたからなあ
反則ポイントについては去年までとは違い守備がしっかり構築できてれば
無駄なファールで止めることもないからな(J1とJ2の差もあるだろうが)
実際健太時代の清水も(岩下レギュラー前は)反則ポイント少なかったし
優磨残念井手口おめ
ふぇあぷれーしょう…?知らない子ですね
ミュシャやヤッヒーのがあれだと思うが…
やったー!今年もベストピッチだー!
スワンの芝は、いつでもいい状態にいられるようにという思いのため日々スタッフさんたちが知恵と努力を振り絞り、とうとう特許までとっちゃったすごい芝なんだ!
詳しくは「芝生の保護特許」でぐぐるといいぞ!
広島今年もイエローカード数が試合数以下か。素晴らしすぎる。
71枚もらった神戸はちと反省して
どっかの新聞には、優勝チームの監督が受賞するって書いてあったよ。暗黙とかではなく、決まっているのかな。
普通に優磨だろ・・・・・
※43
井手口はベストイレブン候補者だし
気持ちわからなくもないけど
誰が選ばれても文句出る位、優秀な新人が豊作だったよ
※20
ツイートにもあるけど井手口、堂安、市丸、初瀬が各世代代表で活躍ってのが大きいんだろう。
「ウチだって代表にたっぷり送り込んでるだろ!」と叫びたいけど。
ユースの成績自体は全然関係ないっぽい。
はあああ獲りたいなあ育成クラブ賞!
CWC出場権をかけた予選勝ち抜いただけの鹿がベストイレブンに入るわけない
もしガンバの岩下が広島に移籍したら、行儀良くプレイするようになるのかなあ?
秋元にフェアプレー個人賞わろた
あのシーンでボールを素直に渡したのが効いたな
フェアプレイ賞のどうでもよさ
ファウルになるかもしれないプレーでも勇気だして止めてれば失点が減ったかもしれない
井手口はほんとに来季楽しみだわ
※20
ガンバオフィシャルによると、以下の通り
>2016年シーズン、アカデミーより輩出された選手の公式戦への出場実績と、U-15、U-18を経てプロになった輩出ポイントが最も高く、公式戦の出場時間を合わせて6年間にわたる育成を評価。また、2016年のアジア最優秀新人賞(AFC YOUTH PLAYER OF THE YEAR)を獲得した堂安選手を筆頭に各年代の日本代表へ出身選手を多数輩出していることも選手の発掘・育成において優れた結果であると評価されました。
ワンシーズンではなく、長年の持続的な育成と総合的な力が評価されたんだよ
柏ももうちょっと辛抱強く待てばいつかきっと貰えるよ
個人的にフェアプレー賞は嬉しくない。勝つために必要な際どいプレーは
積極的にするべきだと思うし。
優勝したからよかったけどね。
※47
そもそもあんな糞DQNは真っ当なクラブなら取ろうとしないだろう
※52
いやいや嬉しいだろ
勝つ為に必要な場面でのみカード覚悟のプレーをして、不要なカードを貰わなかったってことだぞ
変な逆張りやめーや
うちは全く関係ないのね
鹿島から西と昌子しか選ばれていない…
MVP絶対金崎だと思ったのに
※56
リーグ戦のていたらく考えてみれば西とか昌子選ばれているだけでも上出来じゃないの
前にウチのユースが結果出しまくった時にも育成クラブ貰えなくて、そん時の受賞クラブが札幌で、
その時はネットで「これは毎年トップチームのユース出身者の人数が1番多いとこが受賞だから、文句言っても仕方ないよ。J1じゃ無理。」って諭されたんだけど、、、。毎年選考基準は変わるんだね。
公式に発表してるのは「チェアマンの推薦により選考委員会が決定する」ってだけだから何でもありだよね。
ベストピッチ賞埼玉スタジアム2002に「何故?」って思った
おお、我等が佑昌がフェアプレー個人賞を受賞かい!これはめでたい!
※58
>「これは毎年トップチームのユース出身者の人数が1番多いとこが受賞だから、文句言っても仕方ないよ。J1じゃ無理。」
誰が言ったか知らないがそんな適当な発言をなぜ真に受ける?
