早朝から水換えをしてて、ふと思ってしまいました
『混ぜちゃおっかな…』
ピラニアは単独飼育が基本なのに、どうして混ぜたくなっちゃうんでしょうね(笑)
上手くいくとは限らないのに…
インボイス、ホワイトピラニア(約12cm)です
あれ?
後ろに……
ナッテリー&ピラヤ水槽に混ぜちゃいました~
何の前準備もしてなかったので(唐突に思い付いたから当然ですが…)、少し強引な手段を使って、いきなりの混泳へ
一番小さいピラヤ3号と比べても、これだけサイズ差があります
一番でかいナッテリー4号と並ぶと、サイズ差がありすぎてこっちがビビってしまうくらいです
半日経ちましたが、な~んも問題なく混泳してます
ホワイトピラニアは全く気性が荒くないので、ピラヤ&ナッテリーには全然無関心
そんなピラヤ&ナッテリーも、ホワイトピラニアには全く無関心(笑)
(´Д`)ナンカツマンネ-
まぁ、サイズ差がかなりあるので、慎重に見守っていきたいと思います
でも…
大丈夫そうな気がする(笑)
昨日のアクセス数を見てビックリしました!
いつもの4倍くらいのアクセスを頂きました!
ありがとうございます
急にそんなにアクセスが上がる何かがありましたっけ??