なんだこれはwwww
そもそも咲って何って人に簡単に説明すると
可愛い女の子がマージャンする漫画です
それ以上でも以下でもない
それが咲です
(一応wikiから引用しておくので興味ある人だけどうぞ)
全国高校生麻雀大会(インターハイ)優勝を目指す清澄高校麻雀部と、その新入部員である宮永咲の物語。
金銭の絡むギャンブル特有の殺伐とした雰囲気が漂う従来の麻雀漫画とは一線を画し、麻雀が一種の知的スポーツとして認知され現実より一般大衆に浸透し、高校生・中学生の競技麻雀公式大会も行われる(作中ではインターハイの県大会団体戦決勝戦や全国大会がテレビ中継されている描写もある)世界観の中で物語が進む。
本作の特徴として麻雀漫画では珍しい萌え絵で美少女雀士が活躍すること、主人公の宮永咲をはじめとする登場キャラたちが超人的な闘牌を見せる一方で初心者と上級者でツモ牌を切る動作に違いがあったり捨牌の並べ方がキャラクターによって異なるなど麻雀描写が丁寧であることが挙げられる。
実写版咲-saki-1話の感想
流れ的には
原作の初め~4局連続±0(初めの嶺上開花)まで
ちなみに僕は原作もアニメも全部見てます(阿知賀編の方が好きです)
なおドラマでは京太郎の存在は消えました。残当である
まあマンガでもいていないようなもんだからね、多少はね
そんな事よりとりあえずね、このドラマね
タコスがヤバイ
ほんまヤバイ
原作がこちら
アニメ絵はこんな感じ
そして実写
か え し て
っていうかデカいんだよね。単純に身長が
「これはひどい・・・・・・」
とか思ってたら声の再現度くっそたけえwwwwwww何だこれwwwww釘宮ボイスだ!!!!
目をつぶると全然違和感無い! これすげーぞ!! 演技力たけぇ!!
マジで声だけでも聞く価値ありです
でもあの喋り方を実写でやられるとホンマ草しか生えない
「タコスだじぇ!」
じゃねーぞ。やんのかコラ
実写版咲-saki-の見どころ
(↑なるほど・・・・・・)
うーん、制服の女の子……ですかね・・・・・・
あと可愛い女の子は多いです
SOAさん(そんな オカルト ありえません)の再現度は何気にかなりの物なので一見の価値有り
うむ。かなりのものだ。エトペン変わって
あとまだ出番無いけど文堂さんほんま笑うからヤメテ
完成度高過ぎィ!
公式サイトで全員見れるんでどうぞ▼
ドラマ版咲-saki-のまとめ
(白ニーソ・・・・・・・!)
つまりそんな作品でした
まあ正直誰も期待してないと思うので、こんな感じで良いと思います。流石にわざわざ金払って見るものでは無いかな……
実況とかしながらワチャワチャ見るのはかなり良い感じです。飽きそうだけどね。少なくともあと数話は楽しめます
1話25分だからサクっと見れるしね
飽きるまでは2話以降も見たら追記します
地上派では
- MBS:毎週日曜 深夜0時50分~
- TBS:毎週火曜 深夜1時28分~
- 長崎放送:毎週木曜 深夜1時25分~
- 岩手放送:毎週火曜 深夜1時58分~
- テレビュー山形:毎週火曜 深夜1時40分~
- テレビュー福島:毎週金曜 深夜1時25分~
でやってますが
Amazonプライムビデオで見れますので既に会員の方は良かったらどうぞ。僕もこれで見てます
非会員でも無料体験を使えば30日間ですが無料で見られるんで、良かったらどうぞ
そもそもアマゾンプライムって何? って人はこちらをどうぞ▼
Amazonプライム会員がお得過ぎ! 10個のメリットを分かりやすく紹介! - 今日はヒトデ祭りだぞ!
プライムビデオのおすすめ作品はこっちを参考に▼
【まとめ】Amazonプライムビデオで見られるおすすめのアニメ・映画・ドラマを紹介! - 今日はヒトデ祭りだぞ!
そんな感じ!
おわりっ
関連記事
【無料で見れる!】ドラマ「アラサーちゃん」見たら面白いし壇蜜が良い仕事してたから感想書く
あの花の実写化が話題なので、逆に実写化しても面白かった漫画、アニメを紹介します