世界70カ所以上の“廃墟”に潜入した映画「人類遺産」2月公開
2016年12月6日 08:00
「人類遺産」ポスタービジュアル
(C)2016 Nikolaus Geyrhalter Filmproduktion GmbH
[拡大画像]
[映画.com ニュース] 「いのちの食べかた」「眠れぬ夜の仕事図鑑」で知られる、ニコラウス・ゲイハルター監督が、世界の“廃墟”に迫った映画「HOMO SAPIENS」が、邦題「人類遺産」として、2017年2月の公開が決定、ポスタービジュアルがお披露目となった。
ロングランヒットとなった「いのちの食べかた」は、一切のナレーション・音楽を排して食糧の生産現場を見せたが、本作では、監督が4年の撮影期間で世界70カ所以上の廃墟を訪問。人物は登場せず、マンモス団地、テーマパーク、大劇場などかつて人間の手によって作られ、利用され、人間の都合で放置された世界を絵画のような映像で切り取っていく。
ポスタービジュアルには、かつては木々が生い茂り人々が行き交っていた一本道を連想させる光景と、廃墟となった荘厳な建造物の写真が選ばれており、朽ちてゆく風景が、静かに語りかけてくるような映像を想起させる仕上がりだ。
「人類遺産」は、2017年2月、シアター・イメージフォーラムほか全国公開。
(映画.com速報)
関連ニュース
- 【作品情報】「はじまりの記憶 杉本博司」
- 建築家・岡啓輔、写真家・佐藤健寿が語るドキュメンタリー「サグラダ・ファミリア」 (2015年11月27日)
- 日米のトップクリエイター大絶賛!「アップルシード アルファ」予告編が公開 (2014年12月12日)
- 廃道探索のドキュメンタリーが映画化 「オブローダー 廃道冒険家」11月公開 (2014年10月22日)
- チェルノブイリ事故立入制限区域で撮影された初の劇映画「故郷よ」予告公開 (2012年11月16日)
関連DVD・ブルーレイ情報
| | |
ニュースメール
前日に配信された全てのニュースヘッドラインを、一日一回メールでお知らせします。
Google FeedBurnerのサービスを利用しています。配信停止はメール最下部の「unsubscribe now」から行ってください。