旦那さんが言うのです。
”むっちゃんまんじゅう”を食べさせたい。と。
ふむ。また私の知らない食べ物ワードです。
むっちゃんって何だよ。
でもまあ、百聞は一見にしかず。
やっと食べる機会が巡ってきました。
…むっちゃんは魚のムツゴロウでしたか。
ハムエッグが一押しとのこと。
あったかいマヨネーズがあふれんばかりに入ってて美味しい♪
玉子もとろとろ~。
たい焼きとか大判焼きのむっちゃんバージョンって感じでしょうか。
ただね、美味しかったですよ、美味しかったんですけど、
でもそこまでかって言われるとそこまでじゃないっていうか…
その旨を正直に旦那さんに言ってみたところ、
「まあ、そうかもね。でも時々無性に食べたくなるんだよ~」と満足気。
ぽん!
これがソウルフードってやつか!!!!!
2 その地域に特有の料理。その地域で親しまれている郷土料理。「九州の
ソウルフード 」
なるほどね~。
そりゃ私と温度差があっても仕方ない。
そしてふと思う。
私のというか千葉のソウルフードって何かあるっけ?
…。
……。
………マッカンかな。
マックスコーヒー略してマッカン。
昔は千葉とか限定地域でしか売っていなかった恐ろしく甘いコーヒー。
カロリーも恐ろしいと知ってからあまり飲まなくなったけど、
無性に飲みたくなる時があるんですよねぇ。
この「無性に」っていうのがきっとソウルフードなんでしょうね。