確かに基準が曖昧な部分もあるけどそんな単純な選考しないでしょ。
2012年の札幌はJ1だったし、ガンバの方が途中(レンタル)移籍→復帰組含めるとユース出身者は多かった。
ピッチだけならビッグクラブ
優秀な芝師をゼロ円で強奪したる
まさかユアスタがベストピッチ賞を穫るとはな…。予想外だった(; ̄ェ ̄)
アウェー行ったこと無いにわかだけどユアスタってそんなにいいスタなの?
井手口あっちもこっちも受賞だな、本当に凄い事だ
堂安も先輩に続けよ、絶対ブレイクできるぞ
昌子がいるからベストイレブン0人は無いな
MVP昌子を期待。
MVP対象者誰?
フェア鳥栖
途中まで今年は高円宮杯だめかなあと思ったけど継続できて何より
優勝監督イコール最優秀監督にする必要はないと思うんですけどね。ミシャは最後のやらかしが響いたのは間違いないでしょうけど。ま、ミシャの自業自得。
フェアプレー個人賞はファールやカードが少ないってことからたいがいGKが選ばれるけど
くるくる回って遅延でカード貰ったり、ライン際でハイボール競ってキャッチした後に線出ちゃったり(これはACLだっけ?)とか
そういうチョンボでのファールが印象あって、秋元が受賞したのは意外w
ミシャが最優秀監督になったら、スピーチでまた文句言うだろw 面倒くさい奴って評価だろうし。
めでたい席で、「こういう場ならみんな聞くに違いない、こういう場でこそ」 とかKYすぎて・・・w
あと地味にベストピッチ賞が嬉しい。 代表とかでも使うから酷使される中でよくぞ。
監督賞石井でいいのか?
ミシャ監督最後やらかしたけどルヴァン撮ってるやん?
もしくは海外みたいに躍進したクラブの監督にあげてもいいと思うんだよ。ミーヤの渋谷監督とかさ。
田中佑昌がフェアプレー個人賞受賞してうれしい
見た目はいかついが、内面は奥ゆかしいめっちゃいい人
ベストピッチが個人的にはうらやましい
MVPは阿部選手じゃないかなと思ってるけどどうなんだろう
MVPは浦和か川崎から選ばれるのがフェア
※27 含めて知らない奴がいるけど、アウォーズ公式に
「最優秀監督賞 原則として、2016明治安田生命J1リーグ優勝チームの監督。」
って書いてあるんだから、つっこみどころも何もない。原則通りの正しい受賞。
優勝したんだから
最優秀監督が鹿島から出るのは当然
MVPも当然鹿島からでしょう
勝ち点1位なんかどうでもいいわ
※73
Jリーグアウォーズだから、そもそもルヴァン関係ない
MVPは、浦和から選ばれるでしょ
2007年の鹿島の逆転優勝の時なんてベストイレブンに鹿島の選手1人だから少なくてもいいんじゃい?
浦和は、4人でMVPはポンテ
未だに、あの微妙な空気を覚えてる
※79
間違えた2007年にベストイレブンで浦和は5人だった
監督云々言ってるやつはコメント欄ぐらい読んでから書けよw
MVPはCSのMVPじゃなくてリーグのMVPだからシーズン通して活躍した浦和の阿部か柏木か興梠あたり?なんだろうね
超大穴で憲剛
※79
ウチが2位だった時はウイルソンしかベスト11入らなかったのに降格したクラブの某代表選手が選ばれてたからね
受賞した本人が自虐的にぼやく程度の選考だから色んな意味で仕方ない
さすがにミシャで良かったのでは?
シーズン中にメンタルやられて職場放棄する人が最優秀賞って違和感あるけど。
※78
2000年にウチが優勝したときのMVPは中村俊輔が穫ったから、今回も西川で決まりだと思うよ。
そういえば、J2&J3ってMVP設けてないですよね?
