今日のごはんは、明太クリームコロッケ。
ほんのり甘めに味付けしたバター風味のじゃがいもに、ピリ辛の明太マヨネーズを包んで揚げました。
意外と簡単に作ることができる明太クリームコロッケです。
~明太クリームコロッケのレシピ~
(4個分)
・じゃがいも 4個
・玉ねぎ 1/2個
・バター 10g
・めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2
・明太子 1腹(2本)
・マヨネーズ 大さじ1
・黒コショウ 少々
・お好みでレモン
①じゃがいもは蒸す、茹でる、電子レンジで加熱する、などをしてやわらかくします。熱いうちに潰します。
②玉ねぎをみじん切りにして、バターで炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら、めんつゆを加えて味付けします。
①の潰したじゃがいもに加えて混ぜ、そのまま冷ましておきます。
③薄皮を取った明太子、マヨネーズ、黒コショウを合わせて混ぜます。
④潰して冷ましておいたじゃがいもを4等分して広げ、明太マヨネーズを大さじ1杯ほどのせて包み、成形します。
⑤小麦粉⇒卵⇒パン粉と衣付けして高温の油でさっと揚げます。きつね色になるまで。
揚がったらお好みでレモンを添えます。
明太クリームコロッケのできあがり。
今日の晩御飯は「明太クリームコロッケ定食」。
サックサク。
明太子たっぷり。
そのまま食べても味がしっかりしていて美味しいですが、たまにソースを付けて食べることもあります。それもまたウマイ。
とろとろのピリリとした明太子クリームとこってり甘めのじゃがいもが良く合います。
ごはんが止まらん。
そしてパンに挟んでサンドイッチにしても最高。明太コロッケサンド。
ああ。食った、食った。
ごちそうさま。
3日前に購入して、もうすでに読み過ぎてボロボロな「モルとムギ」の写真集。
私の大好きなネコと相撲がひとつになった最高の写真集。
めちゃくちゃ可愛いのです。
力士たちが。
お昼寝中に顔の上に猫がのっても気にしない力士。
一緒に寝転がりながらスマホをいじる力士。
一番面白かったのが「荒汐部屋」の力士たちの自己紹介。
それぞれのモル派、ムギ派、三吉派(犬)などが書かれていて、その理由もひとつひとつが可愛い。
大相撲を観に行く前に読めば良かった。
本当はこの写真集には可愛いピンク色の帯があったのです。
ですが、昨日新幹線の中で読んでいて、降りた時には無くなっていました。
どっかで落としちまった。