• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hi_kmd hi_kmd ステルスマーケティングってのは、第三者を装って広告でない情報と見せかけて広告する手法に問題があるのであって、はっきりステークホルダーであることを明らかにしているほぼ日にはその批判は当たらない。
  • maninthemiddle maninthemiddle むしろ、生まれるのが早すぎたネイティブ広告の完成形だと思う
  • fphantom fphantom なんだろう、「のん」騒動で分が悪くなった末の悪あがき感が… ストレス解消に火をつける放火魔みたいというか…
  • kenjou kenjou ものすごい雑な記事ですね。ほぼ日は提携先の商品情報を載せているだけなので、ステマには当たりません。そろそろ山本は本格的にどこかから訴えられて、ネットメディアから消えた方がいいんじゃないですかね。
  • shields-pikes shields-pikes ほぼ日って、タイアップ記事だけ載せる元祖ネイティブ広告サイトだと思ってたんだけど、違うの?/ついに、独自の取材や裏取りをせずに、ネットを見た印象だけで有名人を叩く記事を書く人になってしまったのか。
  • fukken fukken ほぼ日の商品って物語性があり、むしろ物語がメインだと思っている(ものの品質が悪いという話ではない)。「気仙沼ニッティング」とかね。商品は物語=記事ありきなのよ。物語、つまり「広告」が商品のメインなの。
  • sss7sss7 sss7sss7 ほぼ日って通販サイトじゃないの。/確かに電子商取引ガイドラインの表示義務に従ってないところもあるかなーとは思う。外部の通販サイトへのリンクとかは、ほぼ日と関連のない事業とはほぼ日と混同を生じさせるかも
  • exbaron exbaron いかにも「DeNA がやらかした今がチャンス!」的な張り切りようは、少々寒い。
  • bn2islander bn2islander “問題は糸井重里さんって広告業界の人だから、その存在自体が広告なんじゃねえのと錯覚するぐらいに「広告と糸井重里」が一体となっている点にあります” 存在自体が広告なら何も問題なさそうですね
  • htnmiki htnmiki 普通に通販サイトと認識していたので目からうろこではある。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/05 23:13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー

おすすめカテゴリ - 流行語