イーロン・マスク氏が共同会長を務める非営利の米AI(人工知能)研究企業OpenAIは12月5日(現地時間)、AIの一般的知能を研究開発するためのプラットフォーム「Universe」をオープンソースでGitHubで公開したと発表した。
Universeでは、AIエージェントは人間と同じようにコンピュータを使えるという。画面を見たり、仮想キーボードとマウスを使って操作する。これにより、人間がコンピュータでこなすタスクをエージェントに学習させることができるとしている。
Universeには、環境として2600のAtariゲーム、1000のFlashゲーム、ブラウザのタスクなどが含まれる。
OpenAIの目標は、Universeの環境での経験に基いて未経験の困難な環境でのタスクをすぐに習得できるような単体のAIエージェントを開発することという。そうしたエージェントがAIの一般知能獲得への大きな一歩につながるとしている。
Alphabet傘下のDeepMindも同日、AI研究開発向けプラットフォーム「DeepMind Lab」をオープンソースで公開する計画を発表している。こちらは環境が3Dであるのが特徴だ。
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.