1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:04:29 ID:D2z
言うほどでもなくない?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:06:15 ID:Ua2
ノドグロとかもな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:10:50 ID:Qli
>>2
ノドグロは美味いとは思ったけど、値段ほどの美味さは感じんかった
ノドグロは美味いとは思ったけど、値段ほどの美味さは感じんかった
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:07:05 ID:k03
プリップリでうまいやんけ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:08:29 ID:HdH
旨いわな
値段がアレなんやろけど
値段がアレなんやろけど
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:08:57 ID:FTn
アラは普通にうまいし高級魚やぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:10:40 ID:DYx
食ったことないんやろなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:11:58 ID:D2z
>>6
あってのスレ立てやで
2万ぐらいのフルコース食ったけどあんまりやった
あってのスレ立てやで
2万ぐらいのフルコース食ったけどあんまりやった
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:11:23 ID:Ua2
ノドグロが高級魚って持て囃されたのって最近やしな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:11:46 ID:hZ1
かわいそうに…本当に旨いクエを食べたことが無いんだな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:12:22 ID:NqE
脂ノリノリの新鮮な秋刀魚の塩焼きに勝る魚料理は存在しない
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:14:01 ID:Ua2
>>11
皮がちょっと焦げて脂がぶすぶす言っとる秋刀魚に醤油じゃばっとかけて大根おろしと一緒に…
たまらんわぁ
皮がちょっと焦げて脂がぶすぶす言っとる秋刀魚に醤油じゃばっとかけて大根おろしと一緒に…
たまらんわぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:13:12 ID:h4A
身の美味さなら魚界の王様やろ
鱗が取りにくいし骨は多いけど
鱗が取りにくいし骨は多いけど
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:15:52 ID:NqE
>>12
身の傷ついてない太くて新鮮なアジやイワシ食ってみ、ちびるで
白身魚がええなら身の締まった時期のタラのほうがんまい
身の傷ついてない太くて新鮮なアジやイワシ食ってみ、ちびるで
白身魚がええなら身の締まった時期のタラのほうがんまい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:13:45 ID:D2z
強いて言えば脂乗りすぎて鍋がきつかった
さっぱり食えばよかったのかもしれんが
ワイベスト白身魚はつぼ鯛やな
さっぱり食えばよかったのかもしれんが
ワイベスト白身魚はつぼ鯛やな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:13:56 ID:Wgr
上手いことは上手いんやけど期待値が大きすぎてがっかりするわ
マグロとか鰻の方がうまいンゴ
マグロとか鰻の方がうまいンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:14:59 ID:D2z
青魚は値段のわりにどれも美味すぎや
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:15:25 ID:zu0
つぼ鯛の味噌漬けは美味いなー
京都の一の傳で食べたけど
京都の一の傳で食べたけど
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:15:52 ID:LcI
静岡でも結構とれるんやっけ?
静岡民やが食べたことないわ
静岡民やが食べたことないわ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:16:18 ID:ftr
クエよりタラの方が好きです(小声)
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:16:51 ID:NqE
インガンダルマとかいう沖縄の地元民しか食えない脂の塊
食べるとケツから垂れてくる模様
食べるとケツから垂れてくる模様
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:17:46 ID:h4A
>>21
アブラソコムツみたいやな
アブラソコムツみたいやな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:17:06 ID:Ua2
あったかご飯に刻み海苔のせてタバっとしらす干し乗せて
シソの細かく刻んだのをちょっとかけて…
魚の旨さって値段と関係ないよな
シソの細かく刻んだのをちょっとかけて…
魚の旨さって値段と関係ないよな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:20:31 ID:NqE
>>22
ほんこれ
ただ、同じ種類の中での旨い個体はある程度値段に比例すると思う
こういうのって適当に値段つけてる(店もあるけど)わけじゃなくてそもそもセリ値卸値が違う
市場で目利きのプロが値段つけて店頭に並んだ奴はまずハズレはない
ほんこれ
ただ、同じ種類の中での旨い個体はある程度値段に比例すると思う
こういうのって適当に値段つけてる(店もあるけど)わけじゃなくてそもそもセリ値卸値が違う
市場で目利きのプロが値段つけて店頭に並んだ奴はまずハズレはない
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:18:38 ID:dWA
イッチが食べたんタラやったんやないか?
