お地蔵さんなど受難 12か所で90体壊される 福島

お地蔵さんなど受難 12か所で90体壊される 福島
k10010798301_201612071603_201612071604.mp4
福島県の須賀川市と郡山市でお地蔵さんなどが壊される被害が相次ぎ、被害はこれまでに12か所でおよそ90体に上っています。警察は、同一人物が壊した可能性が高いとみて器物損壊事件として捜査しています。
須賀川市と郡山市では今月、墓地や寺、神社にある地蔵や仏像が壊される被害が相次いで見つかり、警察によりますと、被害は12か所のおよそ90体に上っています。
このうち須賀川市柱田にある寺では、今月3日の朝に墓地にあった地蔵など14体が壊されているのが見つかりました。警察には、この日の朝、石どうしをぶつけて壊すような音がして、歩き回る人影を目撃したという情報が寄せられているということです。

被害は須賀川市と、隣接する郡山市の比較的近い場所に集中し、今月に入って通報が相次いでいることから、警察は、同一人物が壊した可能性が高いとみて器物損壊の疑いで捜査しています。

このほか、須賀川市と郡山市の現場からおよそ50キロ離れた福島市内の2か所でも、寺で仏像が壊されたり、墓地の地蔵が倒されたりする被害が見つかっていて、警察が関連があるかどうか調べています。