東海 NEWS WEB

ニュース詳細
全国一斉の労働相談電話

12月06日 12時42分

全国一斉の労働相談電話

3004929591_20161206124946.mp4

長時間労働が社会問題となる中、働く人の悩みに答える全国一斉の電話相談が6日行われています。
これは連合愛知などが行っているものです。
名古屋市熱田区の事務所には午前10時の受け付け開始とともに電話が鳴り始め、労働問題に詳しい社会保険労務士ら10人あまりが相談にあたりました。
このうち、40代のパートタイムの女性からはタイムカードを切った後に残務処理をさせられているといった相談が寄せられました。
相談員は「労働基準法違反に当たります。サポートしますので労働組合を作って対応してみてはどうか」などと提案していました。
有給休暇をとれないが派遣切りが怖くて言いだせないという50代の男性からの相談に対しては「賃金未払いに該当します。複数のメンバーで会社に訴えてみてはどうか」とアドバイスしていました。
連合愛知の浜博幸組織拡大局長は「大手広告会社の電通の一件をきっかけに長時間労働の相談が増えている。一人で悩まず相談して欲しい」と話していました。
全国一斉労働相談ダイヤルは6日と7日午前10時から午後7時までです。電話は共通フリーダイヤル(0120)154-052で受け付けています。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