海と料理が好きなShonan Boyブロガーことぺぺ(id:akabaneyama150)でございます。
冬ですけど、サーフィンしてます。笑
ボクにとってのサーフィンは生活の一部というか、無い生活は想像できないぐらいのものになってます。
今までの人生の中で一番のインパクトを与えてくれました。
多くの人も、人生の中で大きなターニングポイントがあると思います。
ボクの場合、それがサーフィンでした。
正確に言うと、ハワイに留学したことですが。
たまたま、サーフィン関連のサイトを見ていたら面白い記事と動画を発見!!
元々は町おこしをメインに考えた企画ですが、そこにサーフィンの要素を入れ、人生をも変えるようなターニングポイントがサーフィンだった、という動画になっています。
オタクネットサーファーがリアルサーファーに
宮崎県日向市の町おこしPRで作られた動画ですが、ドキュメンタリーになっていてかなり面白い。
タイトルにひかれてついついチェックしてみました。
2ヶ月半、サーフィンを特訓した結果、ビフォーアフター。
それでは紹介動画を見て行きましょう!
失恋を忘れるために
ネットサーフィンしている、オタクの青年が失恋!!
失恋、海、哀しいでネット検索。
出てきたのが宮崎県日向市、お倉ヶ浜海水浴場。
とりあえず、失恋を忘れるために行ってみる。
そこで、1人のローカルサーファーと出会う。
(ローカルサーファー)海、似合ってないね。
(オタク青年)ほっといてください!
(ローカルサーファー)サーフィンする?
環境が大事
なんとなくの流れで、サーフィンを始めることに。
サーフィン始めた。死にそう・・・
リアルサーフィン?ネットサーフィンじゃなくて??
その環境に飛び込んでみると、意外と自分が思っていたこととは全然違ってたみたいなこともある。
人は環境に影響される生き物なので、変わりたければ環境を変えるのも1つの手段ですね。
継続こそ近道
ぽっちゃりサーファーwwww
お、まだ続けてるんだwwwwwwww
オットセイ ワロタ
続けること
Keep Surfing、とよくサーファーの間では言います。
これは「サーフィン続けな。続ければ、必ずうまくなるから」
そういうメッセージが込められていますね。
サーフィンは特に最初乗れるまで本当に大変で、やめちゃう人も多いです。
なんか、ブログにも似てますかね。笑
何が何でも続けること!
やめてしまったら、そこで試合終了なんですよー!by安西先生
少しづつ波にも乗れてきて
うかれてんなw
なんかいいことあった?
ひょっとこwwww
いつまでいるんだwwwwwww
☝の「ひょっとこ」は日向市の名物「日向ひょっとこ夏祭り」で、さりげなく名物もPRしています。
少しづつですが、この様に必ず結果が出てきますから。
下手でも、わけわからなくても、続けることなんです。
体も心も変わってくる
ちょww
誰?
痩せてるwwwww
リバウンドしやがれwwww
俺もサーフィンやる
そうなんです、サーフィンするとドンドン変わってくるのです!
体も絞れてくるし、表情も生き生きしてくる。
性格なんて明るく元気になっちゃったりするんですよ。笑
そして、ドンドン波に乗れるようになり、ドンドン楽しくなってくる。
(ローカルサーファー)海、似合ってきたな。
(オタク青年)→(リアルサーファー)ほっといてください!!笑
海にダッシュ!!
ヒュー、日向。
知らない自分に会える場所。
途中、ゴミも拾うシーンがあるんですけど、こういうのも心境の変化でいいですよね!!
おわりに
たまたま見つけたこの動画と記事は町おこしがメインですが、サーフィンの面白さや体や心に与える影響力も面白おかしく表現しています。
とても、いいPR動画でサーフィンしたくなっちゃいますし、宮崎行きたくなりますね(*^_^*)
ボクは一度宮崎にサーフィンしに行ったことありますけど、波はいいし、食べ物美味しいし最高ですよ!!
体験したことない人はぜひ、一度はサーフィン体験してみてくださいね!
ボクでよければいつでも教えますので、お問い合わせください٩( 'ω' )و
Net surfer Becomes Real surfer.
前に書いた記事ですが、こちらもどうぞ。