東海 NEWS WEB

ニュース詳細
ATMで電話する人に声かけを

12月06日 19時29分

ATMで電話する人に声かけを

3004991491_20161206193928.mp4

ストップ!詐欺。
今回のキーワードは、
「ATMで電話する人に声かけを」です。
11月1日、愛知県知多市に住む76歳の女性の自宅に、市役所の職員を名乗る男から電話があり、「国民健康保険の還付金がある」などと言われ、近くのスーパーのATMに行くよう指示されました。
話を信じた女性はキャッシュカードを持ってATMに行き、電話で指示を受けながら振り込みの操作を始めました。
その時、現金の補充作業に来ていた警備員が女性の様子に気付き、「電話をかわってください」と声をかけました。
警備員が電話に出ると犯人は慌てて電話を切り、女性が金をだまし取られることはありませんでした。
還付金詐欺は、必ず、電話で話しながらATMを操作させるため、この警備員が勤める警備会社ではATMで電話をしている人に積極的に声をかけるようにしていて、これまでに8件被害を食い止めたということです。
ATMの前で携帯電話で話している人は詐欺の被害にあう直前かもしれません。
見かけたら勇気出して声をかけてみてください。
ストップ!詐欺でした。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