ここから本文です

SMAP、解散後に「木村以外」で新事務所 飯島マネージャーも参加

デイリー新潮 12/7(水) 17:00配信

 大晦日をもって解散するSMAP。ジャニーズ事務所との契約が切れる来年9月に、木村拓哉(44)を除く4人のメンバーが独立し、芸能オフィスを立ち上げる動きがあるという。

 ***

 新事務所には、SMAPの育ての親であり、解散騒動でジャニーズ事務所を去った飯島三智マネージャーも参加する。中居正広(44)を「顔」に据え、他のジャニーズ所属タレントたちも加わる計画であるという。

 紅白の出場歌手に名を連ねることなく、「スマスマ」最終回の生出演も拒み続けているSMAP。飯島氏の“置き土産”である草なぎ剛(42)のドラマを除き、木村以外の4人の来年はまったくの白紙状態だ。

 12月8日発売の「週刊新潮」では、飯島氏の「詫び状」と「退職金」を巡るトラブルと併せ、詳しく報じる。

「週刊新潮」2016年12月15日号 掲載

新潮社

最終更新:12/7(水) 17:00

デイリー新潮

記事提供社からのご案内(外部サイト)

デイリー新潮

新潮社

「週刊新潮」毎週木曜日発売
「新潮45」毎月18日発売

「デイリー新潮」は「週刊新潮」と「新潮45」の記事を配信する総合ニュースサイトです。

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

北朝鮮からの脱出
北朝鮮での幼少時代、『ここは地球上最高の国』と信じていたイ・ヒョンソだったが、90年代の大飢饉に接してその考えに疑問を抱き始める。14歳で脱北、その後中国で素性を隠しながらの生活が始まる。 これは、必死で毎日を生き延びてきた彼女の悲惨な日々とその先に見えた希望の物語。そして、北朝鮮から遠く離れても、なお常に危険に脅かされ続ける同朋達への力強いメッセージが込められている。