ついに日本初上陸!…世界最小のシカ「プーズー」が可愛すぎる!!
世界最小のシカ「プーズー」が4日、東松山市岩殿の県こども動物自然公園で日本初公開された。ニュースをまとめ。
更新日: 2016年12月05日
isaaccさん
世界最小のシカ「プーズー」が4日、東松山市岩殿の県こども動物自然公園で日本初公開された。ニュースをまとめ。
更新日: 2016年12月05日
isaaccさん
○世界最小のシカが日本初公開
世界最小のシカ「プーズー」が4日、東松山市岩殿の県こども動物自然公園で日本初公開された。
世界最小のシカが、日本で初公開された。
チリのサンチアゴ・メトロポリタン公園から、埼玉県こども動物自然公園へ寄贈され、12月4日に一般公開が始まった。
今日はプーズー公開日!園内も関係者の方がウロウロしてお忙しそうです #埼玉県こども動物自然公園 pic.twitter.com/7hpHkLMMFE
○「プーズー」という世界最小のシカ
4日、埼玉・東松山市の、こども動物自然公園で公開されたのは、世界最小のシカ、その名も「プーズー」。
プーズーはチリ南部やアルゼンチンの一部に生息。
哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目シカ科マザマジカ属プーズー亜属に含まれる動物の総称。
○プーズーは絶滅危惧種に指定されている
絶滅危惧種に指定されているチリ固有のシカ科最小種、プーズーだ。
大人になっても体長70~83cm、体重7.5~13kgと、柴犬くらいのサイズが最大の特徴
学術研究目的で輸入の許可を得て、チリのサンティアゴ・メトロポリタン公園から寄贈された。
○生息数は激減している
開発による生息地の破壊、乱獲、家畜との競合、人為的に移入されたイヌによる食害などにより生息数は激減している。
また、すごく小心者なのだそうで、天敵であるミミズクに襲われると、そのショックから死んでしまうこともあるそうだ。
1987年における生息数は10,000頭以下と推定されている。
○日本で飼育・公開されるのは初めて
公開されたプーズーは3歳の雄2頭と、2歳と1歳の雌。
オスとメス、あわせて4頭が、チリの動物園から寄付され、日本で飼育・公開されるのは、初めてだという。
4頭は雄が「リオ」「サイ」、雌が「スミレ」「ピナ」と名付けられた。
○このニュースはネットでも話題になっている
|375980 view
|178571 view
|130947 view
|46341 view
|1472556 view
|102192 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック