宇都宮には石もあるっ!
おはようござます!本日「忘年会in宇都宮」みなさんの忘年会これからですか?
今回は栃木の素晴らしさと楽しさと美味しさを今回6回ぐらいにわたってお送りいたします!なぜそんなに小分けにするかって?
栃木への愛っ この一言に尽きますねっ
栃木?どこよ?
鹿沼が目立つって?気のせいだよ、使いまわしなんかじゃないんだからねっ
宇都宮って?
餃子・ジャズ・カクテル・カフェ・七五三は二荒山神社でしょ!
栃木県の県庁所在地だよー!ああああ焼そばも熱い街っす!
まずは本日の旅行料金
タイトルで節約と書いてるからには金額の内訳を書かないとですねー!
我が家から北千住までの交通費は含まず
- 北千住~東武宇都宮まで往復1,420円
- 大谷観光一日乗車券1,600円
- めんめん360円
- シュークリーム280円
- 来らっせ(東武宇都宮)360円
- 来らっせ(本店)870円
計4,890円 どうでしょう!
帰りの電車の乗り継ぎ悪くて4時間電車に揺られてたとかはさておきーさておき
東京から栃木までいって5,000円で満足出来るとかどうですか!?
お土産代は含んでませんね、ここはお好みで調整していただけたらと!
*注意*
今回は大谷観光一日乗車券をJR宇都宮駅前であらかじめ購入してくれてます この切符はJR宇都宮駅すぐの関東自動車宇都宮駅前定期券センターで購入出来ます!
なので当日、大谷観光一日乗車券を手に入れるには一度東武宇都宮からJR宇都宮まで移動が必要です!ご了承ください!歩くにはちょい距離あります・・・
東武宇都宮駅から大谷石観光したい方で、大谷観光一日乗車券欲しい方は散歩がてらJR宇都宮駅まで歩くか、バスで移動でひとつよろしくお願いします
来らっせ(東武宇都宮店と本店)餃子ご飲食のソフトドリンク1杯サービスが受けられるチケットなので来らっせと大谷資料館両方楽しむ方にはお得なチケットです!
大谷/きぶな/ろまんちっく村/日光杉並木 各企画乗車券 好評販売中です!-関東自動車株式会社
一杯210円のコーラを(なかなかの量)両店でどちらも無料で頂きましたっ
宇都宮ってどっち栄えてる?
「東武宇都宮周辺かJR宇都宮周辺か」どちら側が栄えてるって質問は・・・
甲乙つけがたい微妙!微妙な乙女心で許して下さい(なにをもって栄えてるかの判断がこれまた難しい)
東武宇都宮駅からすぐの「オリオン通り」乙女心くすぐるマニアックなお店が少なくないのもあるからなー・・・やっぱしJRのほうかな(ぼそっ
今回の旅メンバー
23年前の同級生女性4人!1名宇都宮在住歴10年!きっと彼女はわたしのために宇都宮に嫁いでくれたと今も信じてるよっ!本日のナビゲーターでもありますねっ
なぜ忘年会で宇都宮?
「石が見たい」←東京在住の1名が大谷石を何かで調べて行ってみたい!とのこと!わたしじゃないんだなーわたしはどこへでも行きます安心してください
交通手段?
北千住駅東武線改札前8時集合!
東武スカイツリーライン(前東武伊勢崎線)快速列車で栃木まで!そこから東武宇都宮線(ワンマンだよっ)でゆらりと東武宇都宮駅まで
北千住から東武宇都宮まで所要時間だいたい2時間ちょっと!快速利用がポイント!
快速は朝しかにゃーい!
待ち合わせは中央口か南口かちゃんと設定しておくこと!
みごとに二手に分かれてましたよ(わたしだけ中央口にいたとか)
優しい駅員さんのナビ無かったらたぶん時間内に合流出来なったよーありがとうございます!恐るべし東武・北千住駅!
(普段千代田線経由だったのですが今回待ち合わせのために常磐線経由)
待ち合わせ場所はしっかり指定するべし!
片道の交通費は?
魔法の切符という名の株主優待乗車切符!本日の購入金額は710円となかなか安いっ
ポイントは年末まで利用できる切符ということですねっ
- 通常・北千住ー東武宇都宮 1,200円
- 今回・北千住ー東武宇都宮 710円
片道490円お得ですね!!!
ちなみにJR新宿ーJR宇都宮までは1,940円だそう(高いわー・・・
到着後立ち寄った場所は?
東武宇都宮周辺10時30分過ぎやってるお店が少ないぞ☆唯一やってたお店のひとつ「宮カフェ」詳細はまたねっとり詳しく後日!
まずは腹ごしらえ
正直舐めてました、11時開店すぐにお邪魔しましたが20分後には満席でしたよっさすが宇都宮!観光客の割合ってどうなんだろう、ほとんど観光客なのかな?
来らっせについても後日ねっとり「宇都宮の餃子が集合しちゃった場所」ですね!
わがままいってみた
先日やってたテレビ東京の大食い選手権予選でこちらの餃子が出てたんですよっ
そりゃ行かずにはいられませんねっ
今回の旅仲間も同じ番組観てたので「よっしゃいくぜー!」と12時ちょうどに訪問
こちらも詳細は後日!ラーメンもめっちゃ美味しそうだった!
スイーツもお任せください
たまたま見つけた「シュークリーム専門店」いやー見てるだけで幸せってこのことなのね!めんめんの後にお邪魔してシュークリームぱくぱくしました
こちらも詳細は後日
やっと本日のメイン?
宇都宮・パルコ前からバスで30分ほど揺られると宇都宮・大谷に到着!宇都宮市のもうひとつの観光スポット、はとバスツアーなどにも組まれるほどの知る人は知る観光地ですね!こちらもねっとり紹介したいのでさらっと
滞在時間は資料館やショップ含め2時間30分ほど、なかなか楽しめますねっ
こちらも観光スポットらしい
東武宇都宮駅から少し歩くと「カトリック松が峰教会」16時閉館直前にお邪魔して素敵な外観と内館みて来ましたー!
登録有形文化財なので東武宇都宮周辺散策に是非いれてはいかがでしょう!
またまた来らっせ
最初が餃子なら最後も餃子ですよっ!こちらの来らっせもゆっくり餃子愛と共に語りますねー!どっちの来らっせも楽しかったよー!コーラに餃子最高っ
つらつらっと
毎年お邪魔してる宇都宮ですが面白い!何度も何度も繰り返し言ってますが
魅力度ランキング46位ってどうなの!?とネタにしながら是非餃子食べて頂きたい!
「正嗣並んで食べてこい!」「めんめんじゃないみんみんだ」とかお声がちらほら聞こえてきそうですがそういう有名店は平日行きましょう!
今日は休日なので休日旅行ゆったりまったりコースのご紹介です!平日は是非正嗣とみんみん攻めてほしい!土日に二大巨頭「正嗣・みんみん」は待つ時間もったいない!
週末の旅行の仕方と平日の旅行の仕方は違うからねっ
週末旅行はプランを練って是非どうぞ!けだまとりこでした
栃木バンザイ