今年もはてなは様々な話題で盛り上がりました。
2016年、はてなで頻出だったワードを独断と偏見でピックアップして、「はてな流行語」を選びました。
そして、投票によって大賞を決定したいと思います。最後にアンケートフォームを埋め込んだので、良かったら投票してみて下さい。
保育園落ちた日本死ね
国会にも取り上げられ、本家の流行語大賞のベスト10にも選出された増田(はてな匿名ダイアリーの通称)。
「死ね」という強いワードが賛否両論ありましたが、日本の少子化問題に一石を投じた記事でした。
ポケモンGO
こちらも流行語大賞ベスト10に入りました。今年の夏はポケモンGOの話題で持ちきりでした。街を歩いているとスマホ片手に歩いている人が大量発生していましたね。
ちなみに私はレベル16まで行きましたが放置しています(実は割とやってたw)。
シン・ゴジラ
今年話題だった映画といえば『シン・ゴジラ』。一時は多くのレビュー記事が新着・人気エントリーに上がっていました。しかしごめんなさい、私は見ていません。
貧困JK
NHKで放送された貧困女子高生に関して「ヤラセだ」という批判で炎上しました。
女子高生に同情する意見も少なくありませんでした。また、相対的貧困に関する議論にも発展しています。
PCデポ
PCデポが高齢者相手に高額のサポート料金や違約金をむしり取っていることが明らかになり、炎上しました。
その後、著名ライターの「よっぴー」氏が話し合いに同行し話題になりました。
君の名は。
アニメ映画『君の名は。』に関する話題はほぼ毎日目にします。今日もはてブのホットエントリーに上がっていました。
(私は観ていません)
石田
はてなウォッチャーじゃないと知らないかもしれませんが、4ヵ月で大学を中退して起業する宣言をした石田さんが話題になりました。
本人はWEBサービスを作りたいようですが、「中退してプロブロガーになるんだ」と勘違いした人も多かったと思います。
ドナルド・トランプ
流行語大賞ベスト10にも選出されました。多くの問題発言を繰り返したトランプでしたが、結果的にはヒラリー・クリントン候補を退け、次期大統領に選ばれました。。
WELQ(DeNA)
つい最近の話題。DeNAが運営するキュレーションメディア「WELQ」が炎上しました。医学的な根拠のない記事をアップしたり、他サイトからパクったり、「死にたい」というワードで上位表示を狙ったりと問題が多いサイトです。
この炎上をキッカケにWELQを含むDeNAのキュレーションメディアは非公開に追い込まれました。
アンケート
今年最も盛り上がったという話題・ワードを選んで投票して下さい。Googleアカウントにログインして投票できます。
回答後、「前の回答を表示」をクリックすると、得票数を見ることができます。