絵本を読んであげました。
あー
イイ汗かいたっ
(*¯ω¯*)ゝ
感情を込めて読むと
けー氏が ばかウケしてくれるので
ついつい調子に乗ってしまう…
(´>∀<`)ゝ
ちなみに『いないいないばあ』って
有名なコレね、コレ。↓
気が付いたらオタクだった私は
(推定、小学校中学年から)
少なからず声優さんになりたい!
みたいな淡い夢があった訳で
(アニメ好きなら大抵
一度くらいは思いますよね)
昔っから本を朗読するのは好きだったな。
同じくオタクな友達と集まって
同じ漫画を持ち寄ったり
自分で台本書いたりして
ラジカセ録音で
アフレコしたりして遊んでたし、
そこらへんが高じて
高校では演劇部に入っていたり。
(主に少年役でしたが)
(ちなみに演劇集団キャラメルボックスさんが大好きです(≧∀≦))
まさかそんな趣味が
子育てに役立つなんて…
自分にもそんな日が来るなんて
夢にも思わなかったなぁ。
元々絵本に興味の無いタイプの
上の子・ゆーさんは
絵本に興味のあるタイプの
下の子・けー氏の様子を見て
『絵本の良さ』が分かった様。
ゆーさんは、とにかく
あやしても笑わない子だったので、
『どんなところが何で面白いのか』を
正確に根本から理解出来ないと
楽しめないタイプみたい。
ある程度の日本語を理解する様になってから
ようやく絵本も見る様になったし。
(だから絵だけの本はウケが悪い)
これは、
けー氏がいなかったら
多分私は気付かなかった性質かな、と思っています。
もしかしたら
ずっと『絵本には興味の無い子』だったかも(^^;)
そんなゆーさんが、
最近は自ら『読んで!』と持ってくる。
ウケがいいのは
やはり
『セリフのある絵本』。
試しに棒読みで読んでみると
めっさ怒られる(^^;)
自分の子供にだけど
『(劇の様に)読んで!』
とお願いされるのも
なかなか悪く無いもんですね
(*´ω`*)
でもたまには休ませて?(笑)
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆ただ今お絵描きのリハビリ中☆
前回までのあらすじ(´>ω∂`)☆
ハイライト用に愛用してた
修正ペンが
出ないという悲劇
ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン昨日の出先では良いのが買えなかったので
本日どうにか良い物を買いに行こうと思ってます…おあずけとかありえない…
(´๐_๐)ショボ-ン
そんな訳で昨日
無理矢理文具売り場ハシゴしてきました(笑)
趣味の為なら
労力(ガソリン代)
など惜しまぬわ!!!
(※実際は食料の買い出しのついで)
極細買ったけど
やっぱりいつものが良いー(;_;)
ただ今の進捗↓
昨日は
眼や髪にハイライト入れて
元絵をスキャンしたトコまで。
さぁて、ここからは
パソコン作業です!
ラストスパート(ง •̀_•́)ง
↓そもそも何の話?
って方はこちらを(^-^;
yourin-chi.hatenablog.com
yourin-chi.hatenablog.com
yourin-chi.hatenablog.com
(以降の記事に進捗載せてます)
ただ今、リハビリ兼ねたお礼絵を頑張り中!(ง •̀_•́)ง
↓おチビ達に買ってやりたい物リスト
Amazon CAPTCHA
↓良ければポチッと。お願いします(^-^)/
にほんブログ村
人気ブログランキングへ