普通に考えてMVPは西川くんでしょう
昌子、西はベストイレブンに入れればいいね。
※82
そもそも、1ステージ時代ですらリーグ終了前に選考が終わっていて
一番重要な終盤戦の結果は反映しないって時点で変な話ですよね
※73
うちの監督は普段から散々にJリーグのお偉いさん批判を繰り広げてるから、
仮にCS獲ってても外された公算ありw
でも石井監督もCS以外はアレだし休養もしてたわけだから、
通例破って他所から選んでも良かった年だった気がするけどね。
最優秀監督賞は「J1リーグの優勝クラブ監督に贈られる」とはっきり書いてあるんだな
何にせよ、表彰されるのは嬉しい!
フェアプレー賞おいしいです。
石井監督は、ほら
一度休養するほどボロボロになったのにそこから再び立ち上がり優勝まで導いたストーリー性とか…?
優勝してなくても俊輔がMVP獲ったこともあるから、リーグ最終戦までには決まってるんじゃないかな。
最優秀監督賞今までの調べたところ、2ステージ制のときは優勝チームじゃなくてもけっこうとってるね。
2000年の柏が年間勝ち点なら一位だった時は当時監督だった西野さんがとってるし。
当時と違っていろいろ反対を押しきってやった事だから、優勝チームの監督からってことにしないと示しがつかなかったってこともあるんだろうよ。
CS決勝2戦目の采配は石井さんの圧勝だったじゃないか。
でも本当の最優秀を言うなら ※73 の言う様に渋谷さんだと思う。
ミシャはパニくって3枚替えするような監督だ
優秀とは言えないな
調べたら、中村俊輔は2回MVP穫ってるけど、どっちもチームは優勝してないんだなw
長谷川監督にもシーズン終盤の井手口は別次元だったって言われてたね
本人は22歳で海外に挑戦したいってテレビで言ってたな
※19
2015年はキム・ミンヒョクが金崎の顔を踏んでおきながらフェアプレー賞だったからなぁ
※97
もう許してやれよw
※20
選考基準:日立にだけは絶対に賞を与えない
100
※88
チーム状態と就任して以来の采配を全部みていたわけじゃないのに、他クラブのサポに「アレ」と言われるのはちょっと哀しいな。
休養も1試合だけだし、昨年の髭解任から監督経験ないのに就任してナビスコ獲って、今季1st優勝させて、天皇杯も今のところ勝ち進めていて。
CS優勝まで導いたんだから優秀だと思うんだけど。
うちは美味しいとこ取りしちゃっただけなので、最優秀監督賞はミシャでも良いと思うけどねぇ。
イエロー31枚も素晴らしいが、異議、遅延が2枚ってのが累積警告無かったのに繋がっているのかな。
育成賞はイメージだと脚か柏って感じだね。
最優秀監督は渋谷監督でしょうよ・・・J1でレギュラー獲り切れてなかった選手やJ2の選手をフィットさせて
あれだけ躍進したんだから・・・いい加減優勝が条件とかやめようぜ・・・
今度鳥栖は荒いといっていいのは広島だけになったか
フェアプレー賞の選考基準は明確だけど、その基準となるイエローカードやレッドカードの基準がメチャクチャだから違和感あるんじゃないのかな?
3年連続フェアプレー賞取っても、賞金の対象にはなれず、結果降格してりゃ本末転倒っすorz
敢えて言うなら、ヤスが監督してた時みたいに罰金食らうほど警告ないのはまあマシなのかと。
それより最終年で本城が3年連続ベストピッチ賞逃した方が残念かも。
憲剛がMVPはあり得ないって>_<
川崎にそこまでの選手はいなかったから、あの結果だった
川崎は怪我とかでシーズンを通して大きく勝ちに貢献できた選手は少ないから選びづらいかな。
ケンゴはフルで出られてたらあったかもしれないけど。
浦和は特定の個人が、という印象がなんとなくあまりないから、挙げるなら西川かなあと思う。
個人的な感想だけど。
広島も元々森崎和とか結構エグいタックルする印象あるし激しく当たらない=フェアプレー賞ではないかと
※51
昌子と鎌田もポイント化されてるんだな
これは強い