- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Outfielder つるのはリベラル系主催の男女共同参画イベントにも多数出ており、芸能人が単に呼ばれて仕事で行っているだけの話。党派的感情的理由でデマ炎上拡散して貶めることが本当にリベラル社会実現に役に立つのか考えて
-
dongfang99 コメントで指摘されている通り、少し検索すれば「男女共同参画」関連イベントの参加のほうが圧倒的に多いことがわかる。すぐ党派色に染めて炎上させるのは逆効果でしかないと思う。
-
penguaholic id:Outfielder 子育てに精神論をぶつけてくる「イクメン」売りのタレントは、むしろ少子化改善の実際的な議論を悪化させるだけだと私は思います。役立たずの精神論をぶつつるの剛士をかばう方がむしろ党派性を感じますが
-
poko_pen まとめ主である「yukainaparis」は特定人物を叩きたいが為に自分に不都合なコメントは削除していて、こういうのは親学より非常に危険なんだが、何故かこういう人を「リベラル」は持ち上げるよね。
-
tskk 男女共同参画イベント出演が親学広告塔の免責になるとはとても思えんし、もしつるの氏が親学シンパでないのであれば、今後は参加を断るきっかけになるだろうから、問題提起自体はあった方がよいのでは
-
haruhiwai18 "つるの剛士って親学の人だったのか…。親学は発達障害の存在を否定し、日本会議などの宗教右翼がバックについるトンデモ疑似科学。本当にやばい人じゃないか" →ココロの中の豊かな言葉でいっぱいだねー(棒読
-
sandayuu 親学なんてもんが流行ったら、少子化解消どころかますます助長させかねないんだよねえ。その広告塔になるような人間は非難されても仕方がないと思うんだけど。
-
kowyoshi そのうち、三原某みたいに国政選挙へ出馬するかもなあ。その際はウルトラマンダイナを引き合いに出さないで欲しい。
-
dd369 あーあ、親学とか青年会議所とかいう朱に交わって赤くなっちゃったんだ。
-
quick_past 思いだの感動だの命だの奇跡だの生活を彩る程度ならわかるけどなんでそれが全世界全人類全生命を覆い尽く光の存在であるかのように思えるんだ?宗教でもやってるのか薬でもやってんのか?
-
kaz_the_scum 育児休暇を取得して子育てに真面目な印象があったのに。きちんとこなしていることがうかがい知れるエントリを上げてなかったっけ・・・一気に評価を落としたなぁ。
-
kindara つるの君がどこから影響を受けてるかわかるツイートはこちら。https://mobile.twitter.com/takeshi_tsuruno/status/629284031121747968
-
degage122 うわぁ…本人だけが嗜癖依存してるだけなら信教の自由だが、洗脳の片棒を担いでる芸能人は害悪。なんとか排除できないものだろうか。(不倫とか、事務所のトラブルで干されとか言うレベルじゃねえ
-
pikopikopan 親学ってものが、本気でやばいのは分かった
-
Rinta あまり意外性はないなー。あー、なるほどねーという感じ。
-
robertkellar おいおい「日本死ねなんてどうでもいいから保育園問題を」って言ってた奴らがついに気に食わないやつの粗探しを始めだしたぞ。待機児童はどこに行ったんだ
-
namawakari 要するにこの人空っぽなんだよ、何のイデオロギーでも乞われれば受け入れる。戦時中に何の疑いも持たずに戦争を煽りまくった文化人と同じ(だから彼らは戦後に「だまされた」と宣った)。
-
xufeiknm 親学昭和老人と日本死ねの間にまともな勢力が無い事が日本の悲劇。
-
gicp610 トゥギャッターは、ごく一部の意見があたかも一般的なように見せかけられるから要注意だと改めて感じる。大量に別人が同じことをすれば、、こういうバカ左翼のネットプチ自己満足に慣れてない一般人は騙される。
-
enderuku 左翼にとって気に入らないやつが出てきたら大体「日本会議とか親学やってるんだほらやっぱり!」みたいなレッテル張出てくるね。在日認定みたいなもんだな。
-
b4takashi "日本死ねが流行語は喜ばしくない"→わかる "貧しいのは心の問題"→うん? 親学→お、おう…
-
kyuusyuuzinn 今日の「あっ…〈察し)」案件。ゴミ溜めにはゴミクズみたいな連中が集まるんだな。
-
mouseion ウルトラマンも3分で変身が解けるので、つるのの化けの皮が剥がれるのが早かったのも頷ける。
-
synonymous 予想通り
-
IGA-OS もう、どっちもどっちなコメントが吹き荒ぶ
-
isshoku まとめ主があの人なら読む必要ないなと判断しました
-
lady_joker 会のレポ(http://nishiojc.jp/2015/2014/oyagaku.html)を見ると「無理をせず自分のスタイルで、楽しみながら育児をすることが一番大切である」と親学とは別の思想を語ってる。デマと考えていいのでは。客観的冷静なブコメを求む
-
machihakoibito 実際はどうあれこの提示では第三文明にのったらすべからく全員創価なんだろっていうようなもん。本質は皆ポジショントークで粗さがしして、困ってる一部都市の親世代が煮え続けているまま放置している。
-
fghtnb あの言動がなけりゃ、仕事で呼ばれただけ、ってのは信じてたかもしれんけど、あの言動の後だとねぇ。
-
zakkironi0923 羞恥心もなにもあったもんじゃない
-
lettuce0831 親学ってのが何なのかしらんが、サの人たちのイデは気持ち悪いし、彼らの逆のほうに分があるというのが世の常。
-
confi ツイッターまとめは本当にデマの温床だな
-
hobohate つるのは田母神の発言鵜呑みにしたり今までもおかしな言動繰り返してきたが青年会議所の連中もちゃんと見逃さなったということか。タレントイメージというなら親学はだめだと思うがそうは思わない輩もいるらしい。
-
tomiyai はてなにどっぷりよりはいいんじゃね?(適当)
-
miyadai454 知名度はあるが知識のない芸能人は色んな人に利用されがちだからなぁ。
