いま、様々な手法で地域を盛り上げる取り組みが広がっています。
地域の特産を活かした新商品の開発。
地元の人々と一緒につくるコミュティスペース。
都会若者の視点を活用した画期的なPR戦略。
そのどれもが魅力的で、地域を元気にする取り組みに違いありませんが、
果たして一つの取組みが飛びぬけて大成功を収めていくことが、本当に地域を盛り上げていく打ち手となるのでしょうか?
地域で暮らす人々にとって、地域とは生きるように働く場所であり、
その“働く”を担っている地域企業で革新が起きることで、新しい事業と雇用を生み、
新たな挑戦を生み出す旗振り役が次々と輩出されていく。
そんな挑戦の連鎖が、持続可能な地域をつくる一つの在り方であると、私たちは考えています。
地域イノベーター留学は、東京の若者・現地の若者・コーディネーターが、
それぞれのカタチで地域の未来をつくるアクションを考え抜いた4ヶ月間のプログラムです。
地域の担い手である“企業”に焦点をあて、企業の経営革新に迫る。
与えられた課題は、今その企業にとって本当にクリアにするべき問題なのか?
初めて出会った同志達と共にチームを形成し、課題を疑い、企業が抱える問題の本質に立ち向かう。
外からの新しい価値観を持つイノベーター生たちだからこそ伝えられることがある。
ただ提案するだけでは終わらない。
会場には受け入れ企業の社長にも同席頂き実際に提案を受けて頂く。
地域や企業、そこに関わる人が今後どう変わっていくのか?
地域や企業の未来が詰まった修了報告会!
今の自分のスキルを、もっとリアルな現場で試してみたいという方。
東京・都市部にいながら地域企業やキーマンと共に課題解決に取り組んでみたい方。
地域の最前線で働く企業経営者、キーマンとの出会いから自分の働き方を考えたい方。
当日は、各7チームによる発表に加え、受入企業から地域や、経営に対するリアルな話を聞ける時間もご用意します。
ご参加される皆様とも、対話を深められる場にできたらと思っております。
次の一歩へのヒントともたくさん出会える場です!
是非、ふるってご参加くださいませ。
概要
2016年12月18日(日)13:00~17:30(12:30開場)
FUKURASHIA品川クリスタルスクエア[地図]
〒108-0075東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア2階、3階
JR品川駅港南口から徒歩8分
京浜急行[品川]駅から徒歩8分
無料
70名(事前申込制)
当日プログラム
※タイムテーブルは変更になる可能性がございます。
- 13:00-13:40
- オープニング
- 13:40-14:35
- プレゼン第一ターム(3地域分)
- 14:35-15:30
- プレゼン第二ターム(2地域分)
- 15:30-16:20
- プレゼン第三ターム(2地域分)
- 16:20-16:35
- 移動、休憩
- 16:35-17:05
- トークタイム
- 17:05-17:30
- 修了式・クロージング
受け入れ地域・企業紹介
- 長崎県南島原市
∟農事組合法人サンエスファーム
しいたけの魅力をみんなに伝え、しいたけで人と人をつなぎ、地域の活性化に繋げたい!
しいたけの栽培、収穫体験や加工商品の販売を行っています。 - 徳島県那賀町
∟四季美谷温泉
地域の観光の核となる温泉付き宿泊施設。数年前よりジビエ料理を料理の目玉として本格的に提供しています! - 徳島県阿南市
∟藤崎電機株式会社
オリジナル商品で世界に通用するおもしろい会社作りを目指しています。現在はバンブーバイオマス発電の建設を予定中! - 岡山県西粟倉村
∟エーゼロ株式会社
不動産や人材事業はじめその社名の通り事業それぞれを通じて新しい価値を創出しようと日々奮闘しています! - 鳥取県鳥取市
∟株式会社ちむら
慶應元年からはじまるちむらの歴史。とうふちくわの里 鳥取・ちむらの味を日本へ!そして世界へ! - 和歌山県太地町
∟温井株式会社
地域の資源を繋ぐIDEAをカタチにする企業。ShareLAB.は日本初となる「工場をシェアする」という概念を打ち出し、新たな可能性に挑戦中! - 石川県志賀町
∟株式会社御祓川
「小さな世界都市・七尾」の実現に向けてまちを育て、みせを育て、ひとを育てる。
石川県七尾市をフィールドとしながら、世界に通用する3つの循環、自然資源の循環・地域経済の循環・思想の循環をつくる!
お申込み
下記お申込みフォームから必要事項を記入の上、お申し込みください。お申込み締切:12月15日(木)23:59
【個人情報の取り扱いについて】
このフォームからご登録頂いた情報は、セミナーに際して必要となる様々な事項のご連絡のために利用させていただきます。皆様の個人情報を皆様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。プライバシー・ポリシーはこちらをご覧ください。
※の項目は必ずご入力をお願い致します。