12/6 食事記録
朝食 グレープフルーツ、パンケーキ、アガベシロップ、ヨーグルト、ソイラテ
アガベシロップは低GI値の食品です。甘いので少量で満足です。
昼食 ポークソテー、エリンギと野菜、キャベツとレタスのスープ
頂きものの豚肉さん。脂身が美味しかった…(∩´∀`)∩節制していると脂の味がわかるようになるという矛盾のような。
間食 おからケーキ、デーツ、甘夏ピール、ルイボスティー
夕食 雑穀ごはん、明太子、インゲンの肉巻き、マグロ、味噌汁
久しぶりにザ・和食というようなご飯。動いてないのに何故かお腹が減った一日で最後に久しぶりのお米。明太子もいいけど、お米を食べたいと思ったときに思い描くのは塩むすびとかそういうシンプルなものでした。次に白米オンリーで食べるなら塩むすび、いつのことになるかわかりませんけど。
栄養素グラフ&糖質ランキング
1428kcal
食べ過ぎ~カロリーはギリギリよけど。雑穀ごはんを食べたので糖質はあがりましたが食物繊維も増えました。豚肉ガツンと摂ったのでビタミンB1がサプリなしですごい伸びてます。
ビタミンB6も増えてます、ビタミンB6はトリプトファンからセロトニンを作るのに必要なビタミンです。メンタル安定と睡眠の質をあげるために必要な栄養素のひとつです。
ごはんはやっぱり糖質高いです。デーツはすっごく甘いのに糖質が3.7g!小さいけど甘いので1個ですごい満足感。栄養価も高いのでダイエットおやつにぴったり。おからケーキはランキングに入ってない!小腹減ったときの救世主的存在です。
運動はお休みでした。なんでそんな日に食べちゃったのかなー。。