米タイム誌の「ことしの人」はトランプ次期大統領
k10010799061_201612080512_201612080514.mp4
アメリカの雑誌「タイム」は、世界に最も影響を与えた「ことしの人」に、過激な発言によって批判を浴び、分断を深めるアメリカの象徴的な存在だとして、大統領選挙で勝利したトランプ次期大統領を選びました。
タイム誌は1927年から毎年、その1年で、世界に最も影響を与えた人や団体を「ことしの人」として選んでおり、7日、2016年の「ことしの人」に、アメリカのトランプ次期大統領を選んだと発表しました。
その理由として、「国民の怒りや恐怖を浮かび上がらせて隠れていた有権者を力づけた。過去を破壊し、新たな政治文化を構築した」として、過激な発言で批判を浴びながらも有権者の支持を集め、大統領選挙を制したことを挙げました。
一方、タイム誌は表紙で、トランプ氏の写真と共に「分断を深めるアメリカの大統領」として紹介し、「支持者にとっては、トランプ氏の勝利は、こう着した政治支配層に対する批判を象徴するもので、歴史的な変化を期待している。
しかし、トランプ氏に反対する人は人種差別や性差別によって政治が悪化し、混乱が広がることを懸念している」としています。
「ことしの人」に選ばれたことについて、トランプ氏は7日、NBCテレビのインタビューに対し、「大変光栄だ。それが意味するところは大きい」と述べました。
来月20日に大統領に就任するトランプ氏が新たなホワイトハウスの顔として超大国アメリカをどう導くのか、世界の関心が寄せられています。
その理由として、「国民の怒りや恐怖を浮かび上がらせて隠れていた有権者を力づけた。過去を破壊し、新たな政治文化を構築した」として、過激な発言で批判を浴びながらも有権者の支持を集め、大統領選挙を制したことを挙げました。
一方、タイム誌は表紙で、トランプ氏の写真と共に「分断を深めるアメリカの大統領」として紹介し、「支持者にとっては、トランプ氏の勝利は、こう着した政治支配層に対する批判を象徴するもので、歴史的な変化を期待している。
しかし、トランプ氏に反対する人は人種差別や性差別によって政治が悪化し、混乱が広がることを懸念している」としています。
「ことしの人」に選ばれたことについて、トランプ氏は7日、NBCテレビのインタビューに対し、「大変光栄だ。それが意味するところは大きい」と述べました。
来月20日に大統領に就任するトランプ氏が新たなホワイトハウスの顔として超大国アメリカをどう導くのか、世界の関心が寄せられています。