読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

書くことを始めよう

「書くことを趣味にしようぜ!」 京都のアラサー由利しぃずが送る雑記ブログです!

MacBook買うのやめてChromebook flip買うね

ガジェット 物欲! 雑記

【広告】

Chromebook Flipを注文しました

以前MacBookたけーよという記事を書きました。

www.yuriseeds.net

その結果がこれだ。

Chromebook flip

はい、米AmazonでChromebook flipを発注しました。国内版と違ってUSキーボードだけどRAMが倍になって4GB! そしてお値段282.50米ドルなり。トランプのせいで円安だぞ。おのれトランプ!

輸送レートは3種類ありましたが、一番安いのにしました。2週間くらいかかるみたい。詳しくは公式のヘルプページに載ってるのでそっち見てください。読めなかったらGoogle翻訳に投げちゃえ。

Amazon.com Help: Shipping Rates to Japan

Amazon.com Help: Shipping Times to Japan

ちなみに調べてみたところ、一番安いレートは下手すりゃ紛失するそうです。こわいね。無事に2週間後に届いたらレビュー記事書きますね。

はじめはMacBookにしようと思っていました

Amazonの話はさておき、Macの話です。正直はじめはMacBook買うつもりでした。だってブロガーだよ? 記事の中身がちょっとばかしアレでも長々とそれっぽいポエム書いておけばそれなりにアクセスが来るMacですよ?

12インチのMacBookなんか低スペックですけど、軽くてかっこいいじゃないですか。買うのやめたけど、15万円のあぶく銭さえあれば未だに欲しいんですよね。
割高と言われつつ、よく見りゃCPUが貧弱なだけだし、キーボードは慣れたら普通に使えそうだし。

Proは重たいし、Proって名乗っておきながら微妙にProっぽくないスペックでもうちょっと盛り盛りしようぜって思いますが。

まー悪口は置いといて。一般にPCとかスマホは「買う理由が値段ならやめろ、買わない理由が値段なら買え」と言われます。お値段以外の不満がなければ買っちゃえよってことです。

それで、MacBookを8割方買う気になってたのですが、直前でやめちゃいました

やめた理由その1:使い道

端的に言うとMacがなくてもやりたいこと全部できるのに気づいてしまったからです。わざわざMac買わなくても、安いChromebookでいいじゃん 、っていう。

ラップトップPCが欲しい理由って、僕の場合ブログとかの「モノ書き」用途なんです。そしていま自分の執筆環境をよくよくながめてみると、ブラウザが使えれば8割方どうにかなります。そして残りの2割はMacがあろうがなかろうがWindows積んでるデスクトップでやります。

www.yuriseeds.net

やめた理由その2:ばりえーしょん

正直なところ、Chromebookは安物です。それは間違いないのです。スペックだけならMacBookのがマシなんです。

でもねでもね、MacBookを買うとmacOSしか手に入らないじゃないですか。それをちょっと工夫してね、ChromebookとMac mini買えば、同じ値段でmacOSとChrome OS両方手に入りますよね。

つまり我が家にWindowsとmacOSとiOSとAndroidとFire OSとChromeOSが揃うんですよ。これってかなりテンション上がりますよね。そう感じるのは僕だけじゃないはずだ。

そんなわけでMacBookはやめましたがMac miniを絶賛CTO検討中です。RAM増やしてSSD積むのが良さそうですねこれ。

一言まとめ

Chromebookはやく届け!

あ、一応米国Amazonの商品ページ貼っておきます。
Amazon.com: ASUS C100PA-DB02 10.1-inch Touch Chromebook Flip

日本版はこっちです。スペックが落ちて値段がほぼ一緒ですが、キーボードが日本語用のレイアウトになってます。

 

そんな感じで、この記事は由利しぃず(@Yuriseeds)がお届けしました。

また見てね!

Copyright (C) 2016 Yuriseeds All Rights Reserved.