一時期エビの擬装とか流行ったろ
一時期エビの擬装とか流行ったろ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:52:55 ID:D2z
>>24
熊野灘の近くの店で本体見せつけられつつ捌いてもらったやつやで
偽物ではなか
熊野灘の近くの店で本体見せつけられつつ捌いてもらったやつやで
偽物ではなか
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:18:42 ID:7aK
値段はまあその時の流行りとか取れ高で変わるもんやろうし
美味いもんは美味いでええやん
美味いもんは美味いでええやん
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:20:29 ID:g4o
結論・イカがうまい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:23:48 ID:NqE
昼飯食ったばっかりやのにお魚さん食いたくなってきたンゴ
晩飯はブリ大根でもすっか
晩飯はブリ大根でもすっか
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:24:30 ID:s0W
甘鯛とかいうぶっさいくな魚
うまい
うまい
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:25:31 ID:zu0
クエを食え
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:25:59 ID:Ua2
塩鮭とかいう一年中旨い魚 有能である
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:27:42 ID:NqE
>>31
回転寿司のイメージで炙りサーモンって安っぽいって思われてる節があるけど、質のいいサーモンの炙りの握りってめっちゃくそ旨いよな
回転寿司のイメージで炙りサーモンって安っぽいって思われてる節があるけど、質のいいサーモンの炙りの握りってめっちゃくそ旨いよな
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:27:00 ID:iAR
クエー死んだンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:31:31 ID:GTD
いいからクエ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:33:08 ID:z3O
アコウはマジでうまかったけど、根魚って基本味しないのが多いよな
巨大カサゴ釣れたとき刺身にしたけど味なくて萎えた
巨大カサゴ釣れたとき刺身にしたけど味なくて萎えた
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:33:55 ID:D0u
>>39
でかい奴よりちっちゃいやつのが根魚は美味いとされてるやろ
でかい奴よりちっちゃいやつのが根魚は美味いとされてるやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:34:40 ID:z3O
>>40
アコウはでかいのも味しっかりあるんやで
アコウはでかいのも味しっかりあるんやで
43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:35:27 ID:D0u
>>41
アコウは別格やぞ
まずアコウ一匹で食ったことないからちっちゃいアコウってのをあんま知らんけど
アコウは別格やぞ
まずアコウ一匹で食ったことないからちっちゃいアコウってのをあんま知らんけど
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:36:11 ID:z3O
>>43
いやだから最初から言うてるやん・・・
根魚ってアコウは美味しいけど他は割と普通やなって
いやだから最初から言うてるやん・・・
根魚ってアコウは美味しいけど他は割と普通やなって
46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:36:45 ID:D0u
>>45
でっかいカサゴよりちっちゃいカサゴのが美味いんやで
でっかいカサゴが美味い訳ではない
でっかいカサゴよりちっちゃいカサゴのが美味いんやで
でっかいカサゴが美味い訳ではない
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:35:24 ID:zu0
根魚は身がしっかりしてるから刺身より煮付けが美味い
オコゼは刺身やな
オコゼは刺身やな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:35:42 ID:tOx
まあワイは鯖の塩焼きが好き
48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:37:33 ID:A8x
バラムツ食うか?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:38:18 ID:VYP
ワイ、ウマヅラハギ
ブサイクブサイク言われながら食われる
ブサイクブサイク言われながら食われる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)14:04:11 ID:CjL
水揚げされる量、調理の大変さ、美味しさ
で値段つけられるからしゃーない
で値段つけられるからしゃーない
56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)14:05:41 ID:CjL
あと根魚は生まれてから食える大きさまで成長する速度が遅いからそれもある
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480910669/
売ってるのはダメ。鮮度落ちるの早いから。
今年はすげえ釣れたからアンチョビたくさん作ったわ