-
bzb05445 またぞろ『待機児童問題』解決への無駄な情報が。。。
-
kirifuu 単に仕事で出ているだけでは…。
-
inmysoul さすが知的で平均より賢いリベラル様。まとめ記事も知性に満ちておる。
-
smallpalace 親学とホメオパシーは個人的に滅びてほしいと思ってた。誰かトドメをさしてくれないかな。タレントには興味がない。
-
hanyan0401 愉快なカビゴン氏は「駅乃みちか(萌え)」のイラストを性的とし、公共性を理由に否定するまとめも作成されているのですが、「日本死ね」という表現は公共性に鑑みて妥当で、萌え絵は不当という認識なのでしょうか。
-
hiroyukixhp
-
kaz_the_scum 育児休暇を取得して子育てに真面目な印象があったのに。きちんとこなしていることがうかがい知れるエントリを上げてなかったっけ・・・一気に評価を落としたなぁ。
-
kindara つるの君がどこから影響を受けてるかわかるツイートはこちら。https://mobile.twitter.com/takeshi_tsuruno/status/629284031121747968
-
degage122 うわぁ…本人だけが嗜癖依存してるだけなら信教の自由だが、洗脳の片棒を担いでる芸能人は害悪。なんとか排除できないものだろうか。(不倫とか、事務所のトラブルで干されとか言うレベルじゃねえ
-
pikopikopan 親学ってものが、本気でやばいのは分かった
-
Rinta あまり意外性はないなー。あー、なるほどねーという感じ。
-
robertkellar おいおい「日本死ねなんてどうでもいいから保育園問題を」って言ってた奴らがついに気に食わないやつの粗探しを始めだしたぞ。待機児童はどこに行ったんだ
-
namawakari 要するにこの人空っぽなんだよ、何のイデオロギーでも乞われれば受け入れる。戦時中に何の疑いも持たずに戦争を煽りまくった文化人と同じ(だから彼らは戦後に「だまされた」と宣った)。
-
shimomurayoshiko
-
tomoya5
-
xufeiknm 親学昭和老人と日本死ねの間にまともな勢力が無い事が日本の悲劇。
-
gicp610 トゥギャッターは、ごく一部の意見があたかも一般的なように見せかけられるから要注意だと改めて感じる。大量に別人が同じことをすれば、、こういうバカ左翼のネットプチ自己満足に慣れてない一般人は騙される。
-
takayuki666
-
enderuku 左翼にとって気に入らないやつが出てきたら大体「日本会議とか親学やってるんだほらやっぱり!」みたいなレッテル張出てくるね。在日認定みたいなもんだな。
-
htenakh
-
aoiyotsuba
-
b4takashi "日本死ねが流行語は喜ばしくない"→わかる "貧しいのは心の問題"→うん? 親学→お、おう…
-
kyuusyuuzinn 今日の「あっ…〈察し)」案件。ゴミ溜めにはゴミクズみたいな連中が集まるんだな。
-
mouseion ウルトラマンも3分で変身が解けるので、つるのの化けの皮が剥がれるのが早かったのも頷ける。
-
TERMINATOR_T800
-
synonymous 予想通り
-
IGA-OS もう、どっちもどっちなコメントが吹き荒ぶ
-
isshoku まとめ主があの人なら読む必要ないなと判断しました
-
tsumakazu
-
lady_joker 会のレポ(http://nishiojc.jp/2015/2014/oyagaku.html)を見ると「無理をせず自分のスタイルで、楽しみながら育児をすることが一番大切である」と親学とは別の思想を語ってる。デマと考えていいのでは。客観的冷静なブコメを求む
-
Rela930
-
machihakoibito 実際はどうあれこの提示では第三文明にのったらすべからく全員創価なんだろっていうようなもん。本質は皆ポジショントークで粗さがしして、困ってる一部都市の親世代が煮え続けているまま放置している。
-
fghtnb あの言動がなけりゃ、仕事で呼ばれただけ、ってのは信じてたかもしれんけど、あの言動の後だとねぇ。
-
zakkironi0923 羞恥心もなにもあったもんじゃない
-
lettuce0831 親学ってのが何なのかしらんが、サの人たちのイデは気持ち悪いし、彼らの逆のほうに分があるというのが世の常。
最終更新: 2016/12/07 00:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2016年12月7日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 11 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/07 18:52
-
- gigazine.net
関連エントリー
-
子育てマンガ☆「答えになっていない」 - リンゴ日和。
-
娘が、乳をのみたくなると「へい! おっぱいよ!」といいます。 - リンゴ日和。
-
子供に不寛容な人が多すぎてそりゃ少子化にもなりますよねっていう
- 21 users
- 暮らし
- 2014/11/25 09:15
-
- blogos.com
- 子供
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 192 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 親学のすすめ―胎児・乳幼児期の心の教育: 親学会, 高橋 史朗: 本
- 1 user
- 2010/01/07 16:53
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - ノーベル賞
-
香川の高専生、ノーベル賞授賞式へ 財団から招かれ交流:朝日新聞デジタル
-
- 学び
- 2016/12/04 13:43
-
-
ノーベル文学賞作家、福島県訪問し「日本に抵抗の文化ないと目の当たりにした...
-
- 学び
- 2016/11/29 09:41
-
- ノーベル賞の人気エントリーをもっと読む